【ES例文あり】自己PRで「思いやり」を伝えるときの注意点

2023/03/30
自己PRの書き方
長所の例文
自己PRの例文
就活で伝える長所
目次
1.
ESの自己PRで「思いやり」はアリ?
2.
企業がESの自己PRを通して見極めていること
3.
思いやりは活躍するイメージに直結するのか
4.
‌思いやりを伝える自己PRの流れ
5.
‌【ES例文】思いやりを伝える自己PR
6.
Matcherに登録してES対策をしよう

ESの自己PRで「思いやり」はアリ?

エントリーシート(以下ES)において問われる自己PR。どんな強みをアピールすべきなのか悩んでいる人は多いのではないでしょうか?

‌この記事のテーマは、「思いやり」を強みとした自己PRの是非です。他者を気遣い思いやることは、仕事に留まらず、生きていくうえで大切な素養。そして、自分の性格として伝えるのにも悪いところがなく、伝えやすい強みと言えます。

‌しかし、企業の選考は、善人だからと言って突破できるわけではありません。良い人なんだろうなと思ってもらえたとしても、他の優秀な学生に埋没してしまったら、選考を突破することは難しいでしょう。

この記事では、ESにおける自己PRのポイントとともに、思いやりを正しい方法でアピールするポイントを説明します。ESの自己PRは、みなさんがESを突破できるか否かを左右する、極めて大切なもの。ぜひポイントを押さえて、企業の興味を引く自己PRに仕上げていきましょう。
‌‌▼関連記事


  • 企業がESの自己PRを通して見極めていること

    企業の興味を引く自己PRを考えるためには、これらを通して企業が知ろうとしていることを把握しておかなければなりません。企業が自己PR通して知ろうとしていることはなにか。

    ‌それは、入社後に活躍するポテンシャルです。みなさん学生を採用するときは中途採用と異なり、仕事の実績や職務経験から入社後の活躍を推測することができません。知ることができるのは、今まで経験したことや取り組んできたことだけです。

    ‌そこで重視されるのが、自己PRに代表される強みを直接的に問う質問。みなさんは自分の強みに説得力を持たせるため、今まで経験したことを根拠として伝えることになります。企業はみなさんから伝えられる経験と、そこで培われた強みを見極めて、将来企業で活躍する見込みを推測しているのです。

    ‌この事実を知っていると、自己PRで達成しなければならないゴールが明確になります。つまり、企業に活躍してくれそうだと思わせる強みを訴求する必要があるということです。ただなんとなく強みを考えるのではなく、どんな強みであれば企業が評価されるのか考えたうえで、ESの自己PRを組み立てていきましょう。

    思いやりは活躍するイメージに直結するのか

    ここからはこの記事のテーマである、「思いやり」をアピールする自己PRについて説明します。

    ‌先程も述べたように、ESの自己PRで達成すべきゴールは、入社後に活躍する見込みがあると判断してもらうこと。思いやりがあることをアピールしたとき、企業に自分が活躍することを期待してもらえるか考えてみてください。

    ‌必ずしも活躍するイメージに直結しないのではないでしょうか?思いやりがある、ということはあくまで性格の話。良い人という印象を与えることができたとしても、仕事で能力を発揮しそうという印象は与えられないでしょう。

    ‌自己PRで思いやりをアピールするためには、ただの性格で終わらせるのではなく、そこから能力や資質に落とし込む必要があります。

    私は思いやりのある人間です。
    私は相手の言動から意図を汲み取り、適切なアクションがとれる人間です。

    どちらも思いやりがあることを伝えている自己PRですが、おそらく後者の方が興味を喚起できる強みになっているのではないかと思います。「思いやり」は抽象的な言葉。抽象的な言葉はどこか漠然とした印象を与えてしまうでしょう。

    ‌一方、「相手の言動から意図を汲みとり、適切なアクションがとれる」というのは強みが具体的に言語化されています。強みを言語化すると、そこに再現性が生まれ、仕事でも生かしてくれそうだと言う印象を与えることができるのです。

    ‌「‌思いやり」という漠然とした性格から再現性のある能力を抽出して、説得力のある自己PRに仕上げましょう。

    ‌思いやりを伝える自己PRの流れ

    具体的な能力として思いやりがあることを伝える重要性を学んだところで、自己PRを伝えるときの流れについて説明します。同じ強みとエピソードでも伝え方によって印象が大きく変わるので、ぜひ意識してみてください。

