【人事直伝】就活生には気づけない 面接を突破するための対策一覧

2019/02/14
面接対策
逆質問
目次
1.
‌人事が面接で見ているポイント
2.
(1)自分のウリを正確に理解するために
3.
‌(2)志望企業が評価する強みを知るために
4.
‌(3)面接官が魅力的に感じるような伝え方を磨くために

‌人事が面接で見ているポイント

‌この記事のテーマである「人事は就活生のどこを見ているのか?という問題。答えは実にシンプルです。

‌ズバリ、人事担当者に「自社で活躍できる人材だ」と思わせること。

そのためには、(1)自分のウリを正確に理解し、(2)その中でも志望企業が評価するような強みを選定した上で、(3)面接官が魅力的に感じるような伝え方を磨くことが必要となります。‌‌

(1)自分のウリを正確に理解するために

‌自分自身のウリとなる強みを理解するために必要となるのが自己分析。

‌社会で働くうえで強みとなる自分の素養は何なのか、しっかりと把握することで面接でも自信をもってアピールできるようになります。

ただ自己分析には莫大の時間がかかったり、結局やってみたけど何も得られなかったという結果になりがちなものです。

‌そんなときにおすすめなのがMatcherを活用して、社会で活躍するOB・OGに自己分析のお手伝いをお願いすること。多くの学生の自己分析 を手伝ってきた社会人の方の力を借り、効率的に自己分析を進めましょう。

‌‌
【プラン例】
‌・【これまでで一番深い自己分析】自らの人生を振り返りませんか。
‌・実は出来ていないで焦っている「自己分析」をサポートします
社会人に会いに行く(無料)

(2)志望企業が評価する強みを知るために

‌仕事によって必要となる資質は異なるため、企業ごとに評価するポイントは違うもの。

‌論理的思考力を最重要視する企業もあれば、不屈の精神を重点的に評価する企業もあります。そのため、志望企業がどのような強みならば評価してくれるのか知ることが必要となるでしょう。

‌ただ、そのような情報はネットには転がっていないので、直接憧れの企業で働くOB・OGに聞くのがおすすめです。Matcherはその点、出身大学に関係なく、幅広い業界・職種の社会人から話が聞けるツール。

みなさんの志望企業の先輩から直接求められる資質を聞いてみてください。

Matcherはただ申し込むだけ

【社会人の所属企業(一部)】
‌みずほ銀行、三井住友銀行、三菱商事、三井物産、住友商事、リクルート、マッキンゼー、電通、博報堂、野村證券、住友不動産、資生堂、日産自動車、味の素、サントリー、ソフトバンク、日本テレビ、講談社、日本マイクロソフトなど3500社。

社会人に会いに行く(無料)

(3)面接官が魅力的に感じるような伝え方を磨くために

‌いくら魅力的な能力を持っていても、面接官に適切にアピールできなければ選考は通過できません。

‌短い面接時間の中でみなさんの魅力を最大限伝えるのは非常に難しいもの。だからこそ、面接練習をぬかりなく行っておくことは非常に重要となります

‌Matcherに登録していただいている社会人の方の中には、面接練習を快く引き受けてくださる方もいるので是非活用してみましょう。

‌また、Matcherにはプロフィールの記入しておくと有名企業からスカウトが届く「Matcher Scout」という機能もあり、ES免除で面接が受けられるケースも。

‌Matcher登録後はプロフィールを充実させて、Matcherのサービスを上手に活用してください。



記事一覧