【例文5選】大手テレビ業界の志望動機の書き方|選考通過のコツ

2023/07/18
志望動機の例文
志望動機の書き方
テレビ業界
各業界の志望動機
目次
1.
テレビ業界の志望動機はどう書く?
2.
‌テレビ業界の志望動機に盛り込みたい要素とは?
3.
‌【人気テレビ局】‌テレビ業界の志望動機例
4.
‌【業種別】テレビ業界の志望動機の例文
5.
選考通過率UP!?‌テレビ業界の理解を深める情報源4つ
6.
もっとテレビ業界について知るためにOBOG訪問をしよう

テレビ業界の志望動機はどう書く?

今回解説するのは、テレビ業界の志望動機の書き方

まずは書き方のフォーマットを説明し、最後にその書き方に基づいて志望動機の例文を紹介します。テレビ業界は応募者数が多いのに対し、採用人数が少ない業界。志望動機は時間をかけて丁寧に書いていきたいものです。ぜひ、最後まで読んでご自身の志望動機をブラッシュアップしてください。

‌テレビ業界の志望動機に盛り込みたい要素とは?

ここでは、テレビ業界に盛り込みたい要素について解説します。テレビ業界の志望動機に盛り込みたい要素とは、大きく分けて以下の3つ。

‌①テレビ業界を志望した理由(なぜ映画業界、ウェブエンタメ業界ではなくてテレビ業界なの?)
‌②〇〇テレビ局を志望した理由(なぜ、TBSではなくてテレビ朝日なの?)
‌③△△職種/××部署を志望した理由(なぜ、制作サイドではなくて営業職志望なの?)

‌それでは各項目ごとのポイントを確認していきましょう。

‌‌①テレビ業界を志望した理由

「テレビは楽しくて好き!」
‌「アナウンサーや芸能人と一緒に仕事がしたい!」


テレビ業界を志望する人の中には、上記のようなミーハーな想いを持っている人が少なくありません。もちろんテレビ局もそのことを周知しています。

‌‌以前元キー局の人事担当者の方にお話を聞いた際に、「”テレビを見るのが好き”という視点で書かれている志望動機が多すぎる。その好きなテレビを”世の中に広げたい”とか、”もっと面白いテレビ番組を作りたい”という意気込みが欲しい。」と仰っていました。‌‌

‌‌具体的な例を挙げて説明しましょう。

A:「僕、テレビのバラエティ番組を見ることがすごく好きなんですよね。面白いですし、ストレスの発散にもなります。だから貴社の制作部を志望しています。」

‌‌B:「僕、テレビのバラエティ番組を見ることがすごく好きなんですよね。面白いですし、ストレスの発散にもなります。バラエティ番組の制作に携わることで、多くの視聴者に面白いコンテンツをお届けすることで、多くの人に活力を与えられるような人間になりたいです。そのため貴社の制作部を志望しています。」

‌Aの志望動機が視聴者目線からの”テレビ好きな志望動機”になっているのに対し、Bの志望動機は企業に入って何がしたいのか、自身の意思表示ができています。

‌ご自身で志望動機を作成される際には、視聴者目線の志望動機になっていないか意識するようにしましょう。

‌②〇〇テレビ局を志望した理由

‌NHK、日本テレビ、テレビ東京、テレビ朝日、、、などローカル局やインターネットテレビ局も合わせれば、テレビ番組を提供する会社は100を優に超えます。

「数多くのテレビ局がある中で、なぜ弊社なの?」

‌この質問が面接で聞かれるのは当然のこと。やはりテレビ局はテレビ番組を制作して収益を挙げているので、もっとも大きな差別化要素となるのは、テレビ番組の内容になるでしょう。

もちろん制作しているテレビ番組の内容以外にも様々な違いはあります。放送している地域や、放送事業以外に注力している事業内容など、各局を比較してその違いを明確に伝えられるようにしましょう。

‌③△△職種/××部署を志望した理由

‌テレビ局の選考では、エントリーシートの段階で、希望職種や部署を明記するのが一般的。テレビ局はカメラマンやアナウンサーなど専門的な職種がある一方で、営業職といった一般的な職種も存在します。様々な部署、職種の違いを明確にしてから志望動機を書くようにしましょう。企業研究に加えて、部署研究職種研究も徹底していけば、入社に繋がりやすくなるはずです。

