就活相談にのるので、
「ちょっと就活出遅れた…」そんな方に特化したオススメの〇〇
大阪府 梅田等
私自身は、3回生の夏休みから5daysのインターンに 参加したりと比較的早めに就活を行いました。 もちろん、「やってて良かった」 と思う事が多かったのですが、 振り返ってみると、やらなくてもこれらの情報を 習得できれば春前からでも 十分間に合ったとも思っています。 そんな私の早期活動にて知り得た情報を 全てお伝えさせて頂きます。 これさえ知っておけば、 例え出遅れていても一気に取り返す事が出来る、 それどころか短期集中で年明けには 周りよりも一歩先に進む活動になると思っています! 逆に、早期に参加せず何も考えないまま就活本番を迎えていると確実に失敗していたと確信しています。 ご興味のある方はぜひご一報下さい! 【直接お会いした方のみお伝え致します】

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(5件)
本日は貴重なお時間をありがとうございす☺︎! ESを添削して頂いてから、藤原さんが実際に書いた自己PRや学チカ等色々見させて頂いて、こんな文章私も書けるようになりたいなって思いました。ニュースや新聞もよく見てらっしゃるみたいで、「これは知ってた方がいいよ」と詳しく説明してくださいました。新聞の読み方も教えて頂いたので、全然新聞を読まない私ですが教えて頂いた方法で読もうと思ってます!知識不足な私に沢山の事をお話しして頂いて本当に有意義な時間でした!こんなに時間経ってたんだって2人で驚きましたね(笑)私の為にお時間を割いていただいて本当にありがとうございました!!
自己分析の仕方(自分のやりたいことを明確にしていくこと)からエントリーシートの具体的な書き方(志望動機、ガクチカ、自己PR)まで、短い時間の中で幅広く教えて頂きました!他業界に関する知識も深まり、とてもためになりました。この知識を元に自己分析、企業研究を頑張っていこうと思います。
今回は電話でのやりとりだったのですが、自己PRやガクチカの流れを詳しく説明していただいただけでなく、面接のこと、GDのことなど本当に細かいところまで色々教えていただきました。私の質問に一つ一つとても丁寧に答えてくださり、就活を本当にしっかりとやられていたのが伝わってきて私も頑張らなきゃと思えました。就活に対する意識もネガテイブ要素が強かったのが少し楽しみになりました!本当にありがとうございました。
本日は貴重なお時間を頂きありがとうございました。 一番はエントリーシートが重要になってくるなと感じました。 テクニック的な部分も教えていただき、今から実践していきたいなと思いました。 就活を始めたばかりですが楽しんでいけそうです。 ありがとうございました。
お電話にて相談をさせていただきましたが、声だけでのやり取りと思えないほど話しやすく、大変コミュニケーション能力が高い方でした。 就活を戦略的に進められており、ES、業界研究、自己PRなどお話をお伺いして大変大きな学びがありました。また、ご自身のESを実際に見せてくださったのでイメージがしやすかったです。 お忙しい中、お時間をいただき、誠にありがとうございました。

基本情報

藤原悠矢
株式会社ベネフィット・ワン
東京都

業種・職種・大学

サービス
営業
大阪産業大学

相談にのれること

自社採用
電話・オンライン面談可能
業界分析
企業研究
面接対策
ES添削
女性就活(結婚・出産)
就活初心者向け
内定後の活動
人生相談

プロフィール

株式会社ベネフィット・ワンの藤原悠矢と申します。 19年新卒で入社し、法人営業5年目になります。 入社時からカスタマーサクセス部門で日々奮闘しております。 現在は営業のマネジメントをやっております。 若手の育成に際して、自身の感覚とのギャップも生まれてきていると感じており、学生さんの新鮮なお声を聞きたいと思っております。 私からは、就活から社会人になって感じた違いや自身の就活の経験などをお伝えできると思います。 また、24年卒で就活で悩まれている方が入ればお話をお聞きできればと考えております(自分の知り合いで、24卒就活生がいるのでお話をお聞きできればと思っております)

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(45件)
先日はありがとうございました。レビュー遅くなり申し訳ございません。 ガクチカ、自己PRの違いや書き方を当時のESを実際見せてもらいながら説明していただき、とても分かりやすかったです。ESの添削も、いきなりお願いしたにも関わらず丁寧にしてくださって有り難かったです。 話しやすく、聞きたいことをなんでも聞ける雰囲気の方でした。お話していて楽しかったです。 ありがとうございました!
本日は貴重なお時間をありがとうございす☺︎! ESを添削して頂いてから、藤原さんが実際に書いた自己PRや学チカ等色々見させて頂いて、こんな文章私も書けるようになりたいなって思いました。ニュースや新聞もよく見てらっしゃるみたいで、「これは知ってた方がいいよ」と詳しく説明してくださいました。新聞の読み方も教えて頂いたので、全然新聞を読まない私ですが教えて頂いた方法で読もうと思ってます!知識不足な私に沢山の事をお話しして頂いて本当に有意義な時間でした!こんなに時間経ってたんだって2人で驚きましたね(笑)私の為にお時間を割いていただいて本当にありがとうございました!!
本日はお忙しい中、お時間を割いてくださりありがとうございました! 自分の視点では見えなかったものにきづかされました! また、自己分析では気づくことのできなかった、客観的にみた印象、良いところ、悪いところを包み隠さずアドバイスしてくださいました。本当にありがとうございました。 ぜひまたお願いしたいです!
レビューが遅れてしまい大変申し訳ございません! 最初書いてみた文章はどなたに添削してもらいたい場合は、ぜひ一度藤原様のところに来てみることをおすすめします。自分が書いた下手な文章をしっかりと添削してもらえるのと、文章構成についてもすごく勉強になりました。
藤原さんの会社、ESの書き方について教えていただきました!ESについてかなり悩んでいましたが、自分の例を出したり、違うアプローチを一緒に考えてくださったりと、親身になって相談に乗っていただきました!特に、ESの書き方が何も分からない!という人にはぜひ相談してみてほしいです。最初の基礎をしっかり教えてくださいます。
本日は、お忙しい中ありがとうございました。 主な相談内容は、ESの作り方・添削でした。 ESの作り方に関しては、自己PR・ガクチカ・志望動機について教えていただきました。 藤原さんのESをもとに説明して頂いたため、各項目でアピールすべき部分を明確に理解できました。 特に、内定先の人事に好評な志望動機は勉強になりました! ES添削に関しては、何が足りないのか。その解決策。どこの文書が不要なのか。の3点でアドバイスをいただき、とても参考になりました。 藤原さんは、体育会野球部のイメージとは異なり、非常に話しやすく、柔らかい雰囲気の方でした。そのため、本音の部分でお話が出来ました。 ES書いたものの、どうすれば良いか分からない方こそ、オススメです。 改めて、ありがとうございました。
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです