【例文あり】ESで評価される自己PRの書き方 (学業・勉強編)

2023/03/16
ES対策
書類選考
目次
1.
学業・勉強のエピソードでESの自己PRを書くのはアリ?
2.
ESで自己PRを問われる理由
3.
魅力的にESの自己PRを書く方法
4.
学業・勉強の自己PRで注意しておくべきポイント
5.
【ES例文】学業・勉強の経験をもとにした自己PR
6.
企業の事業と研究テーマが違っても大丈夫?
7.
Matcherに登録してES対策をしよう

学業・勉強のエピソードでESの自己PRを書くのはアリ?

エントリーシート(以下ES)で必ずと言っていいほど問われるのが自己PR。その自己PRで、自分が取り組んできた学業・勉強についてアピールしたいと思う方も多いはず。

‌しかし、リーダーシップを発揮した経験や仲間と協力して目に見える成果を上げたという経験を伝えるのが難しいテーマでもあります。
こういった側面から、学業・勉強を自己PRで伝えることを躊躇している方もいることでしょう。しかし、心配する必要はありません。ポイントさえ押さえれば学業・勉強に関するエピソードも魅力的な自己PRに仕上げることが出来ます。要点を把握して魅力的な自己PRに仕上げていきましょう。

ESで自己PRを問われる理由

そもそもESで自己PRが問われるのはなぜなのでしょうか?理由は非常に単純。学生が自社に貢献できる強みを持っているのかを企業が判断するためです。
新卒採用と中途採用が決定的に異なる点。それは学生が業務経験を持っていないことです。企業は過去の業務経験や実績をもとに学生の自社に対する貢献度を判断することができません。

‌ですから、自己PRで語られる学生時代の取り組みから自社で活躍できる素質があるのか判断するのです。
以上のことを踏まえれば、ESにおいて自己PRがいかに重要であるか理解できると思います。ESという限られた情報量の中で、企業に向けて自分の強み・素質をアピールできる自己PRは突破に向けて非常に重要な部分。だからこそ、自己PRを充実させる必要があるのです。

魅力的にESの自己PRを書く方法

自己PRを問われる理由について説明してきました。では、具体的にどのような点について注意しなければならないのでしょうか。

‌分かりやすく伝えるには、以下の番号順で話を進めていくのが理想的です。

①結論(自分の強み)

まず最初に結論を書きます。つまり、自分の強みが何なのかを明確に示してください。

‌このときに気をつけるべきポイントは具体性です。例えば「リーダーシップ」「協調性」といった言葉。これだけではあまりに抽象的なので、強みとしてあまり適していません。

‌「周囲の人を巻き込んで、組織を動かせる」「組織の中で自分に求められている役割を理解し、それを果たすことが出来る」というような言葉に置き換えて、具体的に伝えることを心掛けてください。

②強みの根拠となる学業・勉強の経験

自分の強みを示したら、その根拠となる学業・勉強の経験を書いていきます。ESの自己PRを通じてアピールするのは‌企業に貢献できる素質です。それを効果的に伝えるために有効なフレームワークが‌「S・T・A・R(スター)」です。

S・T・A・R(スター)
Situation(当時の状況)
‌・Task(当時持っていた問題意識・目標)
‌・Action(問題・目標に対して取った行動)
‌・Result(行動の結果・学び)

以上4つの言葉の頭文字をとったものです。

エピソードを「(状況)→(問題意識・目標)→(問題・目標に対する行動)→(結果、学び)」という順番で書くと、非常に分かりやすく自分の素質を伝えることが出来ます。自分が行った取り組みを、フレームワークに沿う形で整理してみてください。

③強みがどう生きるか

①、②で強みとその根拠となる経験を伝えました。しかし、それだけでは不十分です。

‌最後に、自分の強みが再現性のある強み、つまり自分の強み・素質がその企業においても生かせる、ということを改めて示す必要があります。
‌働いている状況を仮定して、自分の強みがそこでどう生きるのかを簡単に説明しましょう。

学業・勉強の自己PRで注意しておくべきポイント

学業・勉強での成果を伝えるときに注意しなければならないことがあります。それはESの読み手を置いてけぼりにしないということ。
学業・勉強について熱意をもって語り出すと、専門用語を多用して話が複雑になってしまうことがあります。仮に取り組みの成果が非常に素晴らしいものであったとしても、読み手に伝わらなければ意味がありません。

再三述べてきた通り、見られているのは企業に貢献できる素質です。学業・勉強それ自体への素質ではありません。マニアックになりすぎることを避けて、分かりやすく思考プロセスを伝えるように心掛けましょう。

【ES例文】学業・勉強の経験をもとにした自己PR

以上の注意点を踏まえて、学業・勉強をテーマにした自己PRの例文を書いていきます。ぜひ、ご自身のESの参考にしてみてください。

授業での発表をテーマにした自己PRの例文

私の強みは課題を検証したうえで、解決にむけて計画的に取り組める点です。(自分の強み)

この強みが発揮されたのが、授業内での発表です。近現代動物史というあまり扱われないテーマの授業で、私はタヌキについて1時間の発表をすることになりました。史料が非常に限られている中で、発表にはどういった要素が必要になるのか検証しました。そして、古代からのタヌキの文化的、思想的位置づけから生物学的な背景までを考慮に入れて1ヶ月以上前から資料を集め、発表の準備を進めました。発表に際しても、論理的整合性に留意した構成を心掛けた結果、期末の成績発表で最高評価であるA+を獲得しました。(強みの根拠となる学業・勉強の経験)

この、課題の解決に必要な要素を分析して計画的に準備を進められる力は、貴社における仕事上の課題解決にも役立てることが出来ると考えております。(強みがどう生きるか)


企業の事業と研究テーマが違っても大丈夫?

学業・勉強での取り組みを伝えるうえで多くの方が不安に感じていることがあります。それは、企業の事業と自分が取り組んできたテーマが全く関係ないということ。

しかし、それでも問題ない、というのが結論です。上述の通り、重要なのは困難に遭遇したときの思考プロセスや対処法。企業で直面することになる問題と学生時代に直面した問題が一致しないのは学業・勉強に限った話ではありません。

‌仮に志望企業の事業と取り組んできたテーマが一致していなくても、企業に貢献できる強み・素質さえアピールできればよいのです。自分の強みを示せるエピソードを選んで、伝えるようにしてください。

Matcherに登録してES対策をしよう

Matcherに登録してくれた方全員にガクチカ&自己PR長所&短所志望動機の作成マニュアル3点セットをプレゼントします。大手難関企業内定者のESをもとに、選考突破のノウハウを分かりやすく解説。ES・面接対策を力強くアシストします。

‌‌※Matcherご登録後、登録確認メールの添付ファイルにてお送りいたします。

Matcherとは‌..

‌‌OB訪問機能とスカウト機能を兼ね備えた就活プラットフォーム。所属大学に関係なくOB訪問を行えるほか、プロフィールを充実させるだけでスカウトをもらうことができます。就活対策にご利用ください。
Matcherに登録する(無料)

記事一覧