空間をつくるディスプレイ業界とは?仕事内容や代表企業を徹底解説

2023/10/20
業界の仕事内容
各業界の志望動機
ディスプレイ業界
不動産業界
目次
1.
ディスプレイ業界とは?
2.
ディスプレイ業界の主な業務内容
3.
ディスプレイ業界の具体的な職種
4.
ディスプレイ業界に向いている人の特徴4選
5.
代表企業5選
6.
ディスプレイ業界の志望動機とは?
7.
まとめ
8.
Matcherでディスプレイ業界への理解を深めよう

ディスプレイ業界とは?

みなさんはディスプレイ業界と聞いてどのような仕事を想像しますか?

ディスプレイ業界とは、店舗やイベントなどのブースなど、さまざまな空間の内装や展示に関するデザインを行う企業のことを指します。

空間づくりに興味を持ち、まちづくりを担う「デベロッパー」や「鉄道業界」「国や地方公共団体」を志望している人もいると思います。そういった人はさらに人々が身近に利用する空間をデザインする「ディスプレイ業界」を見てみてもおもしろいかもしれません。

本記事では、ディスプレイ業界の具体的な業務内容や職種、代表企業に関する基本情報を解説します。また、ディスプレイ業界の志望動機例文も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。

ディスプレイ業界の主な業務内容

ディスプレイ業界の業務内容を表す画像
空間づくりをすると言ってもどのような空間を担当するのか。

ここでは、ディスプレイ業界の
・店舗設計
・特殊店舗設計
・展示会
の3つの業務を紹介します。

店舗設計

多くのお客様が足を運びたくなるようなお店づくりを目指し、アパレルショップから飲食店、百貨店などさまざまな店舗の内装デザインを行っています。

ディスプレイ業界大手の乃村工藝社は、東京の中目黒にある『スターバックスリザーブ(R)ロースタリ―東京』を手がけました。実際に入ったことのある人はわかるかもしれませんが、木のぬくもりを感じながらゆったりとした時間を過ごすことができます。

また、カウンターの席も多く、店員や他のお客様とコミュニケーションを促すようなつくりになっており、地域活性化の一躍を担っていると言うこともできるでしょう。
乃村工藝社 スターバックスロースタリ―東京

特殊店舗設計

企業のショールームなどの空間や展示デザインを特殊店舗設計といいます。

‌丹青社のホームページによると、「伝えたい情報やメッセージの効果を最大化して、ブランドを強く訴求し、販促・PRにつなげる」という業務です。

下の写真は青山にあるHondaのショールーム「Honda ウエルカムプラザ青山」です。車のショールームと言えば、国道沿いにガラス張りのシンプルなつくりで建っていて、車を買う予定のある人以外なかなか立ち寄ることのない場所だというイメージです。

しかし、Hondaウエルカムプラザ青山は、「製品及び企業姿の発信の場」であるとともに、「誰でも気軽に立ち寄れる憩いの場」をコンセプトとして掲げ、カフェやショップを併設したパグリックスペースとしているようです。
丹青社 Hondaウエルカムプラザ青山

展示会業務

ゲームイベントやモーターショー、その他イベントなど、短期間の展示におけるブースの飾り付けを行うのが展示会の業務です。また、文化や芸術などの展示業務も行います。

‌丹青社はこの業務について、「芸術や学術などの資源をみがき、つなぎあわせて、人と文化の橋渡しをします」と表現しています。


冬のある一定期間、丸の内の通りを交通規制し、開催されているのが『Marunouchi Street Park』です。ディスプレイ業界の乃村工藝社は、総合企画パートナー・運営担当として携わったようです。

昨年、執筆者も数回足を運びましたが、メリーゴーランドやストリートピアノ、雪をイメージさせるラグをひいたベンチなど、歩くだけでワクワクするような空間となっていました。
乃村工藝社 Marunouchi Street Park

