【25卒必見】サマーインターンはいつ?参加期間やメリットを解説

2023/04/21
学生時代頑張ったこと
目次
1.
サマーインターンとは?
2.
サマーインターンに参加するメリット3選
3.
サマーインターンではなにをやる?開催内容3つ
4.
サマーインターンの選考対策3選
5.
サマーインターンは就活対策になる

サマーインターンとは?

サマーインターンシップとは、就業体験を通じて、仕事や企業、業界、社会への理解を深めることができるインターンシップのことです。
明確な時期の定義はありませんが、学校が夏休み期間に当たる7〜9月ごろに実施されます。

サマーインターンにも選考がある

企業によっては、サマーインターンに選考を設けている場合があります。
特に就活生から人気のある有名企業は、サマーインターンの参加を志望している学生が多いため全員を参加させるわけにはいきません。
そのため、選考を設けるのです。
【サマーインターンに選考がある企業(一部)】
博報堂、ソフトバンク、LINE、大日本印刷、ニトリ、楽天など

サマーインターンの参加期間は?

サマーインターンは、5月末から6月にかけて募集がスタートします。
選考を設けている企業は、この時期からESでのエントリーや面接などが始まっているでしょう。
サマーインターンのスケジュールは企業によって差がありますが、大まかな時期を把握しておくと、動きやすいです。

サマーインターンのスケジュール

・4月中旬〜5月中旬:サマーインターンの情報公開
企業がサマーインターンに関する情報を公開します。
大学3年生になったら、マイナビやリクナビなど就活サイトなどでサマーインターンに関する情報収集を始めるのがいいでしょう。

5月末〜6月:サマーインターンの募集・エントリー
参加したいサマーインターンにエントリーする時期です。多くの場合ESの提出やSPIの受験などが求められます。

・6月末〜7月中旬:面接やグループディスカッション(GD)
サマーインターンの選考として、面接やグループディスカッションが行われます。

・7月末〜9月:サマーインターンの実施・参加
夏休みに入る頃になると、サマーインターンが始まります。
複数企業のサマーインターンに参加する学生は、スケジュール調整を行いましょう。

サマーインターンの探し方

サマーインターンシップを開催している会社は、自社の採用サイトで情報を出します。
また、マイナビやリクナビなどの就活ナビサイトから募集をしている場合もあるので、探してみてください。

サマーインターンは会社ごとに応募締め切りが異なるため、期限が近い会社から応募したいという方もいるかと思います。
ワンキャリアなどでは、締め切りが近いインターンシップを一覧でまとめられているため、期限ごとに見たい方は是非ご覧ください。
【出典】ONE CAREER

サマーインターンに参加するメリット3選

本選考とは別のサマーインターンに、なぜ参加しなければならないのかと思っている方も多いのではないでしょうか。
ここでは、サマーインターンに参加するメリットについて、以下の3つを解説します。
①業界研究や企業研究が行える
②選考に慣れることができる
③早めに就活準備ができる
それぞれ詳しく解説していきます!

①業界研究や企業研究が行える

サマーインターンに向けて準備や応募をする際、少なからずその企業がどんな企業で業界かを調べるはずです。
また、サマーインターンの内容の多くが、開催する企業の業務内容に関わるものであり、実際に働いている社員のもとで行うため、より深い企業・業界研究ができます。
企業研究や業界研究をする機会は増えるため、サマーインターンに参加していないない学生と比べて、一歩リードできるでしょう。

業界研究や企業研究を進めておくと、方向性が定まり就活を進めやすくなります
志望動機やエントリーシートが書きやすくなるメリットもあるでしょう。

②選考に慣れることができる

選考があるサマーインターンに応募すれば、ESや面接、グループディスカッションなどに参加できます。
事前に選考に受けておくことで、雰囲気や聞かれること、自分の改善点を知ることができ、選考に慣れることが可能です。

本選考の面接などで、緊張が原因で上手く話せず失敗するというケースはよくあります。
サマーインターンの選考を受けておけば、就職活動本番を想定した準備ができるのです。

また、選考のないインターンシップでも、企業で働く人と直接話すことができたり、グループワークを体験できたりします。

③早めに就活準備ができる

インターンに参加して、実際の業務を体験することで、仕事や企業、業界、自分自身の志向への理解が深まります

就活が本格的に始まる3月頃は、企業が一斉に説明会や選考を開始するため忙しく、なかなか面接やESの対策にかける時間を作るのは難しいでしょう。
夏休み期間など、まだ余裕のある期間にサマーインターンに参加することで、早めに就活の準備をすることができます。

内定直結の可能性も

企業によっては、サマーインターンの参加が内定に繋がることもあります。
ソフトバンクは、毎年夏に「JOB-MATCHインターン」を開催しており、選考を通過し参加できた人には本選考とは別の、特別選考が案内されるのです。

