人気ホテル業界に就職するには|売上高ランキング、年収、将来性

2023/10/11
ホテル業界
業界の仕事内容
目次
1.
【入門編】ホテル業界の基礎知識
2.
ホテルの種類
3.
ホテルの7つの職種
4.
‌ホテル業界の課題と将来性
5.
ホテル業界売上高ランキングTOP5
6.
‌ホテル業界の給料は?初任給や平均年収を徹底解説
7.
ホテル業界の働き方は?
8.
ホテル業界で働くメリット4選
9.
ホテル業界に向いている人の特徴
10.
ホテル業界がきついと言われる3つの理由
11.
ホテル業界の役職は?キャリアプランの例
12.
【就活】ホテル業界の内定をもらうためにやるべきこと
13.
‌まとめ
帝国ホテルやニューオータニなどがあり、学生の中でも根強い人気を持つホテル業界。
‌しっかりとした礼節や、心細やかなホスピタリティに憧れる方も多いかと思います。
しかし、新型コロナウイルスの影響により「ホテル業界は厳しい状態」というイメージを持つ人も少なくありません。

‌この記事では、ホテル業界の仕組みや将来性、働き方のリアルについて徹底解説していきます。
後半では、ホテル業界で働く社会人にOB・OG訪問ができるアプリを紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

【入門編】ホテル業界の基礎知識

まずはホテル業界の基礎知識を解説していきます。

業界の仕組み

ホテル業界では、宿泊客に対して、宿泊用の部屋やレストラン、結婚式場などのサービスを提供しています。

ホテルは旅行代理店と契約を結んでいるため、ホテル公式HPだけでなく、旅行代理店からも部屋の予約をすることができます。

近年では、鉄道や航空会社と連携し、ホテルと新幹線・飛行機をセットで購入できるプランも普及しているようです。
ホテル業界のビジネスモデル

‌ホテル業界の3つの経営スタイル‌

ホテル業界は3つの経営スタイルがあります。
①直営
②リース
③運営委託

①直営

直営方式は、ホテルの所有者自らが、ホテルの経営と運営を担うスタイルのことです。所有者自身が持っている土地や建物の不動産を使用してホテル経営を行います。
直営方式のメリットは、所有者と運営者が同じ人であることから、迅速な経営判断と意思決定を行うことができることです。
また、流行に合わせて、増改築やサービスの変更など、資金さえあれば自由に経営することができるのも直営方式ならではの特徴です。しかし、経営状態が悪くなると、収入も比例して下がってしまうことはデメリットといえるでしょう。

②リース

リース方式は、ホテルの運営会社が土地や建物を持つ所有者に借りて、一連のホテル経営と運営を担うことです。
この場合、ホテルの運営会社は所有者に、「リース料」というお金を払う必要があります。
実際、「基本料金+売上の一定割合」をリース料として払い、ホテルでの売上は全て運営会社のものになります。
リースは、所有者は何もしなくてもリース料をもらうことができ、運営会社側も土地や建物を買う必要がないためコストダウンにつながり、お互いwin-winの関係です。
しかし、ホテルの売上が下がってしまった場合でも、所有者にリース料を払い続けなくてはいけない部分が、リース方式のデメリットといえます。

③運営委託

運営委託方式とは、所有者が経営を行い、運営は運営会社に委託することを指します。
所有者は売上に応じた運営委託料を運営会社に払い、ホテルの売上は所有者のものになります。
所有者自身がホテルの運営について知識不足の場合、ホテルの運営のノウハウを持った会社に任せることで、知識がなくてもホテル経営をやっていくことができます。

ホテルの種類

ホテルは大きく3つの種類に分けることができます。

ビジネスホテル

1つ目はビジネスホテルです。代表的なホテルには東横インやルートイン、アパホテルなどがあります。主に駅や空港の近くにあることが多く、出張中のビジネスマンが多く使うことから、ビジネスホテルと呼ばれるようになりました。