ディスプレイ業界の具体的な職種

ディスプレイ業界の仕事内容を表す画像
どのような業務を担っているのかわかったところで、職種を紹介します。

ディスプレイ業界には、営業・企画・デザイン・制作の4職種があります。

(1)営業

営業は、お客様をコンサルティングすることでニーズを把握します。そこから社内でチームを組み、予算や納期を考えながらプロジェクトを推進していくのです。

また、新規開拓として企業に売り込んで契約を獲得することもあります。
ディスプレイ業界の営業の仕事

(2)企画、プランナー

企画職は、営業と協力してクライアントと話し合い、プロジェクトを具体化して提案する役割を果たします。

営業と話し合いを経てから、デザイナーに案を伝えます。つまりクライアントや営業とデザイナーとの橋渡し役となるのです。

(3)デザイナー

プランナーが出した案を実際に形にするのがプランナーの役割です。

クライアントが納得するまで、細かな修正や変更に対応し続けなければならないため、b術的なスキルに加えて体力が求められることもあるようです。

デザイナーは、中途での採用や、美術・デザイン系の学科や大学などを卒業した人からの採用を行う場合が多いです。しかし、企業によっては、そういった制限を設けていない場合もあるので、志望企業のホームページを確認してみてください。

(4)制作

安全・工程・品質・予算などさまざまな制限がある中で、最大限クライアントの要望に近いものに調整していく仕事です。

さらに、近年では空間に映像演出を組み込むことが増えており、企業によっては社内の空間演出専門の方と話し合いながら仕事をすることも多いようです。

制作職は、美術やデザイン系、建築系の学科や学校出身者の採用が主となります。ただ、これもデザイナーと同様、企業によって変わるのでホームページを確認してみてください。

ディスプレイ業界に向いている人の特徴4選

ディスプレイ業界に向いている「クリエイティブさ」

ここまで読んで「デザイン系の資格を持っていなくてはならない?」「芸術大学を卒業していないと無理なのでは?」などと疑問を持った人もいるかもしれません。

結論として、新卒では専門的な資格やスキルは特に必要とされていません。ただ、仕事をするうえで、さまざまな人との関わりや枠に捉われすぎない発想が求められることも確かです。

ここでは、ディスプレイ業界に向いている人の特徴について解説します。

ご自身の強みと共通するものがあれば、エピソードとともに選考で話してください。

コミュニケーション能力

前述したように、1つのプロジェクトを推進するために社内で数人のチームを組んで仕事をします。

また、営業職であればクライアントの課題やニーズを組み取り、それを社内に持ち帰るというクライアントと現場をつなぐ役割を果たします

そのため、コミュニケーション能力が必須となります。頻繁に進捗報告を行ったり、トラブルが起こった際は迅速に対応したりと、お客様からの信頼感を得るためにチームで連携を取らなければなりません。

企画力

予算や納期などの制限がある中で、最大限のアウトプットを出すためには企画力が必須です。
実際の設計や施工は立てた企画に沿って進んでいきます。

発想力

全国のクライアントが抱える課題は多種多様です。そのため、クライアントのさまざまな用脳に応えるためには、柔軟な発想力が大切です。

また、コンペ形式の依頼もあるため、競合他社と差別化した案を考えなければなりません。

持っていれば役立つ知識

「いずれはデザイナーとして活躍したい」などの思いがあれば、専門的な知識や技術が必要となってきます。

具体的には、Photoshopやillustratorなどのソフトが使える、パースが描けるといったスキルがあればよいでしょう。

パースとは、建物や外観がどのようになっているか分かりやすいよう、立体的な絵にしたものを指します。

また、インテリアプランナーやインテリアコーディネーター、カラーコーディネーターなどの資格も役立つ場面があると言えます。家具のデザインや色の組み合わせ、製図などの専門知識が必要な職種であるためです。

さらにディスプレイ業界について知るために

OBOG訪問サービスMatcherの紹介画像
ディスプレイ業界の主な仕事内容を知って「おもしろそう」「選考を受けてみたい」と感じた人もいるのではないでしょうか。
選考を受けるためには、さらなる業界理解と企業理解が必要です。そのためにおすすめなのが、OBOG訪問です。