また、サマーインターンでの選考や参加を通して、早い内に優秀な人材を確保したいという企業もあります。

Matcherを使ってインターン対策をしよう

Matcherは所属大学・学部・学年関係なく、志望する業界・企業で働く人に簡単にOB・OG訪問ができるサービスです。
MatcherのOB・OG訪問では
・面接対策
・ESの添削
・企業研究
・業界研究
・就活相談
など、就活対策をすることができます。
是非、Matcherを使って就活を進めてみてください!
社会人に会いに行く(無料)

サマーインターンではなにをやる?開催内容3つ

実際、サマーインターンでは何をするの?と思っている方も多いのではないでしょうか。
サマーインターンでよく、行われる内容は以下の3つです。
①新規事業に関するプレゼンテーション
②業務体験
③企業の課題解決に関するグループディスカッション
それでは、1つずつ解説していきます!

①新規事業に関するプレゼンテーション

インターン開催企業が行う新規事業を考え、プレゼンを行います。
参加者同士でグループを作り、プレゼンを行ってフィードバックをもらう流れが一般的です。
事前に企業の課題ややりたいことなどを提示され、その情報をもとに新規事業を立案します。

②業務の体験

実際の業務を体験したり、見学したりできるプログラムです。
例えば営業の業務体験インターンでは、事前にお客様の課題が提示され、その課題解決に沿った提案をグループで行います。
1dayのインターンに多く、企業理解を深める目的で実施されているのです。

1dayタイプのサマーインターンは参加しやすく、様々な業界や企業、職種を知りたい方にはおすすめのプログラムでしょう。

③企業の課題解決に関するグループディスカッション

企業が抱えている課題を解決するために、ディスカッションを行うプログラムです。
実践的な内容が強く、スキルアップにつながりやすいメリットがあります。

サマーインターンの選考対策3選

‌大学3年生になった途端に始まるサマーインターンで、具体的に何をしていいのかわからないと困惑しているかたも多いのではないでしょうか。
ここで、サマーインターンの選考対策としておすすめの方法を3つ紹介します!
①サマーインターンの志望動機を考える
②面接練習
③自己分析
‌④WEBテストの勉強
それぞれ具体的に解説します。
是非ご覧ください。

①サマーインターンの志望動機を考える

面接やESでは、「サマーインターンの志望動機」について聞かれることが多いため、必ず考えておきましょう。
「サマーインターンにはとりあえず参加しておけばいい」と考えている方は非常に多いです。
ただ企業側としては、せっかく準備したインターンに適当に参加されるよりも、目的を持って参加してくれた方が好ましいと考えています。

そのため、
・なぜこの会社なのか
・インターンを通して知りたいことはなにか
・参加後はどうなっていたいか
を着目しながら、是非考えてみてください!

②面接練習

サマーインターンの選考の中では、面接を設けているところがあります。
そのため、事前に面接練習をしておくことが重要です。

サマーインターンとはいえ、企業側は本選考と同じ面接を行います。
そのため、緊迫した雰囲気の中で話せるように、事前に練習をしておきましょう。

③自己分析

サマーインターンの面接やESは、本選考のように採用を目的としたものではありません。
そのため、会社の志望動機や入社後のキャリアプランなどについて聞かれることはないでしょう。

ただ、会社側もインターンシップに参加してほしい「求める人物像」があります。
その人物像に合っているかを見るため、応募者の人柄を重点的に見ているのです。

自己分析をしっかりと行い、自分の人柄を相手に伝えられるようにしておきましょう。
サマーインターンシップの選考にもWEBテストを設けている企業があります。
WEBテストの結果が、企業の設定するボーダーラインに達していない場合は、ESを見られずに不合格という可能性もあるのです。
WEBテストで足切りされるのは、かなり勿体ないので、準備しておきましょう。

ちなみに、サマーインターンのWEBテストでは「SPI」が使われることが多いです。

サマーインターンは就活対策になる

サマーインターンについて解説しましたが、いかがだったでしょうか。
決して「絶対に参加しなければいけない」というわけではありません。

ただ、サマーインターンに参加することで余裕を持って就活の準備ができるため、就活対策になります。
そのため、サマーインターンの参加を検討している学生は、是非参加してみてください。

Matcherを使ってサマーインターンの対策をしよう

Matcherは所属大学・学部・学年関係なく、志望する業界・企業で働く人に簡単にOB・OG訪問ができるサービスです。
MatcherのOB・OG訪問では
・面接対策
・ESの添削
・企業研究
・業界研究
・就活相談
など、就活対策をすることができます。

是非、Matcherを使って就活を進めてみてください!
社会人に会いに行く(無料)

記事一覧