‌楽しむことが主な目的とは捉えられていないため、結婚式場や豪華なレストランなどが設置されていることはありません。シングルルームが多いのも特徴の1つです。

リゾートホテル

リゾートホテルは、ビジネスホテルと異なり、「楽しむ」ことが目的となるホテルです。各々のホテルで宿泊する人が楽しむための工夫が凝らされています。都市部にとどまらず、観光地や保養所の近くに建てられます。

‌代表的な会社には星野リゾートなどがあります。シングルの部屋はあまりなく、ダブルや家族向けの大きな部屋が多いのも特徴です。場所によって押し出す魅力が異なるので、就職活動の際はそれぞれの魅力を知り、どんなところで働きたいか考えると良いでしょう。

シティホテル


ホテル業界の構造シティィホテルは、主に都市部にあり、観光客・ビジネスマン共に宿泊するホテルです。代表的な会社には、帝国ホテルやリッツカールトン、ニューオータニなどがあります。リゾートホテル同様に幅広い宿泊人数に対応した部屋があり、レストランや結婚式場やトレーニングジムなど、部屋以外の設備も充実しています。

ホテルの7つの職種

ホテルの職種を説明している画像ですさて、ホテルの各々の経営方式や種類について説明してきましたが、ホテルにはどのような仕事があるのでしょうか?仕事内容は、宿泊に関わる仕事サービス開発の仕事営業の仕事結婚式に関わる仕事の4つに整理することができます。ただし、ホテルによって存在しない仕事もありますので、その点はご注意ください。

宿泊に関わる仕事

まずはホテルの仕事内容のうち、宿泊に関わる仕事です。ここには5つの仕事があります。

①ドアマン

宿泊客としてホテルに行った時、ホテルの外で迎えられ、荷物を持ってもらった経験はないでしょうか?この業務を担当するのがドアマンです。ホテルの外でお客様を待ち、車の誘導やホテルへのご案内、荷物のお預かりなどを行います。

②フロントクラーク

ホテルに入ったらまずはチェックインをするはずです。この窓口となってくれるのがフロントクラークです。フロントクラークの仕事内容は、チェックインやチェックアウトの手続きや、案内などがあります。外国人の利用が多いホテルでは、一定の語学力と高いコミュニケーション能力も求められます。

③ベル

みなさんがホテルに入社したときに最初に行うことが多いのが、このベルという仕事です。仕事内容としては、チェックインが完了したあとにお客様の荷物の運搬や、手荷物の保管などがあります。

④ハウスキーピング

客室のベッドメイキングや清掃業務、備品の貸し出しなどを行うのがハウスキーピングという仕事です。お客様に実際に接することが少ない仕事ですが、宿泊体験をより良いものにするためには欠かせない仕事です。

‌▼営業の仕事
あまりイメージがわかないかもしれませんが、ホテルにも営業職があります。ホテルはたくさんのお客様に利用してもらうことで利益が出る法人です。たくさんのお客様にホテルを利用してもらうためにも営業職が必要なのです。

営業職には二つの仕事があり、一つは旅行会社に対する営業活動、もう一つは見込み客のビジネスマンがいる法人に対する営業活動です。前者は旅行会社に自分たちのホテルを紹介してもらうため、後者は出張の際に自分たちのホテルを利用してもらうために行います。

⑤サービス開発

他のホテルではなく、自分たちのホテルを利用してもらうためには、お客様に他のホテルに比べて魅力のあるホテルだと思ってもらわなければなりません。サービス開発の仕事では、市場調査やお客様の声から戦略を立てて、お客様に喜んでもらえるようなぷらんやイベントの作成に取り組みます。

‌▼結婚式に関わる仕事
シティホテルやリゾートホテルの場合、結婚式場がついている場合があります。そのようなホテルには、結婚式を開催するために必要な職種があります。

①ブライダルコーディネーター

ブライダルコーディネーターは、新郎新婦の要望に合わせて、結婚式のコーディネートを行います。単に決まったプラン通りに行えば良いというわけではなく、ニーズをくみ取りつつも的確な提案をできることが求められます。決して簡単ではありませんが、自由度が大きく、信頼関係を築いて喜んでもらえる仕事にやりがいを感じる人は多いようです。

