[お伝えできること]
○これからの時代の安定について
○ベンチャーと大手の違い
○1人ではできない自己分析
○将来像の決め方
○成果主義のメリットデメリット
○終身雇用の今後
○市場価値とは
○低学歴の就活成功例
[内容]
コロナ禍に始まり、
終身雇用の崩壊や年金枯渇問題、
老後2千万問題やチャットGPTの出現など
私達24卒は目まぐるしく変わる時代の中、
就職活動を行わなければいけません。
また、終身雇用の崩壊により、
「安定」の定義も変わりました。
就職活動で、これまでの「安定」を追い求めて
大手企業に入社という流れは、
これからの時代では、
決して「安定」ではなくなったのです。
私自身、
大手企業でこれまでの「安定」して暮らすのか、
ベンチャーで自分の「市場価値」を高めるべきなのか、
本気で悩んでました。
結果的に私は、
自身の「市場価値」を高めることが、
これからの時代の「安定」に繋がる考え、
急成長中のベンチャー企業で
キャリアをスタートさせることにしました。
大手かベンチャーで悩んでいる方
低学歴で悩んでいる方
将来像が掴めていない方
自己分析のやり方が分からない方
納得して就職活動を終えたい方
オススメの就活イベントを知りたい方
上記に当てはまる方は是非、お気軽にお声掛けください♪
★メッセージだけのやり取りも可能です!
お待ちしております♪♪