【例文あり】知っておきたい履歴書の長所と短所の書き方

2019/02/21
履歴書の書き方
就活で伝える長所
長所の例文
就活で伝える短所
短所の例文
目次
1.
履歴書で長所・短所を聞かれたら
2.
知っておきたい履歴書でアピールできる3つの要素
3.
長所・短所を魅力的に伝える3つのコツ
4.
長所と短所を書き上げるフレームワーク
5.
履歴書に書く一貫性の高い長所と短所の例文
6.
Matcherに登録してES対策をしよう

履歴書で長所・短所を聞かれたら

多くの履歴書に設けられている、長所・短所の欄。履歴書に留まらず、エントリーシートや面接で一度は聞かれる重要な質問です。就活をする上で1度は答えなくてはならない場面がくるはずです。

‌この記事では、履歴書で自分自身の人となりをより魅力的に伝えるための「長所・短所」の書き方についてご紹介します。みなさんが履歴書を書く上で参考になれば幸いです。

知っておきたい履歴書でアピールできる3つの要素

みなさんは履歴書が「採用の可否を決める最終面接」や「入社後の配属先の決定」に大きく影響していることを知っていますでしょうか?履歴書は選考初期の足切りだけに活用されるわけではありません。

それ以降の大事な意思決定の材料にもなるのです。履歴書の重要性やアピールポイントを知らずになんとなく提出するのはリスク。この記事では、履歴書を通じてアピールできるポイントについて整理します。

①社会人としての素養

履歴書の書き方や提出方法には細かいルールがたくさんあります。

‌・修正しなければならない箇所には二重線と訂正印を
・郵送で送付の際は、履歴書とは別の添え状を
・履歴書写真の裏には大学名と名前の記入を

といった、学生生活では触れてこなかった社会人としてのマナーを意識しなければなりません。しかし、こうした細やかな点に人柄が表れるもの。履歴書は自分を映し出す鏡です。丁寧に作成することで、社会人としての「当たり前の基準の高さ」を示すことができます。

②自己理解力/内省力

履歴書の設問には自己PRや自覚している性格(長所/短所)など個人のパーソナリティに関する質問が多いです。そのため、自分の特徴や適性について正しく認識し、それを言語化できる学生は、自己理解能力が高いとの評価を受けるでしょう。また、自身の短所と向きあうことのできる内省力も1つのアピールポイントとなります。

③論理的な文章力

ESと異なり、履歴書では少ないスペースの中で自分自身の魅力を伝えなければなりません。短い文章で伝えたい要素を簡潔に表現できるか、という点も人事の評価するポイント。
論理的で想いのこもった文章であれば、「面接で話して見たい」との印象を与えることができるはず。冗長になっていないか、伝えたいポイントが漏れていないかを確認しつつ、文章を仕上げましょう。
Matcherに登録してくれた方全員にガクチカ&自己PR長所&短所志望動機の作成マニュアル3点セットをプレゼントします。

長所・短所を魅力的に伝える3つのコツ


‌履歴書を通してアピールできるポイントが分かったところで、長所・短所を魅力的に伝えるためのコツを紹介します。押さえるべきは、以下の3つです。

①過去のエピソードを紐付ける

長所・短所を語る際には必ずそれが表れた根拠の提示が必要です。例えば、「行動力が強みです」と書くよりも「3ヶ月かけて、ヒッチハイクで日本列島を縦断した行動力が強みです」の方が、よりその人の行動力が伝わるのではないでしょうか?

‌このように、具体的に過去のエピソードを添えることで説得力を高めることができます。また、短所に関しては、それが表れてしまうケース、その原因について言及すると、先に触れた内省力のアピールにも繋がります。

②企業の求める人物像を意識する

人事は学生の特徴や適性から、自社の求める人物像と一致しているか、任せる仕事への適性があるのか判断します。こと新卒採用においては、その学生にどれくらいの能力や適性があるのかを測ることは簡単ではありません。

‌それ故、業界研究や企業研究を進める中で、「どんな学生が必要とされているか」自分なりの仮説を持つことは非常に有効。必要とされる人物像を踏まえてアピールポイントを提示すれば、有利に選考を進めることができるでしょう。

③長所と短所に一貫性を持たせる

人の性質は場面によって長所にも短所にも捉えられることが多々あります。自分が長所だと感じている特性が短所になってしまうときはどのような場面か、その逆はどんな場面かを考えてみましょう。

‌自分の性質を両面から捉えることで、一貫性を持った強みと弱みに気づけるはずです。バラバラの長所と短所を提示しても相手には伝わりにくいもの。一貫性にこだわった記入を心がけましょう。

長所と短所を書き上げるフレームワーク

効果的に書くためのフレームワークを行っています
前章では長所や短所を魅力的に伝えるための3つの秘訣について見てきました。ここでは、長所と短所を書き上げる上で、押さえるべき構成についてご紹介します。