弊社が提供するMatcherは、所属大学や住んでいる地域関係なくOBOG訪問ができるアプリです。

OBOG訪問で特に面倒な堅苦しい連絡をせずとも、ワンクリックで訪問依頼を送ることができます。就活をはじめたばかりの方にもおすすめのアプリなので、ぜひ活用してみてください。MatcherでOB訪問できる相手を探してみる(無料)



代表企業5選

ディスプレイ業界の代表企業を表す画像
ここでは、ディスプレイ業界を代表する3社について紹介します。

※売上高や従業員数などのデータは、2022年度の有価証券報告書を参考にしています。

(1)株式会社乃村工藝社

売上高:1,109億円(連結)
従業員数:1,272名(単体)
平均勤続年数:12.9年
平均年齢:42.0歳
平均年収:780万円

乃村工藝社は業界内でも圧倒的な存在感を誇る業界を牽引する会社です。

年間のプロジェクト件数は1.5万件、継続顧客は80%という数字より、クライアントからの信頼感の高さや安定した顧客を持っていることがわかります。

海外にも6つの拠点を持っており、グローバルに働く環境も整っています。

これまでの実績

新宿カブキhall~歌舞伎横丁・サンシャイン60展望台てんぼうパーク・東京ゲームショウ2022セガ/アトラスブース・岡山城天守閣リニューアル
株式会社乃村工藝社|実績紹介|新宿カブキhall~歌舞伎横丁

(2)株式会社丹青社

売上高:640億円(連結)
従業員数:1,045名(単体)
平均勤続年数:16.2年
平均年齢:43.5歳
平均年収:802万円

丹青社は、店舗や商業施設などの産業空間、博物館や美術館などの文化空間、展示会などのイベント空間づくりを行っています。

「こころを動かす空間創造のプロフェッショナル」を企業理念に掲げ、私たちが身近に利用しているショッピングセンターの内装や、クリニックなどの内装デザインも担当しています。

また、丹青社では新卒から職種別採用を実施しており、全職種学部学科不問です。そのため、専門的な資格や経験がなくとも、興味のある職種に応募することができます。

‌【参考】株式会社丹青社

これまでの実績

三井ショッピングパークららぽーと堺・南町田グランベリーパーク・渋谷スクランブルスクエアショップ&レストラン・空挺温泉OSAKA BAY TOWER・グランフロント大阪UMEKITA FLOOR
株式会社丹青社|実績紹介|南町田グランベリーパーク

(3)株式会社スペース

売上高:467億円(連結)
従業員数:820名
平均勤続年数:14.0年
平均年齢:39.3歳
平均年収:674万円

上述した丹青社と比較して、事業内容に大きな違いはありませんが、中小規模のプロジェクトを得意とすることが特徴です。

「商空間の創造を通じて、豊かな社会の実現に貢献します」を企業理念とし、中期経営計画では今後、地域活性への参画を行っていくとしています。国や地方自治体と民間企業が連携した事業展開や、地方事業所の営業力を強化するなど、今後も影響力を強めていくと言えるでしょう。

‌【参考】株式会社スペース

これまでの実績

成田国際空港第3ターミナル・イス沖縄豊崎・変なホテル大阪なんば・WEGO原宿竹下通り店・ホテル椿山荘東京プラザ棟リニューアル
株式会社スペース|Works事例紹介|イーアス沖縄豊崎

(4)三井デザインテック株式会社

売上高:481億円

三井デザインテック株式会社は、マンションや戸建て住宅などのリフォームといった住宅に関する空間デザインを得意とする会社です。

2020年に、前身である三井デザインテック株式会社と三井不動産リフォームが統合し、スタートした会社です。

‌【参考】三井デザインテック株式会社

これまでの実績

ホテルオークラ神戸・三井ガーデンホテル柏の葉パークサイド・パークコート南麻布・東京ドームパブリックエリア
三井デザインテック株式会社|事例紹介|ホテルオークラ神戸

