【例文あり】インターネット広告業界の志望動機で押さえるべき要点

2023/07/18
広告業界
志望動機の書き方
志望動機の例文
ES対策
目次
1.
インターネット広告業界志望者へ
2.
インターネット広告営業とは?
3.
‌インターネット広告業に向いている人は?
4.
インターネット広告業界の志望動機に取り入れるべき要素4選
5.
【例文】インターネット広告業界の志望動機
6.
インターネット広告業界についてさらに理解を深めよう
7.
まとめ

インターネット広告業界志望者へ

インターネットの拡大とともに市場規模が急速に拡大したインターネット広告。SNSに表示される広告や、無料のゲームをプレイしてる最中に表示される広告など、みなさんも日常的に様々なインターネット広告を目にしているでしょう。

この記事では、インターネット広告業界の志望動機を作るうえで押さえておくべきポイントから実際に選考を通過した例文までご紹介します。要点を押さえ、選考を通過する志望動機を作りましょう!

インターネット広告営業とは?

インターネット広告営業(インターネット広告代理店)は、広告主にヒアリングを行い、広告配信戦略を計画して提案していく仕事です。

以下の記事では、インターネット広告の基本的な事項を紹介しています。更に深く知りたいという方はぜひ参考にしてください。

‌インターネット広告業に向いている人は?

‌では、インターネット広告営業に向いているのはどのような人なのでしょうか。ここでは、インターネット広告営業(インターネット広告代理店)に求められるスキルについて紹介します。

・コミュニケーション能力がある人
・分析力がある人
・リサーチ力がある人
・クリエイティブな人

コミュニケーション能力がある人

インターネット広告営業は、クライアント(広告主)にヒアリングを行い、クライアントが抱える課題やニーズについて汲み取る必要があります。

直接クライアントに営業を行う場合もあれば、数社の広告代理店がクライアントに対してプレゼンをするコンペ形式の場合もあります。そのため、お客様と信頼関係を構築するコミュニケーション能力に加え、プレゼン力や提案力なども必要不可欠です。

また、ヒアリングによって得た内容を形にするために制作部門に内容を共有し、制作における各種調整から進捗管理も行わなければなりません。ここでの調整力もインターネット広告営業として大切な能力です。


分析力・論理的思考力がある人

インターネット広告は、その広告による売上など、成果が明確に数値で表れるという特徴があります。この数値を分析して仮説を立て、改善策を提示する論理的な思考がインターネット広告営業には求められます。

‌リサーチ力がある人

インターネット広告営業には世の中のトレンドを追うリサーチ力も必要です。インターネット広告が台頭している今、インターネットの広告で商品のイメージや売れ行きが変わると言っても過言ではありません。

「世間でうけるものは何なのか」「クライアントがアピールしたい層が頻繁に利用するSNSは何かなのか」
‌など日常的に広いアンテナを持っている人に向いている業種だと言えます。

‌クリエイティブな人

世間の目を引く広告の企画・製作を行わなければならないため、クリエイティブさが求められます。

‌顧客の購買意欲を掻き立て、クライアントのニーズを満たす必要があるため、発想力豊かな人が向いていると言えます。

インターネット広告業界の志望動機に取り入れるべき要素4選

ここでは志望動機を作成する際に、取り入れるべき要素について解説します。

・なぜインターネット広告業界なのか
‌・なぜその企業なのか
‌・自分の強みをどう活かすか
‌・企業研究で得た知識

なぜインターネット広告業界か・なぜその企業か

インターネット広告業界に興味をもったきっかけ、興味を持っている理由などを深堀り、目指している理由を明確にしておくことが必要です。自身の経験と結びつけて考えてみましょう。

‌この深堀りが十分にできていないと、熱意を十分に伝えることができず、「他の業界でもいいのではないか?」と思われてしまう可能性があります。

また、複数あるインターネット広告業界の企業の中でなぜその企業を志望しているのか、他社と差別化を図って明記する必要があります。

具体的には、将来的に何を成し遂げたいか、そのために働く中で何をしたいか、それらを言語化することをおススメします。

強みをどう活かすのか

志望動機において企業は、「この人材は自社の発展にどのように貢献してくれるのか?」を見ています。そのため、志望動機の中で、働いている姿を企業側に想像させることが必要です。

