【インターン】高評価のES(エントリーシート)の書き方

2019/02/08
ES対策
書類選考
志望動機の書き方
自己PRの書き方
目次
1.
インターンの第一関門、ES
2.
ESと履歴書は何が違う?
3.
‌インターンのESで頻出の3つの質問
4.
‌インターンのESを振り返るときのポイント
5.
Matcherに登録して就活対策をしよう

インターンの第一関門、ES

‌今回この記事で紹介するのはインターンに参加するためのES(エントリーシート)の書き方。まだ本格的に就職活動を始めていないため、どのようにESを書いたら選考を突破できるのか分からない人は多いのではないでしょうか?

‌しかし、心配はご無用。採用担当者がESを通して知りたいことを把握しておくことで、評価されるESのポイントを理解することができます。ぜひポイントを押さえて、ESの選考を通過してください。

ESと履歴書は何が違う?

インターンの選考の際に、ESと同時に求められることが多い履歴書。ESと履歴書は同列のものとして語られることが多いのですが、実際は似て非なるものです。大きな違いは「質問の項目」と「情報の記入量」。下記で詳しく説明します。

‌①質問項目の違い

履歴書の質問項目は「志望動機」、「自己PR」、「趣味・特技」など、どの会社でも同じフォーマットのものを利用しています。

‌一方ESでは、「最後までやりきった経験を教えてください」や「あなたが直面した逆境と、いかにしてそれを乗り越えたのか教えてください」といったように、企業が独自の質問項目を設けるのが特徴です。

‌ESで質問項目としてみなさんに聞くということは、それだけ企業が重要視している資質を問うているということ。いかにしてその資質をアピールできるか考えてESに取り組むと良いでしょう。

‌②情報の記入量

‌‌みなさんは履歴書を見たことがありますか?


‌これが履歴書。見ていただいて分かるように、質問項目1つ1つのスペースが大きくありません。こうなると、必然的に自分が伝えたい情報を絞って記入しなければなりません。一方ESの場合は、履歴書より書くスペースが広く取られているので、豊富な情報量を読み手に伝えることができます。

‌上記から分かるように、履歴書は一般的な情報をコンパクトに聞く書類であるのに対し、ESは企業が知りたい情報を深く聞く書類とな言えるでしょう。下記では、インターンのESでよく聞かれる質問と、伝えたいことが伝わる書き方について説明したいと思います。

‌インターンのESで頻出の3つの質問

ESを真剣に書いている就活生の図ここでは、インターンのESでよく聞かれる質問を紹介します。ESを書くにあたって大切なのは、その質問をする意図を理解すること

‌なぜその質問をしてくるのか考えることで、的はずれな回答をするリスクを減らすことができます。質問の意図を汲みとり、それに対して最適な回答ができるようになりましょう。

‌①当インターンにエントリーした理由を教えてください(志望動機)

就職活動の本選考で必ずと言って良いほど聞かれる志望動機。インターンのESでもかなりの確率で問われます。

‌上でも述べた通り、インターンの志望動機で適切な回答をするためには、それが問われる背景を知っておくことが重要です。志望動機が問われる理由。それは、みなさんにインターンの内容や企業自体に対する熱意があるのかを確かめたいからです。

‌そもそも企業がインターンを開催する理由は、良い人材と早く接点を持ち、後に自社の本選考を受けてもらうため。インターンには本選考にエントリーしてくれる可能性の高い人に参加してほしいと考えています。本選考のエントリーを測る指標こそが、志望動機から感じられる熱意なのです。

‌では、志望動機から熱意を感じてもらうにはどうすれば良いのか。ポイントは、複数の動機の掛け合わせです。

‌①インターンを主催する企業そしてその企業が属している業界に興味を持った理由
‌②インターンのどの部分に興味を持ったのか

‌上記の2つの軸で書くと、志望動機に説得力を出すことができます。下記にある例文を参考に、説得力のある志望動機を考えてみてください。

‌インターンの志望動機の例文(人材業界)

私が貴社のインターンシップを志望した理由は、人の成長や変化を直接起こせることができる人材業界に興味を持っているからです。
‌現在、就職活動を支援する団体に所属しており、将来に不安を感じる学生の悩みを解決するために活動しています。就活対策のイベント後に就活に対してポジティブになる参加者の姿を見るのが何よりの喜びです。この経験から、自分が悩む人の力になって前向きになってもらう仕事がしたいと考えるようになりました。今はその思いを叶えられるのは人材業界と考えており、そのなかでもエージェントの領域で顧客満足度が高い貴社を志望しております。この度のインターンでは、実際にキャリアコンサルティングを体験するプログラムが用意されており、それに非常に興味を持っております。
‌このインターンを通して、エージェントの仕事への理解を深め、どのような資質が必要なのか学びたいと考えております。