‌【人気テレビ局】‌テレビ業界の志望動機例

‌【人気テレビ局】‌テレビ業界の志望動機例の画像
ここまでお伝えしてきた、志望動機作成の方法をもとにして実際に志望動機の例文を紹介します。今回は実際就活生の方が書いた大手テレビ局5つ(テレビ朝日・日本テレビ・TBS・NHK・テレビ東京)の志望動機をお見せします。

‌テレビ朝日

私は、「スポーツの力で日本全体を盛り上げたい」と考え、貴社の番組制作部門を志望致します。今までの人生でスポーツにたくさんの勇気や感動をもらってきました。受験に失敗し浪人したとき、熱闘甲子園という番組で高校球児の活躍を見て1年間頑張ろうと決意しました。映像とBGMがマッチして心が震えたのを今でも鮮明に覚えています。甲子園の中継を見るのとは全く別の感動を受けました。また私自身野球を始めたのも、テレビ番組の野球中継を見たことが始まりです。今度は自分がそうした感動やきっかけを与えられる仕事がしたいと考えています。そこでスポーツ部門に強い貴社で主に、スポーツ番組の制作に携わりたいです。
これはあくまで一例にすぎませんが、テレビ朝日である理由や志望部署の明記がなされています。みなさんもこのように志望動機を作っていってください。

日本テレビ

テレビの力で人々に心の豊かさを与え、幸せを届けたいと考えています。特に音楽関係の制作に関わり、人々の心に寄り添う音楽の力で笑顔を届けたいです。私は幼少期から音楽が好きで、コロナ禍以前はライブにもよく足を運んでいました。音楽に触れる楽しみがあるから辛さも乗り越えられることを実感し、エンターテインメントの恩恵を受けてきた立場です。一方、15年間〇〇〇を続けてきた中では〇〇人以上の観客が入る〇〇から、老人保健施設で、様々な観客の前でパフォーマンスをしてきました。〇〇〇〇として〇〇に上がる場合は、皆さんに楽しみをお届けするという立場でした。両方の経験があることは、より良いエンターテインメントを人々に提供する仕事において、プラスになると考えています。

‌自分の経験を踏まえて、企業にどう貢献していきたいかが書かれています。なぜ日本テレビなのかという点を追加できるとより、説得力が上がるでしょう。

TBSテレビ

視聴者に小さな幸せを届ける仕事がしたいです。その方法は、「好き」を増やすお手伝いをするということです。「好き」という気持ちは、生きがいや頑張る理由になります。世の中に溢れる人や物の魅力を伝え、誰かの人生に1つでも多くの幸せを届けていきたいです。また、記憶に残る番組を制作したいと考えています。記憶に残すためには、「繰り返し観てもらうこと」が必要です。その方法は2つあります。以前YouTubeで、視聴1回目に感じた違和感や伏線を、2回目ですべて回収するという動画を観ました。その発想力の豊かさに感服し、何度も視聴したことで、今でも記憶に残っています。貴社に身を置き、地上波での伏線をネット配信で回収していく融合番組を制作したいです。2つ目は、需要が見込める名シーンを切り抜き、動画配信するサービスです。名シーンだけでなく、視聴者の要望に応える局のイメージもまた、視聴者の記憶に残っていきます。個人の想いを残しつつ番組制作をしていく文化がある貴社でしかできない新事業に挑戦したいです。

NHK

私がNHKで働きたいのは、◯◯に住む人々の営みや活動を伝えたいからです。私の周りでは、進学や就職などで都会に出た人が多く、皆決まって「◯◯には何もないから」と言っていました。大学で◯◯の自然・食・祭りを学び、ゼミで◯◯の企業と協働していた私は「◯◯にはこんなに郷土を愛している人がいて、こんな楽しい活動をしている」ということが若者にあまり伝わっていないのことが、もどかしい気持ちでした。そんな時、私が参加していた◯◯に、NHKの報道番組が取材に来た時に、一般的にはあまり知られていない「◯◯」の歴史や、マイナーな文化を頑張って広めようとしている仲間の姿を、楽しく分かりやすく伝えていた様子を見て嬉しさを感じました。私も◯◯で暮らす人々がどんな生活を営んでいて、どんな活動をしているのかをまじめに楽しく伝える仕事を、NHKでしたいです。


