【このプランで得られるもの】
・まだ間に合うインターンへの準備
・人事にブッ刺さるESの書き方
・学歴がなくてもインターン成功させるコツ
---------------------------------------------------
大学3年生になったしそろそろ就活かあ
6月から始めようと思っていたけど
いろいろ授業やバイトやレポートもあって
忙しい
「時間が取れなくて何からやっていいのか
分からなくて・・・」
とりあえずセミナーや合同説明会には
参加してみた。
でも自己分析もできていないし
軸も決まっていない。
「就活のやり方って本当に
これであってるのかな・・・」
そんなある日。
バイト先の4年生の先輩と話していると
「そういえば先輩、3月には内定
もらってましたよね??」
早く内定をもらい大学生活を楽しんでいる
先輩に聞いたてみた。
「先輩、3年の夏って何していましたか??」
そうすると・・・
『夏はインターン10社以上行きまくったよ〜』
(やっぱりそうかあ・・・
わかっていはいたけど)
同い年の友達とも就活の話になった時に
「サマー5社決まったよ!」
「あそこの会社のES通ったよ!」
「まってまって・・・」
みんなそんなに進んでいるの・・・?
まだ自分は1個もインターン決まっていいないし
大学の友達はのんびりしてて
安心してたけど
みんな知らないところでやっていたんだ。
周りに置いてかれているようで
すごく焦った。
自分もやらなきゃ。
でもエントリーシートとか
書くことないし・・・
とりあえず1つ出したけど
結果はあっけなく『不採用』
やっぱりESで落とされた・・・
どうしよう・・・
________________
これは僕が学生の頃に実際に
感じていたことでした。
そんな就活で最も大事と言われている
サマーインターンで何をしたらいいか
話からに人に向けてこのプランを
作りました。