‌②あなたの強みを教えてください(自己PR)

‌インターンのESで自己PRを問う背景には、インターンに参加した場合、ひいては企業に入社した場合に活躍してくれる人材なのか判断したいという企業の考えがあります。したがって、自己PRで伝える内容としては自分がインターンで活躍できる人材であることをアピールしなければなりません。

‌自分の強みを訴求する方法としておすすめなのが、強みの表現を具体的な言葉に落としこむことです。例えば、「コミュニケーション能力が高い」であったり、「協調性がある」であったりといった表現は、誰もが言える自己PR。

‌これを「相手が要求することの意図を汲み取り、それに対して最適な行動が取れる」や「価値のあることを知ったらチームで共有し、チーム全体の成果を高めることができる」と具体的にすることで、どんなエピソードがあったのか興味を引くことができます。同じエピソードでも魅力の伝わり方が全く違うので、ぜひ実践してみてください。

‌インターンの自己PRの例文

私は相手のニーズを理解し、それに沿って最適な提案をすることができます。オーガニック専門店で健康食品の販売のアルバイトをしていたときのことです。お客様に納得してご購入して頂くためにはニーズを理解し、それに合った商品をわかりやすく説明する必要があると考えました。そこで自分が納得いくまで様々な媒体をつかって知識を追求し、接客時にはお客様のお話をよく聞くことを心がけました。するとただ買って頂けるだけではなく、「紹介してくれてありがとう」と様々なお客様に言って頂くことができました。

③インターンへの意気込みを教えてください

インターンへの意気込みは、志望動機と同様、みなさんのインターンへの熱量を把握する質問になります。この問いに的確に答えるためには、何よりもインターンに対しての目的意識を持つことが大切。目的意識を持つために必要なことは下記の3つです。

‌①インターン当日に取り組むことを理解すること
‌②インターンを通してどんな学びを得たいか考えること
‌③インターンを通して自分自身がどう変わりたいのか考えること

‌②と③の学びたいことや希望する自分自身の変化は、①のインターンの内容を理解することなしには決して考えることはできません。

‌ESを書く段階では、インターンの募集ページの読み込みや説明会への参加を通して、インターンについて完璧に理解している状態になっておきましょう。

‌インターンのESを振り返るときのポイント

インターンのESを書き上げたら、そのまま本当に提出してしまっても大丈夫か確認をとるようにしましょう。確認すべき項目は以下の2点です。

①誤字脱字がないか

言わずもがな、ESに誤字や脱字があったら適当に書いたものなのだと判断されます。一生懸命書いても、誤字脱字を完璧に防ぐことは出来ません。少し時間を空けてから、誤字脱字がないか確認してみてください。

‌②読んでいて意味が分かりづらいところはないか‌

‌自分が理解できる文章でも、第三者が読んだときに理解できるとは限りません。例えば、アルバイトや学業でのエピソードを用いてESを書いたときに、専門用語で溢れていたらせっかくの魅力が伝わりません。

‌もっと分かりやすい表現方法はないかと意識しながら読んでみると、もう一段階レベルアップすることができるかもしれません。

Matcherに登録して就活対策をしよう

Matcherに登録してくれた方全員にガクチカ&自己PR長所&短所志望動機の作成マニュアル3点セットをプレゼントします。大手難関企業内定者のESをもとに、選考突破のノウハウを分かりやすく解説。ES・面接対策を力強くアシストします。

‌‌※Matcherご登録後、登録確認メールの添付ファイルにてお送りいたします。

Matcherとは‌..

‌‌OB訪問機能とスカウト機能を兼ね備えた就活プラットフォーム。所属大学に関係なくOB訪問を行えるほか、プロフィールを充実させるだけでスカウトをもらうことができます。就活対策にご利用ください。
Matcherに登録する(無料)

Matcher-OB/OG訪問の新しい形

Matcher(マッチャー)は、社会人の「就活相談にのるので、◯◯してくれませんか?」というお願いを叶えることで、大学の先輩以外の人にも気軽にOB/OG訪問ができるソーシャルマッチングサービスです。大企業・ベンチャー問わず、たくさんのOB/OGが絶賛登録中!従来のOB訪問とは異なり、形式ばった電話や、メールでのアポイントメントは必要ありません。気になる企業の気になる人に、ワンクリックでOB訪問の申し込みができ、その後はサイト内のチャットでスムーズにやり取りすることができます。

ぜひMatcherを使って、学生である"今"しかできない、社会人との出会い方をしませんか?

記事一覧