‌テレビ東京

スポーツの面白さをたくさんの人に知ってもらえるような番組を作りたいです。私はこれまでテレビを通じて、様々なスポーツの魅力に気づかされました。今度は伝える側として番組を企画していきたいです。具体的には野球の応援歌にフォーカスした番組を企画したいです。野球の応援歌は野球好きから野球のルールを知らない人まで誰もが楽しめるコンテンツです。野球に対して「むさくるしい」、「汗臭い」、「怖い」などのネガティブなイメージを持っている人でも「音楽」という誰にでも入りやすい入口から興味を持ってもらいたいと考えています。貴社は今年の年始には普段あまり注目されない「〇〇」をテーマに1時間の番組を放送していました。私は貴社で「応援歌」という野球の中でもニッチかつ間口の広い分野で番組を作っていきたいです。


‌【業種別】テレビ業界の志望動機の例文

続いては、業種別(編成・制作・アナウンサー・技術職)の志望動機を見ていきましょう。

編成

私が貴社を志望した理由は、番組のセンスや、番組制作における取り組みに対して素晴らしいと感じたためです。貴社は、幅広い年代の視聴者が観るような「〇〇」という情報番組のほか、子ども向けの「△△」や、主婦層向けの「××」などを放送しています。
その番組制作における視野の広さと、視聴者を飽きさせない工夫に感銘を受けました。私が貴社に入社させていただいたら、自社で制作している番組の企画を決める仕事に携わりたいと考えています。そして、視聴率を高めるような番組作りに貢献したいです。

制作

私は、現在のテレビ業界における多チャンネル・ネット化の流れにおいて、貴社が他局に先んじて積極的に多様なメディアを通じて情報を発信する戦略に共感しました。私もそうですが、今はタブレットを常に持ち歩き、必要な時に必要な情報を得るという時代になっており、テレビの在り方が大きく変わりつつあります。
貴社は、テレビ番組とネット配信をリンクするなどの新しい取り組みにいち早く取り組んでおられます。是非、私も貴社で番組制作に携わりながら、新しい情報発信の形を作る仕事に関わっていきたいと思います。

アナウンサー

他のテレビ局では伝えていないような質の高い情報を発信できるアナウンサーになりたいと思い貴社を志望します。SNS運用のアルバイトを始めた当初は目標通りにフォロワー数が伸びずに悩んでいました。ですが、海外インフルエンサーの情報収集を始めたことを機に、日本語情報以外を収集することの大切さを学びました。その結果、フォロワー数は6ヶ月で目標の1.5倍まで獲得することができました。また、貴社のインターンシップへ参加した際に、〇〇アナウンサーがスポーツ選手のプロフィールをまとめているノートを見せていただきました。このように常に勉強している姿勢に感銘を受けて、インターンで学んだことを活かし自分自身が番組を通じて成長できる環境があることに魅力を感じています。

‌技術職

テレビ放送において非常に重要な業務であると考えているためです。
私は、高校時代から趣味である登山やスキーを題材した映像制作をはじめました。そこで、カメラスタビライザーの自作、オンボード録音を使い、その場の輝きや熱気を伝える映像を制作し、その映像を見た人の心を動かすことにやりがいを感じてきました。以上のことから影響力を持つ貴社の番組の映像制作に挑戦をしたいと思い、志望します。


内定者の話によると約5000枚のESから一次面接に選ばれるのは40人という局もあるんだとか。
‌だからこそESは第3者に添削してもらったり、OBOG訪問をしたりする等、入念な準備することが選考を突破できる秘訣かもしれません。

選考通過率UP!?‌テレビ業界の理解を深める情報源4つ

志望動機を作成する上で、「A局とB局の差異」や「C部署とD部署の違い」を明確にしていく必要性を説明してきました。

‌「なぜテレビ業界志望で、その中でもなぜ弊社なの? またどうしてその部署と職種を志望しているの?」

上記の質問に答えることができなければ、志望動機の完成度が十分ではないと考えた方が良いでしょう。

選考を通過する志望動機を書くためには、各局・各部署の特徴など、他と差別化するための情報が必要。これらの情報を集めることのできる情報源を以下で紹介していきます。

‌①新卒採用ページ

‌下図は、テレビ朝日の2024・2025年の新卒採用ページです。

新卒採用サイトの画像出典:テレビ朝日 新卒採用サイト(参照日:2023年3月24日)

