会社訪問の極意-押さえておくべきマナーは?
2019.02.08

会社訪問とは?
就職活動における本選考の前に、企業が会社訪問の場をセッティングしてくれることがあります。会社訪問とは、実際にオフィスを訪れて、企業への理解を深める活動のことです。多くの場合、インターンや会社説明会の一環で行われます。興味がある会社が会社訪問を募集していたら、ぜひ足を運んでみると良いでしょう。人事が案内してくれることが多く、良い印象を与えることができれば、その後の選考に良い影響を与えるでしょう。同じ大学のOB・OGに会いたいと申し出れば、OB訪問の場もセッティングしてくれるかもしれません。
一方で、もし会社訪問で悪い印象を与えてしまったらどうでしょう?OB・OGの紹介はおろか、要注意人物になってしまうかもしれません。この記事では、このような事態を防ぐため、会社訪問で最低限守るべきマナーをまとめます。しっかりと守って、有意義な会社訪問にしてください。
会社訪問の受付で横柄な態度はとらない
会社訪問で最初に話すのは受付の方だと思います。この際に、会社訪問の相手ではないからといって、横柄な態度をとってはいけません。このような就活生の横柄な態度は、受付担当者を経由して人事担当者の耳に入ります。こうなれば、みなさんがその会社の選考で通過できる可能性は限りなく下がってしまうでしょう。そもそも就活かどうかに関係なく、横柄な態度をとることには問題があります。会社訪問での受付の際は、
「本日10時より、〇〇さんに会社訪問のお約束をいただいております、△△と申します。お取り次ぎいただけますと幸いです。」
と、丁寧に取り次ぎをお願いしましょう。
遅刻厳禁

大事な商談や重要な会議に遅刻をしてしまっては、相手に嫌な思いをさせるだけでは済まされません。何百万・何千万円の規模の案件を失注することだってあるのです。
就職活動において、採用担当者は、みなさんに社会人としての素養があるかどうかを重視しています。遅刻は社会人としての素養を疑われる行為に他ならないので、絶対にしないよう気をつけましょう。交通機関の乱れなど、やむを得ない事情で遅刻する場合は、会社訪問を担当してくださる方にできるだけ早く遅れる旨とお詫びをお伝えすることが大切です。
服装はフォーマルなものに
会社訪問の際はスーツ等、フォーマルなものにしましょう。先にも述べたように、企業の人事はみなさん学生の社会人としての素養を見ています。会社訪問という場において、どのような判断を学生がするのか見ているのです。
ここで見られているのはカッコ良さや可愛らしさではなく、あくまでいち社会人としての礼儀なので、それが表現できる服装にしましょう。会社訪問にふさわしい服装の詳細は、下記記事を参考にしてください。
質問を準備しておく

もし、それにも関わらず一切質問が出なかったらどうでしょうか?会社に興味がないのかとがっかりされてしまうかもしれません。会社側の心象を悪くしてしまうだけでなく、せっかく生の話を聞けるチャンスをみすみす逃していることになります。
企業研究で分からなかったことや、純粋に疑問に思うことを聞いてみましょう。みんなの前で聞くのが恥ずかしければ、会社訪問が終わった後に質問しに行くと良いでしょう。会社訪問やOB訪問において有効な質問は、下記記事を参考にしてください。
会社訪問後にはお礼のメールを
会社訪問の後には、必ずお礼の連絡をするようにしましょう。お礼の連絡で押さえるべき点は以下の3つです。・忙しいなか会社訪問の時間を作っていただいたことへのお礼
・会社訪問で得た気づき
・選考を受けたいという思い
会社訪問のお礼のメールを送る宛先は、会社の採用担当窓口に送ると良いでしょう。また、会社訪問翌日の午前中までにはメールを出すのがマナーです。採用担当者の印象に残っているうちにメールを送ってください。
Matcher(マッチャー)で早い時期からのOB訪問を

社会人がプランとして作成するお願いを叶えることでOB訪問が出来るので、距離がグッと近づきます。自己分析やES添削、面接対策まで何でもお願いしましょう。
また、OB訪問の時期は完全に自由。3年生の就職活動の時期だけでなく、大学1年生や2年生といった就職活動の時期に入っていない学生や、就職活動を終えた大学4年生も、気軽にOB訪問をすることができます。

【社会人の所属企業例(一部)】
ゴールドマン・サックス証券、マッキンゼー、Google、三菱商事、電通、日本テレビ、P&G、味の素、サントリー、トヨタ自動車、オリエンタルランド、任天堂、リクルート、集英社、AGC、SONY、全日本空輸、外務省、DeNA、メルカリなど約3500社
また、Matcherではプロフィールを充実させることで厳選企業からスカウトが届くことも。
社会人に掛け値なしにお願いできるのは、大学生であるこの時期だけ。ぜひ社会人に会いに行って、就活の糧にしてください。
\ SNSでシェアしよう!/