②テーブルコーディネーター

結婚式当日のテーブルをコーディネートする人です。食卓のセッティングやテーブルクロスの選定、食器の配置まで、テーブルに関するあらゆる業務を担当します。

‌ホテル業界の課題と将来性

今後のホテル業界の将来性について、不安な学生も多いのではないでしょうか。
ここでは、ホテル業界の課題と将来性について解説していきます。

‌市場規模及び宿泊者の推移

新型コロナ流行前の2019年までは、訪日外国人の増加や東京五輪需要等によって、順調に宿泊者数が増加していました。

しかしコロナ禍によって外国人観光客がストップし、日本人旅行者の需要も縮小しました。
インバウンド拡大に向けて新規開業したホテルや、地方の旅館の廃業が相次いでいます。

2021年には回復傾向をみせていますが、依然としてコロナ前の水準には届いていません。
日本の宿泊者数とホテル稼働率

コロナの影響は受けながらも売り上げは回復傾向

先ほど述べた通り、ホテル業界は新型コロナウイルスの影響で宿泊者数を大幅に減らしています。

しかし2022年現在、旅館・ホテルの4割超が前年度に比べて「増収」しているとの回答をしており、2022年度市場は3兆円台に回復すると予想されています。

ホテル業界の、アフターコロナに向けた売り上げ回復の動きが進行しているようです。

ホテルの用途の細分化に伴う需要増

先ほど述べた通り、ホテル業界は新型コロナウイルスの影響で宿泊者数を大幅に減らしています。

しかし2022年現在、旅館・ホテルの4割超が前年度に比べて「増収」しているとの回答をしており、2022年度市場は3兆円台に回復すると予想されています。

ホテル業界の、アフターコロナに向けた売り上げ回復の動きが進行しているようです。
また、自粛期間を経て、ワーケーションやステイケーション需要が拡大するなど、「新しいホテルステイの形」が複数誕生しました。
ホテル独自の価値を顧客に届けられるかが今後の生き残りのカギとなりそうです。

以上のようにホテル業界は大きな将来性を持っていますが、景気による業績悪化のリスクが高いことも念頭に置いておいた方がよいでしょう。

Matcherでホテル業界の社会人に会いに行こう

Matcherとは‌‌OB訪問機能とスカウト機能を兼ね備えた就活プラットフォーム。
‌ホテル業界で働く社会人とカジュアルにOB・OG訪問をすることができます。ホテル業界や企業のあれこれを聞いて、業界研究や企業研究を進めていきましょう。
‌所属大学に関係なくOB訪問を行えるので、「同じ大学にホテル業界のOBOGがいない…」「簡単にOBOG訪問をしたい」と考えている就活生はぜひ使ってみてください。

ホテル業界売上高ランキングTOP5

ここでは、ホテル業界の売上が高い企業を5つ紹介します。
ホテル業界売上高ランキングTOP5の画像‌‌【参考】「ホテル業界 売上高ランキング」業界動向サーチ‌

‌1位リゾートトラスト 1,577億円

ホテル業界の売上高が1番高い企業は、リゾートトラスト株式会社です。愛知県名古屋市に本社を構えるリゾート企業で、日本の代表的な企業の1つです。

会員権事業を中心に「国内会員制リゾートクラブ業界No.1」を確立しています。
その他、ホテルレストラン事業や、メディカル・シニアライフ事業、ゴルフ事業を展開しています。

・主なブランド一覧
ベイコート倶楽部、エクシブ、サンメンバーズ、ザ・カハラ・ホテル&リゾート、ホテルトラスティ

2位西武ホールディングス 1,295億円

2位の西武ホールディングスは、埼玉県所沢市に本社を置く、鉄道・バス・ホテル・レジャー・不動産などの事業を展開する持株会社です。
西武グループの経営理念は、「でかける人を、ほほえむ人へ。」です。お客さまの日常・非日常を安全・安心・快適で、より豊かなものにすることを使命としています。
‌ホテル事業に関わりたい学生の皆さんは、西武グループのグループ会社である株式会社西武・プリンスホテルワールドワイドの採用情報をチェックしてみてください。