長所を書く上でおすすめの構成

‌①自分の長所は〇〇です(結論)
‌②自分の長所が発揮された状況・経験
③仕事をする上での長所の活かし方

長所を伝える上で大切なことは2つ。

‌1つは、強みを自分の言葉に言い換えること。ただ、「リーダーシップ」というのと、「他人の頑張りに伴走するリーダーシップ」と伝えるのでは人事の印象も変わります。結論の1文に自分らしさを示す表現の工夫があるとよいでしょう。

‌もう1つは、強みを仕事にどう活かせるかという視点。過去に発揮してきた強みを仕事の場面でも活かせることをアピールしてください。

短所を書く上でおすすめの構成

‌①自分の短所は〇〇です(結論)
‌②自分の短所が出るときの状況・経験
‌③短所によって起こってしまう問題
‌④短所を改善するために実施している取り組み

短所を構成する上で最も大切なのは、改善しているためにどんなアクションをしているかという点です。自身の短所に対して、どんな課題意識を持っているか。そして、克服するためにどんな工夫をしているかを具体的に示すことで、短所を改善することへのアピールに繋がります。

‌自身を改善していくという意識は仕事をする上でも重要です。「仕事がデキる人」との印象を持ってもらうためにも、上記のような構成で書き上げることをおすすめします。

履歴書に書く一貫性の高い長所と短所の例文

長所と短所の例文を紹介しています
ここではどのようにして長所と短所の一貫性を担保するのか、例を5つほど用意しました。以下を参考に、自分なりのエピソードを付け加えて、自分なりの長所と短所に仕上げてください!

(1)「素直」と「影響されやすい」

私の長所は、周囲の考えを積極的に取り入れ、実践する「素直さ」です。素敵な社会人の方の考え方や、同期が努力している姿を参考に、日々自分自身の行動を見直しています。
一方、「周囲に影響されやすい」という短所もあります。周囲の環境に依存するあまり、軸を見失い、自分で考える回数が減った経験がありました。現在は、「素直さ」をモットーとしながらも、教えてもらうのではなく、「教えてもらいにいく」つもりで自分から積極的に吸収する姿勢を意識しています。

②「行動力」と「リスクへの配慮のなさ」

私の長所は、できない理由を探さず、まず試してみるという「行動力」です。長期のインターンシップや海外留学など、様々な制約がある中でも、できる方法を考えてすぐに実行に移す努力をしてきました。

‌一方、「リスクへの配慮のなさ」は短所だと感じています。仕事においては、1つのミスが経営上の大きな損害に繋がるかもしれません。今後は行動力を維持しつつも、1つ1つの行動に目的意識を持つこと、想定されるリスクに目を向けることを意識していきます。

③「没頭力」と「周囲への配慮不足」

私の長所は、自分の決めた目標にむけて最後までやりきる「没頭力」です。体育会の野球部では1年以内に怪我を完治させ、レギュラーを獲得するという目標のもと1日4時間に及ぶリハビリと自主練習に取り組んだ結果、目標を達成することができました。

‌一方短所は、「周囲への配慮を忘れてしまう」点です。目の前のことに没頭するあまり、周囲の人への気遣いを忘れてしまうことがありました。仕事は周囲の協力を得ながら進めるもの。自分の目標の達成とチームでの達成を連携させて、周りを巻き込んで没頭できる体制づくりをしていきたいです。

④「プレゼン力」と「傾聴力の不足」

私の長所は、相手の納得感を引き出す「プレゼン力」です。ゼミのディベートでは、自分の伝えたいことの論理構成と、根拠の整合性に誰よりも注力して取り組んできました。

‌一方、短所としては「周囲の意見に対し、傾聴する姿勢に欠けていた」と感じています。私が志望する営業職では、まずお客様の課題を認識することが大切。相手の声に耳を傾けて、真意を汲み取る姿勢を忘れず、自身の強みである「プレゼン力」を伸ばしていきたいです。

⑤「適応力」と「飽き性」

私の長所は、どんな環境でも周囲の期待に答える「適応力」です。長期インターンでは、わずか1年間の間に、営業、WEBマーケティング、ライティングと3度の職種変更がありましたが、いずれも月の目標を超える成果をあげてきました。

‌一方、1つの事象にコミットし続けられない、「飽き性」という短所があります。〇〇といえば、自分だという独自の強みを持つためにも、今後は1つのことを深く掘り下げる経験をもっと増やしていきたいです。

Matcherに登録してES対策をしよう

Matcherに登録してくれた方全員にガクチカ&自己PR長所&短所志望動機の作成マニュアル3点セットをプレゼントします。大手難関企業内定者のESをもとに、選考突破のノウハウを分かりやすく解説。ES・面接対策を力強くアシストします。

‌‌※Matcherご登録後、登録確認メールの添付ファイルにてお送りいたします。

Matcherとは‌..

‌‌OB訪問機能とスカウト機能を兼ね備えた就活プラットフォーム。所属大学に関係なくOB訪問を行えるほか、プロフィールを充実させるだけでスカウトをもらうことができます。就活対策にご利用ください。
Matcherに登録する(無料)

記事一覧