    ‌(1)一番始めに強みを持ってくる

    ESの自己PRでは結論、つまり自分の強みを一番最初に伝えください。強みの根拠となる自分のエピソードから伝え始めてしまう人がいますが、冗長な印象を与えかねません。

    ‌最初に強みを伝えることで、続いて話すエピソードがどんな強みの説明をしているのか理解してもらいやすくなります。結論を先に伝えることは、自己PRや長所に限らず有効なので、この際に覚えておくと良いでしょう。

    (2)強みの根拠となるエピソードを伝える

    自分の強みに説得力を持たせるために、根拠となるエピソードを伝えます。エピソードを整理せずに伝えると、ごちゃごちゃとした印象になり、かえって強みが分からなくなるので、注意が必要です。

    ‌・強みが発揮された場面
    ‌・その時に持っていた課題意識や目指していたゴール
    ‌・課題解決やゴール達成のためのアクション
    ‌・アクションによってもたらされた結果


    上記のような観点で整理すると内容が伝わりやすくなるので、ぜひ試してみてください。

    ‌(3)社会に出てからも強みを生かせること

    何度も述べている通り、自己PRでは、入社後に活躍する見込みがあることをアピールしなければなりません。強みとそれを裏付けるエピソードを伝えたら、締めとして入社後も自分の強みを生かしていけることを伝えましょう。
    ▼関連記事

    ‌【ES例文】思いやりを伝える自己PR

    ‌以上の注意点を踏まえて、思いやりをテーマにESの自己PRを書き進めていきます。ポイントは具体性です。思いやりではなく、より具体的な言葉に置き換えてアピールしましょう。

    ‌ESの自己PRで思いやりをアピールする例文

    私の強みは相手の要望をくみ取り、自発的に動けることです。(強み)

    私は準体育会バスケットボールサークルでマネージャーをしていました。厳しい練習を経て地区内でも強豪になりつつある中で、未だに選手の雑務が多いと感じていた私は、選手の潜在的な要望を感じ取り自発的に業務をマネージャーで引き受けました。業務量が増えましたが、作業の効率化で乗り切りました。さらに練習が厳しさを増す中で選手ケアの必要性を感じたため、知識をマネージャー全員で勉強し共有しました。これらの知識は選手の疲労が蓄積してくるリーグ後半に生きる形となりました。結果、選手たちはプレーに集中することが可能になり、チームは地区制覇を果たしました。(根拠となる思いやりのエピソード)

    ‌要望をくみ取り自発的に動く私の強みは、社内の業務を円滑に進めるだけではなく、クライアントの課題解決にも生かせると考えています。(社会で強みを生かす方法)
    ‌‌

    Matcherに登録してES対策をしよう

    Matcherに登録してくれた方全員にガクチカ&自己PR長所&短所志望動機の作成マニュアル3点セットをプレゼントします。大手難関企業内定者のESをもとに、選考突破のノウハウを分かりやすく解説。ES・面接対策を力強くアシストします。

    ‌‌※Matcherご登録後、登録確認メールの添付ファイルにてお送りいたします。

    Matcherとは‌..

    ‌‌OB訪問機能とスカウト機能を兼ね備えた就活プラットフォーム。所属大学に関係なくOB訪問を行えるほか、プロフィールを充実させるだけでスカウトをもらうことができます。就活対策にご利用ください。
    Matcherに登録する(無料)

    Matcher-OB/OG訪問の新しい形

    Matcher(マッチャー)は、社会人の「就活相談にのるので、◯◯してくれませんか?」というお願いを叶えることで、大学の先輩以外の人にも気軽にOB/OG訪問ができるソーシャルマッチングサービスです。大企業・ベンチャー問わず、たくさんのOB/OGが絶賛登録中!従来のOB訪問とは異なり、形式ばった電話や、メールでのアポイントメントは必要ありません。気になる企業の気になる人に、ワンクリックでOB訪問の申し込みができ、その後はサイト内のチャットでスムーズにやり取りすることができます。

    ぜひMatcherを使って、学生である"今"しかできない、社会人との出会い方をしませんか?

    記事一覧