‌新卒採用ページには様々な情報が載っています。求める人材像のチェックは必見。また、社員さんの1日のスケジュールや入社理由なども掲載されているため、自身の志望動機をブラッシュアップさせるためにも利用できます。

②IR資料

何と言っても見ておきたいのがIR資料。IR資料とは、企業が投資家向けに発表する広報活動の資料のこと。どんな情報を伝えるかといえば、大きく2つ。過去の業績についての振り返り今後の会社の方向性を示したものになります。

‌特に決算説明資料はパワーポイントなどで図や表を織り交ぜながら作っているので、読みやすいはず。ぜひ「〇〇テレビ 決算説明資料」と検索してみてください。

‌各テレビ局のIRを確認して見ると、ゴールデンタイムやプライムタイムの各局の視聴率や、テレビ放送以外の収益源(不動産事業や、インターネットでの物流販売など)がはっきりとわかります。説明会でも聞くことのできないような情報が載っているのでぜひ確認してみましょう。

‌③インターンシップ

テレビ局は、会社訪問型のインターンシップが盛んです。スタジオや制作フロアに入れるインターンシップもあり、「現場」を体験できる良い機会になります。現場で実際に働かれている社員さんの姿を見ることで、説明会などでは感じることのできない社風に触れることができるでしょう。

‌インターンシップの倍率も高く、必ず参加できるとは限りませんが、その後の本選考とは関係ないと言われているので、ぜひ積極的に受けてみてください。

‌④テレビ番組をよく見ること

‌やはりテレビ局ならではの特徴が、「誰でもいつでも簡単に商品(テレビ番組)に触れることができること」。家のテレビをつけるだけで無料で商品に触れることができます。例えば、証券会社や生命保険会社の場合、それは容易ではないでしょう。

‌容易に接することができる分、採用を受けるのにも関わらずテレビを全く見ていないというのは言語道断。ぜひ積極的にテレビを見て、志望しているテレビ局の番組を確認しましょう。

‌「どこが面白いと思ったの?」
‌「今より面白くさせるにはどうしたら良いと思う?」


‌上記のような質問をされても問題ないよう、しっかりと言語化して面接官に伝わるようにしましょう。またこの対策をすることで、テレビ局の入社試験で必須となる、クリエイティブテストで重要な発想力を磨くこともできるはずです。

もっとテレビ業界について知るためにOBOG訪問をしよう

もっとテレビ業界について知るためにOBOG訪問をしようの画像
今回は、テレビ業界の志望動機の書き方について解説してきました。志望動機の添削をして欲しいという方や、各局の社風について理解したいという思いになった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

‌とはいえテレビマンに会いに行く機会がなかなか得られないという人も多いはず。そんな方におすすめしたいのがOB・ OG訪問のプラットフォーム、Matcherです。

‌Matcherでは、所属大学や学年に関係なく、テレビ業界で働く社会人に会いに行くことができます。自分の所属大学にテレビ業界に進んだ先輩がいないという方でも一切問題ありません。

テレビ業界の社会人に会いに行く‌お気に入りのプランを検索しワンクリックするだけ。スマートフォン1つで、訪問の申請が行えます。大学のキャリアセンターにわざわざ脚を運ぶ必要はもうありません。‌

【‌社会人の所属企業一覧(一部)】
フジテレビジョン、日本テレビ、NHK、テレビ東京、テレビ朝日、放送作家、他多数

【利用者の声】
‌①テレビの選考の上で【絶対やっておいた方が良いこと】を教えていただけたので早速今日から始めます!
‌今日お会いして話していなければそのまま選考に進んで撃沈することを考えると本当に救われた気持ちです、、、


エントリーシートの添削や、私の番組案についてお話をお伺いすることができ、大変有意義な時間となりました。エントリーシートはご指摘いただいたポイントを踏まえ、すぐに練り直したいと思います。

‌無料で気軽に社会人にお会いできるのは大学生の特権。ぜひこの機会を活かして、就活を、そして人生を大きく変えていってください。
社会人に会いに行こう

記事一覧