・主なブランド一覧
ザ・プリンス、グランドプリンスホテル、プリンスホテル、プリンス スマートイン

‌3位ルートインジャパン 970億円

3位の株式会社ルートインジャパンは、東京都品川区に本社を置く、ビジネスホテルの運営・開発・設計・建設・メンテナンスを行う企業です。2023年3月31日現在のホテル数は391施設、客室数は4万3,000室と、国内ホテル業界において3位の規模を誇ります。
ルートインジャパンの経営理念は、「お客様の笑顔のために。」です。お客様に快適な滞在を提供することを通じて、社会に貢献することを使命としています。

・主なブランド一覧
ホテルルートイン、グランヴィリオホテル

‌4位共立メンテナンス 626億円

4位は、東京都千代田区に本社を置く、寮・ホテル・リゾートの運営・開発・設計・建設・メンテナンスを行う共立メンテナンスです。寮数は520箇所、ホテル数は90箇所、リゾート数は41箇所と、国内外で事業を展開しています。(2023年3月31日現在)

・主なブランド一覧
ビジネスホテルのドーミーイン、御宿 野乃、共立リゾートホテルズ

5位東横イン 486億円

5位の東横INNは、日本国内最大級のビジネスホテルチェーンです。皆さんも一度は見聞きしたことがあるホテル名ですよね。
‌1980年の創業以来、全国におよそ340以上のホテルを展開しています。

東横インの企業理念は、「人々の旅を、もっと楽しく、もっと快適に。」です。お客様一人ひとりに寄り添い、「清潔・安心・値ごろ感」を大切に最高の滞在を提供しています。


‌ホテル業界の給料は?初任給や平均年収を徹底解説

‌給料を職業選択のポイントにしている人は多いはず。以下でホテル業界の初任給・平均年収・主要なホテルの平均年収をご紹介します。

平均初任給

ホテル業界に就職した際の平均の初任給は
・専門学校・短大卒の場合は175,593円
・大学卒の場合は189,971円
となっています。

【参考】株式会社オータパブリケイションズ発行『ホテル業界就職ガイド2020』

平均年収

ホテル業界の平均年収は、男性307万円、女性284万円となっています。全体を平均すると、292万円(2022年)と他の業種業態に比較して低い傾向にあるようです。

また、厚生労働省が発表した「令和4年賃金構造基本統計調査の概況」で、宿泊業・飲食サービス業の平均月収は25万7400円でした。
飲食サービス業も含まれているため、数値に多少の前後が生じますが、決して給料が高い業界とはいえないでしょう。

日本の主要ホテルの年収

オープンワークのデータを参考に日本の主要ホテルの平均年収を調査したので参考にしてみてください。

株式会社帝国ホテル 371万円

株式会社ニュー・オータニ 404万円

アパホテル株式会社 379万円

日本ヒルトン株式会社 442万円

株式会社グランドニッコー東京 295万円

※この数値はあくまでオープンワークの数値であり、実際の年収とは異なる可能性があります。
お金の写真

ホテル業界の働き方は?

実際にホテル業界で働いているホテルマンはどのような働き方をしているのでしょうか?

交代制シフト

ホテルは24時間、365日営業しているため、日勤と夜勤の2交代制、もしくは早番・遅番・夜番の3交代制の勤務形態が一般的です。

勤務時間は?

