【業界研究】自動車ディーラーの仕事を理解しよう

2023/07/18
業界の仕事内容
メーカー
自動車業界
営業職
目次
1.
自動車業界を支えるディーラーとは?
2.
‌自動車ディーラーの仕事とは?
3.
‌自動車ディーラー業界の将来性は?
4.
自動車ディーラーを理解するために

自動車業界を支えるディーラーとは?

自動車ディーラーとは自動車を一般消費者に販売する事業者のことです。自動車メーカーによって製造された自動車と消費者をつなぐ役割を果たしているとも言えるでしょう。

‌国道沿いなどを歩いていると大きく透明な窓ガラス越しに車が展示されているショールームを見かける方も多いと思います。

‌TOYOTA系列の「ネッツ」、「トヨペット」であったり、アウディ系列の「アウディ シャパン」などと言われるものがディーラーにあたります。

細かく企業研究されている方は、サブディーラーという単語を目にするかと思いますが、これは特定の自動車メーカーと契約を結んでいないため、どこのメーカーの車でも売れる販売店のことです。個人経営のお店などが多いので今回は省略します。‌

自動車ディーラーの仕事とは?

それでは自動車ディーラーが展開している事業を見ていきましょう。

‌ディーラーの仕事は大きくわけて2つ。販売アフターサービスです。以下ではそれぞれどのような業務になるのかを解説していきます。

‌ディーラーが行う販売の仕事とは?

販売を端的に言えば、自動車メーカーが開発・生産した自動車を仕入れ、お客様に購入してもらうことです。

‌ディーラーは基本的に自動車メーカーと契約を結んでいます。ですからTOYOTA系列のディーラーであったらTOYOTA車のみを販売し、BWM系列のディーラーであったら、BMWの車のみを販売するといった形になります。
‌‌
‌とはいえ、自動車メーカー系列のディーラーは厳密な売上目標などがあり、仕入れ量や在庫量はメーカーからの指示のもとに決められていることが多いです。

‌また近年ではインターネット販売も台頭してきています。インターネット通販で洋服を買うのと同じで、車もインターネットで購入しようという人が増えているわけです。こちらの方は自動車メーカーとあまり結びつきがないIT企業などが中心となって行っています。

‌例えば、中古車販売で定評のある「カーセンサー」というサイトの運営はリクルートが行っています。また新車購入では、楽天やヤフーなどといったIT企業が力を入れていて、他の会社と提携しながら自社のサイト内(楽天市場や、ヤフー!ショッピング)で販売の促進をしています。

‌自動車メーカー系列のディーラーにとってはこういったインターネット販売もライバルとなってきます。

ディーラーのアフターサービスとは?

‌続いてはアフターサービスです。これは自動車を購入してくれたお客様に対して、車両の点検やメンテナンスなどを行います。

‌一般的に、買い替えサイクルが7~8年と言われる自動車業界では、こういったアフターサービスを充実させ、お客様との接点を持つことで、次の車もぜひ自分の販売店で購入してもらえるように努めます。

‌特に上述したインターネット販売との差別化は、このアフターサービスの質ということになりますので、より力を入れるているわけです。また自動車メーカーとしても、系列の販売店を保有することで、お客様の要望などを間接的に聞き出し、研究・開発といった部分で利用できる強みがあります。

‌自動車ディーラー業界の将来性は?

まずは以下の図をご覧ください。これは日本自動車販売連合協会という、自動車ディーラーの地位向上などを目的とした全国組織の会員数のデータとなっています。これを見ると、全国の自動車ディーラーの会員数が減っているのが分かります。

‌現に、日本国内での新車需要は伸び悩んでいますので、基本的に新車を売ることを目的としているメーカー系列の自動車ディーラーの将来性は決して明るいとは言えません。

‌また、デロイトトーマツコンサルティングの2030年自動車業界予測には、カーシェアなどの流行により、日本国内での乗用車保有台数が最大で53%減となると言われており、新車の販売台数が輪をかけて減っていく可能性があります。販売店は地域に根差して事業を展開している場合が多く、厳しい状況と言えるでしょう。

‌しかし現状、知識やノウハウを持った自動車ディーラーが大きな役割を果たしていることは確かです。大きな買い物になるため安心感が求められているのです。これまで培ってきた知識や地域との信頼関係といった資産を活かして、生き残りを模索していくことになるでしょう。

自動車ディーラーの会員数は減少している出典:一般社団法人 日本自動車販売連合協会 「業界の規模 会員数」

自動車ディーラーを理解するために

いかがだったでしょうか?

‌1台の自動車を作りわたしたち消費者が利用するまでに、自動車メーカーのみならず、自動車ディーラーなど多くの人が関わっていることが分かったと思います。自動車業界に興味がある人は是非様々な会社について調べてみるとよいでしょう。

‌そんな時におすすめなのが、OB・OG訪問のマッチングサービス、
Matcher(マッチャー)。

Matcherでは、所属大学や学年に関係なく、社会人の方にお話を聞きに行くことができます。内定者の方にもご登録いただいているため、選考対策のサポートにも利用することができます。
鉄鋼業界に勤める社会人に会いに行くために‌‌【‌社会人の所属企業一覧(一部)】
トヨタ自動車、本田技研工業、日産自動車、デンソー、アイシン精機、豊田自動織機、日本製鐵、村田製作所、京セラ、AGCなど

‌積極的に自動車業界の社会人の話を聞きにいって、悔いのないように就活を終えましょう。
今すぐ社会人に会いに行く




記事一覧