(5)ラックランド株式会社

売上高:411億円
従業員数:1,431名(連結)
平均勤続年数:7.0年
平均年齢:38.9歳
平均年収:519万円

「人々がいきいきする商空間を創りだすアジアNo.1のプロフェッショナルモール集団」という企業ビジョンを掲げ、店舗やホテル、空港、オフィス、アミューズメントパークなど生活全般の空間づくりを行っています。

ビジョンの通り、日本だけにとどまらず、東南アジア7カ国で事業を展開しています。
2022年には海外事業が黒字化し、今後も事業を加速させようという動きがあるようです。

これまでの実績

心斎橋ネオン食堂(心斎橋PARCO)・よみうりらんどグッジョバ!!「SPACE Factory」・小豆島カジュアルキッチンレモン・ROKU SAUNA(ロクサウナ)たまプラーザ店
ラックランド株式会社|制作事例|心斎橋ネオン食堂(心斎橋PARCO)

ディスプレイ業界の志望動機とは?

ディスプレイ業界の志望動機を書いている様子
ディスプレイ業界について理解を深めることができましたか?

ディスプレイ業界の選考を受けるには、志望動機を作成しなければなりません。ここでは、ディスプレイ業界の志望動機例文を1つ紹介します。

‌ディスプレイ業界の志望動機例

私が御社を志望する理由は、空間づくりを通じて人々の生活を豊かにしたいという夢があるためです。

大学進学のために上京してきた際、友人がおらず、加えて地域コミュニティが希薄で周囲に頼れる人もいないという環境にひどく孤独を感じていました。その頃、気晴らしにカフェ巡りを始め、木目を基調とした壁や至るところに置いてある観葉植物に居心地の良さを感じるようになりました。さらに、カウンターに座れば、店員さんとお客さんとコミュニケーションが生まれ、気づけば私の孤独は解消されていました。

この経験から、空間がもつ力の大きさを実感し、「将来は自分の手で人々に感動を与えられる空間をつくりたい」と考えています。


詳しい志望動機の書き方は以下の記事を参考にしてみてください。



まとめ

ディスプレイ業界について理解は進みましたか?空間づくりに興味を持っている人にとってはとても興味深い業界でしょう。

ただ、乃村工藝社と丹青社が業界の2トップであり、スペースなど他の企業が続くという構造になっています。そのため、大手2社は応募数が多いゆえに倍率が高く、他の企業も採用人数が少ないため倍率が高くなっています。

そんな中内定を獲得するためには、他の就活生と差別化しなければなりません。業界への理解、企業への理解をさらに深め、内定獲得に向けて進んでいきましょう!

Matcherでディスプレイ業界への理解を深めよう

OBOG訪問サービスMatcherの紹介画像
業界理解を深めて、他の就活生と差別化したい人はMatcherを使ってOBOG訪問をしてみませんか?

Matcher(マッチャ―)とは

所属大学や住んでいる地域に関係なくOB・OG訪問ができるアプリです。

就職活動において、「近くに頼れる先輩がいない」「OB・OGの人にメールや電話をする勇気がない」「キャリアセンターに行くのが面倒だ」などの悩みはありませんか?

そういった人は、ぜひMatcherを活用してみてください。

Matcherをオススメする5つの理由
・大手企業からベンチャー企業の社会人3.5万人が登録している!
・出身大学関係なく、OB・OG訪問できる!
・住んでいる地域に関係なく、オンラインでOB・OG訪問できる!
・ワンクリックで簡単にOB・OG訪問依頼できる!!
・あなたにマッチ度が高い企業のみから特別選考スカウトが届く!!

以下のボタンから登録して、内定獲得への一歩を踏み出しましょう!
MatcherでOB訪問できる相手を探してみる(無料)


記事一覧