ホテル従業員の業務時間は1日7〜8時間ですが、繁忙期の場合は残業がある可能性もあります。

労働時間はホテルごとに大きく差があるため、注意深く比較検討する必要があります。

‌また、年間の休日日数は、基本的に週休2日で年間104日休むことができます。

ホテル業界で働くメリット4選

ホテル業界ならではの魅力として

1.お客様の笑顔や感謝を直接受けられる
2.語学力を生かして働くことができる
3.ハイレベルな接客スキルが身につく
4.ラグジュアリーな空間で働ける

等があります。
以上の4項目を魅力的に感じた人は、ぜひホテル業界を視野に入れた就職活動をしてみてください。

ホテル業界に向いている人の特徴

少し厳しい話をしてしまいましたが、ホテル業界は将来性がある業界で、やりがいを感じる場面も多い魅力的な職場です。
ここからはホテル業界に向いている人の特徴について解説します。

「ホテル業に向いているかわからない」という方はぜひ参考にしてみてください。

接客が好き

ホテルマンの業務のほとんどが接客です。
そのため「接客が嫌い」という人はホテル業界は避けたほうがいいかもしれません。
ただし、もちろん入社前からホテルマンのような、プロの接客技術を身に着けている必要はありません。
「人の役に立ちたい」「接客のアルバイトが好き」という方はホテルマンの素質があるといってもよいでしょう。

国際的に働きたい

日本にはたくさんの外国人が訪れます。
今後も、外国人観光客は増加していくと考えられるため、外資・内資を問わず、ホテル業界に就職し、活躍するためには語学力は必要不可欠になっていくでしょう。
語学に関心がある人、国際的な環境で働きたい人はホテル業界に向いているといえます。

体力に自信がある

ホテルマンは実は体力勝負の仕事です。

お客様の重い荷物を運んだり、館内を歩き回ったりということが業務内では日常茶飯事です。

加えて、シフト制の不規則な生活に対応していく必要もあります。
体力がないとホテル業を長く続けることは難しいかもしれません。

人の気持ちを察するのが得意

ホテルの従業員には高いホスピタリティ精神が求められます。

お客様が何を求めているかを察することができれば、マニュアル以上の接客を行えます。


ホテル業界がきついと言われる3つの理由

華やかな印象が先行しているホテル業界ですが「きつい、大変」という現場の声があることも事実です。
ここからは、なぜホテル業界はきついという評判が立つのかについて解説していきます。
ホテルで働いているスタッフの様子

理由1:不規則な勤務シフト

ホテル業界が「きつい」といわれる体力的要因に、「不規則な勤務シフト」があります。
ホテルの勤務形態は
早番 8:00〜17:00
中番 11:00〜20:00
遅番 13:00〜22:00
夜勤 17:00〜24:00
と時間ごとの交代制になっており、勤務時間は不規則です
日勤の次の日が夜勤だったり、遅番の次の勤務が早番になるなど負担の大きいシフト編成になる場合が多いようです。
睡眠不足や、生活リズムのずれによって、体調が悪くなることはホテル勤務の人にはよくあることであるという口コミもありました。

理由2:クレーム対応がつらい

ホテル業界は個人の顧客に直接接する仕事です。
そのため
・ホテル側の従業員の顧客対応に問題があった
・サービスに満足してもらえなかった
・ミスが発生し、お客様に迷惑をかけた
などのトラブルが起きると、宿泊客の怒りを直接受けることになります。
クレーム内容も理不尽なものも多く、それが従業員のストレスになっているようです。

理由3:給料が相対的に低い

先ほど述べた通り、ホテル平均年収は292万円(2022年)と他業界と比較してかなり低いです。
それに加えて、ホテル業はサービス残業が多く、「頑張っただけ給料に反映される」とはいい難い環境です。
そういった実情も、働くモチベーションの低下やストレスを従業員に与えています。
仕事量が多いイメージ

ホテル業界の役職は?キャリアプランの例

ホテル業界の働き方のイメージはできたでしょうか。ここでは、入社してからのキャリアプランについて紹介していきます。
最初に、ホテルオークラ東京ベイの組織図をご覧ください。

ホテルオークラ東京ベイの組織図

‌出世を考える上で、おさえておきたい職が2つあります。まず1つ目は、ゼネラリストです。
ゼネラリストは、幅広い分野で知識・スキルを身につけ、オールマイティに活躍ができる人材のことです。
‌上の組織図の、総支配人がゼネラリストに当たります。マネージャーという呼び方の企業もあるようです。
企業全体をみて、物事を判断する立場ですから、ゼネラリストの出世を目指す人は、様々な部署で経験を積む必要があるでしょう。

