ESの長所欄で「笑顔」と書いてはいけない理由
2019/02/08
長所を「笑顔」と書くのはNG?
就職活動をしていると何度も問われるであろう「長所」や「自己PR」。
多くの就活生がこの返答に悩んでおり、中には「笑顔」と書こうとしている方もいるかと思います。
ただ、残念ながら「笑顔」と書いてしまうのはNG。なぜなら、もっと他に伝えるべき長所はいくらでもあるからです。
この記事では、「笑顔」を長所に書いてはならない理由、および企業側がESで見ているポイントを解説します。
笑顔の良さを長所に書いてはならない理由
笑顔が良いことは大変素晴らしい長所なのですが、ESの長所欄に書くことは不適当。
その理由は、笑顔の良さは「面接を通して自然と伝わるもの」であり、わざわざESに書くまでも無いからです。
ESや面接で面接官に自分をアピールできる時間は限られており、言葉にしなくても理解できるような強みに文字数を割くのは「無駄」と言えます。
「私の強みは笑顔が良いことではなく、常に笑顔であるだから関係ない」と思う方もいるかもしれませんが、そのメッセージは面接官に伝わりません。
もしその点をアピールしたいならば「ポジティブ」や「前向き」等の言葉を使う方がダイレクトに意図が伝わります。
ただ、その際にも「ポジティブだから何が出来るのか」という行動面に焦点を当てて書きましょう。
ESの長所欄を魅力的にするには?
ESの長所として「笑顔」をアピールすることが不適切ということをご理解いただけたかと思います。
それでは、「笑顔」以外のどのような長所をアピールするべきなのでしょうか?ここではその答えを出すため、企業がESを通して見ていることを解説します。
(1)自社に必要な資質が備わっているかどうか
企業は、利益を出すための手段として学生を採用しています。そのため、利益を出すことができるような人材を効率的に採用したいわけです。
だからこそ、その業界および企業で活躍できる素質のある学生かどうかをESを元に判断しています。
つまり、ESは企業が必要としている素質を理解した上で、活躍できると見込まれるような文章を散りばめることが重要となるのです。
企業の新卒採用ページなどに掲載されている「求める人物像」などから棚卸しし、自分の強みと合った長所をアピールするようにしましょう。
(2)基本的な文章作成能力があるかどうか
物事を構造化して伝えられる能力もESでは見られています。
限られた文字数の中で、企業が知りたいと思うような情報を適切に伝えられていることが重要です。
基本的に「長所」をアピールするESに必要な要素は、①長所の概要、②長所を発揮したエピソード、③長所の生かし方。
このポイントをESに組み込むことで、要点を押さえたESを書くようにしてください。
Matcherに登録してES対策をしよう
Matcherに登録してくれた方全員にガクチカ&自己PR、長所&短所、志望動機の作成マニュアル3点セットをプレゼントします。大手難関企業内定者のESをもとに、選考突破のノウハウを分かりやすく解説。ES・面接対策を力強くアシストします。
※Matcherご登録後、登録確認メールの添付ファイルにてお送りいたします。
Matcherとは..
OB訪問機能とスカウト機能を兼ね備えた就活プラットフォーム。所属大学に関係なくOB訪問を行えるほか、プロフィールを充実させるだけでスカウトをもらうことができます。就活対策にご利用ください。Matcherに登録する(無料)