上述した、インターネット広告営業に求められるスキルなどがあれば、積極的に取り入れていきましょう。

企業研究で得た知識


書籍やニュースを見る、OB・OG訪問をするなどの企業研究で得た情報を志望動機に取り入れることで、発言の説得力が増します。また、「しっかりと調べてくれているんだ」と、熱意を伝えることができるでしょう。


‌Matcherでさらに理解を深めよう


‌「インターネット広告業界についてさらに理解を深めたい!」「実際に働く人の話を聞いてみたい!」という人におススメなのがMatcher(マッチャー)です。

‌OB・OG訪問のマッチングサービスであるMatcherでは、所属大学や学年に関係なく、社会人の方に気軽に話を聞きに行くことができます。
Matcherに登録する社会人の所属広告会社一覧
電通、博報堂、ADK、マッキャン・エリクソン、D2C、読売広告社、サイバーエージェント、電通デジタル、アドウェイズ、セプテーニ、オプト、スパイスボックス、マイクロアド、フリークアウト


【例文】インターネット広告業界の志望動機

ここでは、実際に本選考を通過したエントリーシートを紹介します。

博報堂の志望動機の例文


あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズでチャレンジしたいことを教えて下さい。(400字)

⽣活者発想のプランニングで、⼈々に感動を与える広告を送り出したい。私は⼤学でのサークル、アルバイトの経験から、就職する上でも「社会の課題を解決し、⼈々の⼼を豊かにする」仕事に携わりたいと考えている。現在、世の中は広告であふれているが、その多くは商品を売り込むことが最⼤の⽬的であり、それ故に⽣活者からは「邪魔なもの」として扱われてしまっている。しかし、広告の本来の⽬的は、⼈々に感動や気付きをもたらし、その結果として購買などの⾏動に繋がることであると私は考えている。そこで、広告業界の中でも「⽣活者発想」「パートナー主義」を掲げ、深い洞察を以て⽣活者の価値観やインサイトを分析する貴社であれば、より良い広告作りを追求できると考えた。私は貴社でゆくゆくはプランニング職・マーケティング職として働き、⽣活者発想の市場分析を⾏うことで、企業や⼈々、そして社会に価値をもたらす広告のプランニングを⾏いたい。

電通の志望動機の例文

電通を受ける理由を教えてください。電通の何に共感していただけたのか、そこにはどんなきっかけや背景があったのか、あなた自身の言葉で教えてください。

‌(1)電通のなにに共感したのか

コミュニケーションを通じて課題解決を成し遂げ、人々の豊かな生活を実現させていることだ。現在、社会では課題が多様化しているが、私はこの現状に対して危機感を感じ、課題解決に携わりたいと考えていた。貴社はフレームワークに沿って左脳思考で課題解決をするのではく、コミュニケーション領域を中心に右脳発想を用いてソリューションを行っている。それによって世界中の人々の生活をより豊かにしていることに惹かれた。

(2)そこに至ったきっかけや背景

きっかけは◯◯サークルの活動だ。私の大学にはWi-Fiの繋がりにくい場所が多数あるという課題があった。そこでWi-Fiの速度をマップ形式で紹介する記事を作った。結果、読者アンケートで「Wi-Fiの記事が役に立った。これで勉強する時も困らないで済む。」と意見をもらえた。この経験を通じ、自分の作ったものが課題解決の一助になり、他者の生活の役に立つことの達成感を痛感した。


ADKホールディングス(ADK)の志望動機の例文

あなたがADKで実現したいことは何ですか?(400文字以内)

1人1人が活き活きと個性を発揮できる社会を作りたい。
大学では、○○の経営の中で様々なこだわりを持った人や団体と出会ったり、
○○の魅力を共有する交流イベントを立ち上げたりした。
その経験から、十人十色の個性をもっと輝かせたい、そしてそのための新しい何かを作りだすことに挑戦したいと考えている。
その際には、好奇心旺盛さを強みに知見を広げ、多角的視点を磨いて武器にしたい。そして、様々な角度からのアプローチで、課題解決に最適な提案を作り上げたい。
貴社なら、広告やそれに留まらない幅広い打ち手で、クライアントの魅力を引き出すためのベストな提案を追求できる。また、若手から裁量権を持って自由に挑戦していける社風は、新しいものを発信して成長してゆきたい、私にとって、大変魅力的だ。
貴社で人の心を動かす新たな価値を作り、ワクワクで溢れる社会を作りたい。