‌2つ目は、スペシャリストに位置するシェフやソムリエです。特定の分野で、高い専門性が求められます。
ご自身が、どのようなスキルを身につけ、将来働いていきたいのかを考えながら、キャリアプランを立ててみてください。

【就活】ホテル業界の内定をもらうためにやるべきこと

さいごに、就活でホテル業界志望の就活生がやるべきことをまとめてみました。

資格を取る

ホテル業界の企業が入社までに必要な資格は特にありませんが、資格を保有していることで、ほかの就活生と差をつけることができます。ここでは、ホテル業界で働く際に生かせる資格を紹介します。

TOEICなどの語学系の資格

外資系ホテルや、海外からのお客様が多いホテルでは、TOEICのスコアを応募条件としている場合もあります。また、フロントやレストランなどの接客部門では、英語でのコミュニケーション能力が求められるため、TOEICのスコアがあると有利になるでしょう。

一方、日系ホテルや、国内のお客様が多いホテルでは、TOEICのスコアがなくても応募できる場合が多いです。ただし、TOEICのスコアがあれば、英語での研修や海外出張のチャンスが広がる可能性もあります。

ホテルビジネス実務検定

ホテルビジネス実務検定とは、ホテル業界で必要とされる実務知識を体系的に理解しているかを測定する検定試験です。ホテルの基礎知識や接客業務だけでなく、ホテルのマネジメント業務や管理業務にも対応しています。


サービス接遇検定

サービス接遇検定は、サービス業において、接客に必要な心構えや応対の技術、言葉遣い、立ち居振る舞いなどを総合的に評価する検定です。ホテル業界では、お客様に快適な滞在を提供するために、これらのスキルや知識が求められます。
ホテル業界で働きたい人は、サービス接遇検定を取得して、接客のスキルや知識を身につけることをおすすめします。

志望動機を固める

エントリーシートや面接で必ず聞かれる志望動機。ホテル業界は人気企業が多く、サービス業に関心がある人も多いと思います。
しかし、人気企業を志望する際には、なぜそのホテルでなければならないのか、説得力のある理由を明確にすることが大切です。
早めに志望動機を作成して、周りの人に添削してもらいましょう。ホテル業界の志望動機の書き方について悩んでいる方は、下記の記事を参考にしてください。

Matcherでホテル業界の社会人に会いにいく

「ホテル業界のリアルが知りたい!」就活生は、OB・OG訪問がおすすめです。

OB・OG訪問は、ホテル業界で働くイメージができたり、実際に就活を体験した体験談が聞けたりと、自分の就職活動に大いに生かすことができます。
所属大学に関係なくOB訪問を行えるので、「同じ大学にホテル業界のOBOGがいない…」「簡単にOBOG訪問をしたい」と考えている就活生はぜひ使ってみてください。

弊社が提供するサービス「Matcher」では、対面&オンラインのOB訪問が可能です。OBの方のプランによっては、チャットで対応してくれる場合やツールを使ってオンラインで面談することができます。
‌Matcherをオススメする5つの理由
・大手企業からベンチャー企業の社会人3.5万人が登録している!
・出身大学関係なく、OB・OG訪問できる!
・住んでいる地域に関係なく、オンラインでOB・OG訪問できる!
・ワンクリックで簡単にOB・OG訪問依頼できる!!
・あなたにマッチ度が高い企業のみから特別選考スカウトが届く!!

【ホテル業界で働く社会人の所属企業例(一部)】
アパホテル株式会社、リゾートトラスト株式会社、株式会社オリエンタルランド、株式会社星野リゾート・マネジメント、など

以下のボタンから登録して、内定獲得への一歩を踏み出しましょう!
MatcherでOB訪問できる相手を探してみる(無料)

‌まとめ

ホテル業界について理解することができたでしょうか。ぜひ本記事を参考に、業界研究や企業研究を進めてみてくださいね。

記事一覧