【ES例文あり】長所で「真面目」を伝えるのはあり?

2019/02/07
就活で伝える長所
長所の例文
目次
1.
ESで長所を上手に伝えるためには
2.
企業が長所を評価する基準とは?
3.
‌真面目であることは長所になり得るか
4.
ESで長所を伝えるときの基本の流れ
5.
‌長所をアピールするES例文
6.
Matcherに登録してES対策をしよう

ESで長所を上手に伝えるためには

‌エントリーシートや面接をはじめ、就活のあらゆる場面で聞かれる自分の長所。どのような長所を伝えれば選考を突破できるのか、毎年多くの就活生が思い悩んでいます。

‌この記事のテーマは、ESにおいて、長所として「真面目なこと」を伝えることの是非。コツコツと物事に取り組んできた人には、真面目に頑張ってきたことを伝えたいと考える人が少なくありません。しかし、長所として本当にふさわしいものなのか、しっかりと考える必要があります。

‌「真面目であることの伝え方」と銘打っていますが、長所を考えるときに意識すべきポイントは同じです。ぜひ最後まで読んで、自分の長所を考えるときに役立ててください。

企業が長所を評価する基準とは?

‌‌企業に評価してもらえる長所を考えるためには、どのような基準で長所を判断しているのか知らなければなりません。長所の良し悪しを判断する基準。それはずばり、仕事の現場で生かせる強みであるか否かです。

‌企業はお金をかけて人を雇用する以上、それに見合った活躍ができる可能性の高い学生を採用しようとします。それを判断するのに有効なのが、今までの経験とそこで発揮された長所。学生が伝える長所から企業で活躍するイメージが想起できれば、自ずと良い評価となるのです。

多くの就活生は、自分の長所を漠然と考えてしっくりきたものを選考で伝えてしまいがちです。その結果仕事で生きる強みが伝えられず、選考を突破できないという人が少なくありません。選考でアピールする長所を考えるときは、伝えようとしている長所が仕事の現場で活かせるのか考えましょう。

‌真面目であることは長所になり得るか

選考の中で長所を聞かれたら、仕事に生かせる強みをアピールすべきたと説明してきました。では、真面目なことは仕事に生かせる長所になり得るのでしょうか?

‌結論から言うと、真面目であること単体では、企業に評価してもらえる長所にはなりません。なぜなら、真面目に仕事をすることは、社会人として当たり前のことだから。当たり前のことができるのは大切なことですが、他の就活生の長所と比較して目を引くようなものにはなりません。

‌長所として伝えるべきなのは、真面目なことそれ自体ではなく、真剣な姿勢で物事に取り組んだことで培った強みです。真面目に何かに取り組んだエピソードをベースにし、そこで培った強みを長所としてアピールするようにしてください。

ESで長所を伝えるときの基本の流れ

‌‌長所を伝えるときのポイントを説明します。まずは、長所を伝えるときの基本の流れを押さえておきましょう。

‌①私の長所は○○なところです

‌長所を伝えるときは、一番最初に結論を持ってくるようにしましょう。長所を聞かれたときに具体的なエピソードから先に伝えると、結論を述べるまで何の話をしているのか理解できません。長ったらしい印象を与えてしまうので、注意してください。

‌②長所の根拠となるエピソード

長所のあとは、その根拠となるエピソードを伝えます。自分が何を考え、どう行動したのか。整理をして伝えることを意識しましょう。エピソードは、以下の4つを伝えることを意識して作るのがおすすめです。

‌・長所が発揮された場面
‌・そのとき抱えていた問題/目標としていたこと
‌・自分がとった行動
‌・行動によってもたらされた結果

‌③自分の長所がどう生かせるのか

具体的なエピソードを伝えたら、そこから培った強みの活かし方について言及しましょう。みなさんにどんな活躍が期待できるか、企業側がイメージしやすくなるでしょう。

‌長所をアピールするES例文

今まで説明してきたことを踏まえて、長所をアピールするときの例文を紹介します。みなさんが長所を考えるときに参考になれば幸いです。

私の強みは、「結果を出すため、努力を継続して行えること」です。(強み)

塾講師の経験でこの強みを発揮しました。その当時、私の担当クラスは一番学力が低いクラスであり、成績も一向に上がらないという状況でした。問題の演習量が原因だと踏んだ私は、そこから授業設計の改善に取り組むことに。スタンダードになっていた、一方的の講義スタイルを変更。何度も演習を挟み込む形式に変更しました。当初校舎長からは「授業はセオリーどおりやってほしい」という意見や、乗り気でない生徒の声もありました。しかし授業外での面談や日々の会話を徹底することで生徒から信頼を獲得したことで生徒に熱意ができてました。その結果、校舎内模試で上位クラスの偏差値を抜くことができ、「結果」で塾長を説得することに成功しました。(強みを発揮した経験)

‌このように「目標達成のために、ひたむきな努力ができる点」は、ノルマ達成が困難な仕事でも、折れずに取り組み続けられることに繋がると考えています。(強みの生かし方)


Matcherに登録してES対策をしよう

Matcherに登録してくれた方全員にガクチカ&自己PR長所&短所志望動機の作成マニュアル3点セットをプレゼントします。大手難関企業内定者のESをもとに、選考突破のノウハウを分かりやすく解説。ES・面接対策を力強くアシストします。

‌‌※Matcherご登録後、登録確認メールの添付ファイルにてお送りいたします。

Matcherとは‌..

‌‌OB訪問機能とスカウト機能を兼ね備えた就活プラットフォーム。所属大学に関係なくOB訪問を行えるほか、プロフィールを充実させるだけでスカウトをもらうことができます。就活対策にご利用ください。
Matcherに登録する(無料)

記事一覧