インターネット広告業界についてさらに理解を深めよう

花の画像
‌業界・企業について理解を深めるためにするべきこと、見るべき資料について解説します。
ぜひこれを参考にして、選考で使える企業研究をしていきましょう。

新卒採用サイトで見るべきポイント

就活生のみなさんが意外と軽視しがちなのが新卒採用ページです。参考になる情報がたくさん書いてあるため、見るべきポイントをおさえてしっかり目を通しましょう。

事業・仕事内容

まず注目してほしいのが事業内容です。展開している事業や扱っているもの、またそれらが社会に対してどのような影響を与えているのかを知ることが出来ます。

‌職種についてもどのようなものが存在し、それぞれが取り組む仕事内容を大まかに把握することが可能です。多くの企業の新卒採用サイトでは、社員にインタービューする形式で、仕事のやりがいや1日のスケジュールが紹介されています。仕事内容を把握して、実際に働くイメージを掴んでみてください。


企業理念・求める人物像

‌‌企業理念は会社がなぜ存在し、社会に対してどのようなインパクトを与えていきたいのかを示したものです。それに共感できるか否かは非常に重要なポイントと言えます。
‌また企業によっては、新卒採用サイトに求める人物像を掲げています。企業は、それに即した人物であれば、入社後も活躍できる可能性が高いと企業が考えているということでしょう。そのため、自分の将来を考えるうえで貴重な情報と言えます。
‌また、選考においても就活生を選抜する基準になります。自分がそれに即した人物であることを示すことができれば、面接突破に大きく近づきます。無理にエピソードを作る必要はありませんが、人物像に即したエピソードなどがあれば、ESや面接に備えて練っておきましょう。

待遇

働いていくうえで非常に重要な要素である待遇。しかし、会社説明会で質問すると失礼だと思われてしまう可能性があります。
‌待遇に関する基本的な情報は、新卒採用ページの募集要項で確認しましょう。‌より具体的に知りたいという方は口コミサイトを見てみると、モデル年収などを把握できます。‌真偽について確証はありませんが、実際の意見や感想も見ることができるので、業務と待遇の妥当性を考えることができるでしょう。

IRで見るべきポイント

企業選びにおいて有益な情報と言えるのがIR資料です。IRとは、株式会社が株主や投資家に対して投資の判断材料になるような情報を公開することを指します。

‌IR資料を読むと売上や営業利益など、会社の客観的な情報を得ることができます。
また、業界の情勢や会社の状況をどのように認識しているのか、そのうえで今後どのように事業を展開していくのか、企業の方針が示されています。

以下にIR資料の中でも注目すべき2つをピックアップしています。

中長期経営計画

長期経営計画:約20年単位で、その企業がどういった価値を提供していくのかという大枠の方針
‌中期経営計画:長期の目標を達成するために、4~5年単位でやるべきことを具体的に示したもの

‌業界が直面している変革に対してどのような取り組みを行っているのか、今後注力していく事業は何かなど、客観的な数字を踏まえながら説明しています。

新卒採用ページと併せて読むことで、より長期的な企業情報を得ることが可能となるでしょう。

財務・業績情報

財務・業績と聞くと難しい数字の羅列と思う方もいるかもしれませんが、見るべきポイントを抑えれば、企業研究の有益な材料となります。
‌売上や営業利益はもちろんのこと、注目してほしいのはセグメント別の売上、営業利益です。これらに目を通すことでその企業の主力事業や稼いでる事業を把握することができます。

やりたい事業があっても売上の割合として非常に小さい場合、その事業に携われない可能性も高くなります。新卒採用ページだけでは分からない情報になるので、しっかりと確認しましょう。

ニュースリリースにも注目しよう

各社のニュースリリースをチェックしておくことも重要です。

‌最新の事業や取り組みが次々と紹介されているので、しっかりと目を通しておきましょう。
企業の将来展望を見ることができますし、選考の場で話題を出せば企業への熱意をアピールすることができるかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。インターネット広告業界で働くために必要な能力や、志望動機を書く際のポイントなどを紹介してきました。

この記事が、インターネット広告業界の志望動機を書くみなさんの手助けになっていれば幸いです。

記事一覧