面接が通らない人に見られる3つの兆候

2019/02/08
面接で落ちる
就活がうまくいかない
目次
1.
面接に通らないのはなぜ?
2.
(1)志望動機がイマイチ
3.
(2)自己PRがずれている
4.
(3)聞かれたことに答えられない
5.
面接対策をしっかり行おう
6.
Matcherに登録して面接対策をしよう

面接に通らないのはなぜ?

面接の選考にまた通らなかった。

面接を受けるたびにお祈りのメールがくると、心が折れかけるものです。しかし、落ち込んでいても仕方がないのもまた事実。なぜ自分が面接で通らないのかを考えなければなりません。

面接で通らない理由は大きく分けて、「志望動機」、「自己PR」、「コミュニケーション能力」の3つに大別することができます。この記事では、この理由をトピックに分けて説明します。自分の面接と照らし合わせ、注意しなければならないポイントはないか確かめてみてください。
‌‌

(1)志望動機がイマイチ

1つ目の理由は、志望動機に納得感がないというものです。

‌採用担当者は志望動機を通してみなさんが企業研究をしっかりとしているのかや、本当に会社に入りたいと思っているのかを判断しています。もし志望動機が的外れであったり、納得できるものではなかったら、熱意を疑われてしまう可能性が大いにあります。

志望動機は業界研究や企業研究でわかる魅力を掛けあわせて伝えることで納得感が生まれます。具体的な志望動機の作り方は、下記記事を参考にしてみてください。

(2)自己PRがずれている

面接で落ちる人を表現しています2つ目の理由は、自己PRが企業の求めている資質とずれてしまっているというものです。みなさんは面接で自己PRを言うときに、企業ごとに話すことを変えていますか?

面接の自己PRは企業が求める資質を知り、それをベースにエピソードを選ぶことが非常に有効です。こうすることで、企業の採用基準に近い人材として評価してもらうことができるのです。面接の自己PRの作り方は下記記事を参考にしてください。

(3)聞かれたことに答えられない

3つ目の理由は、面接官が聞いた事に対して的確な答えを返せないというものです。面接官が聞いていることに答えるというのは当たり前のことに思うかもしれませんが、案外できていない人が多いのが現状です。

例えば、「あなたの長所を教えて下さい。」と言われたときに、学生時代頑張ったことを長々と話したら、質問に対して的確に答えているとは言えません。言いたいことはわかるのですが、言葉のキャッチボールができていないと判断されかねないのです。細かいところですが、面接の受け答えの仕方には注意を払うようにしましょう。

面接対策をしっかり行おう

面接で落ちる理由を発見した人の図いかがでしたでしょうか?

面接で通らないのにはそれなりの理由があるはずです。この記事で取り上げた内容をヒントに、みなさんの面接を改善していってください。みなさんの就活が成功することを祈っています。

Matcherに登録して面接対策をしよう

Matcherに登録してくれた方全員にガクチカ&自己PR長所&短所志望動機の作成マニュアル3点セットをプレゼントします。大手難関企業内定者のESをもとに、選考突破のノウハウを分かりやすく解説。ES・面接対策を力強くアシストします。

‌‌※Matcherご登録後、登録確認メールの添付ファイルにてお送りいたします。

Matcherとは‌..

‌‌OB訪問機能とスカウト機能を兼ね備えた就活プラットフォーム。所属大学に関係なくOB訪問を行えるほか、プロフィールを充実させるだけでスカウトをもらうことができます。就活対策にご利用ください。
Matcherに登録する(無料)

記事一覧