就活相談にのるので、
【リクルート面接官の判断基準】受かる人落ちる人の違い
東京都 オンライン
実際のR社での勤務経験を活かして 面接通過する人としない人の違いを解説します。

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

三浦祐希
リクルート→外資系
東京都

業種・職種・大学

広告・PR
総合職
名古屋大学

相談にのれること

自社採用
電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
ES添削
ワークライフバランス
就活初心者向け
ベンチャーと大手の違い
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

はじめまして! 💻対面orオンライン(電話)どちらでもOKです◎ ☀️経歴 大学卒業後→リクルート→大手外資系 ●自己紹介 ◇好きもの ・犬🐶、パフェ、クレープ🍦、抹茶🍵 ◇性格 ・友達からは第一印象爽やかなのに深く付き合うと5歳児みたいと言われます。。笑 ・会社の後輩や友達からはいろんな相談をされることが多いです(恋愛、仕事、趣味などほんといろいろ) ◇学生時代の就活 ・幼少期は父の会社の影響で神奈川、静岡、福岡、愛知などを転々 ・学生時代の恩師に憧れて教員免許を取得しましたが、教師になってから一般企業に転職するのは難しいと思って教師への道は断念 ・正直、当時どうしても入社したいという業界はなく広告、IT、人材、ブライダル、など色々エントリー ・職種も総合職、営業を中心に複数エントリー ・入社したい業界は決まってなかったが 面接の中で自己分析の重要性を体感した為 自己分析は徹底した その結果面接はうまくいった (書類は結構落ちました笑) ●学生時代の就活の軸 ①裁量権(自由度)が高いか ②企業のビジョン(数年先の姿)が明確か ③採用担当者や面接官に一貫性があるか ④転職した社員はその後活躍できているか(転職にある程度の理解があるか) 👨‍🎓就活生へ イマイチ自分のやりたいことが 何かわからないという方もいるかと思います。 そんな方は行きたい業界や会社を 無理に決めることはないと思います。 しかし、就活中は行動だけは止めずに常に動いた方がいいかと思います。 下記2つはしておいて損はないと思います。 ・徹底した自己分析 ・とりあえずエントリーしてみる 特に「徹底した自己分析」に関しては1度取り組んでおけば汎用性が高く同じものを複数の会社で使えるのでぜひ試してみてください。 【こんな方はぜひ】 ◇何からはじめたらいいのかわからない ◇そもそもどんな仕事があるの? ◇コロナで不景気って言われてるけど大丈夫か不安 ◇どうしたら内定が貰えるの? ◇やりたいことが見つからない ◇面接で話せる程のインパクトのある話題がない ◇自己分析ってなに? ◇オンライン面接とかまじむりなんだけど 🐕男女関係なくOK◎ よろしくお願い致します!

職歴

大手外資系
総合職
2019年04月 -

リクルートホールディングス
総合職
2017年04月 - 2019年03月

プラン一覧

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(6件)
自分自身の悩みも整理出来ていない状況でしたが、三浦さん自身の体験談などを交えながら一緒に考えてくださり、話す中で整理できることも沢山ありました。広告業界の実態を具体的にイメージするだけでなく、就職活動についても見直すことができ、充実した時間となりました。 本日はありがとうございました。
他の就活生の方がコメントで書かれていたように、爽やかでフランクな方で、とても話しやすかったです! 全般的な就活相談はもちろん、三浦さん自身のキャリアについてなども沢山お話を聞くことができ、あっという間に時間が過ぎてしまいました! こちらからの質問にも全て丁寧に答えてくださり、とても参考になりました! ありがとうございました!
会話の中で広告業界や就活について知りたいことを沢山聞け、とても新鮮で広告業界を考える上でためになりました!他社比較や実際の声、苦労話も沢山聞けてイメージでき、面白かったです笑 とても明るく爽やかな方だったので話しやすく終始楽しく話すことが出来ました。貴重なお時間、ありがとうございました!
昨日はありがとうございました!とても話しやすい方で、ご自身の就活の話を詳しく教えて下さったのでとても助かりました。今後ともよろしくお願い致します!
非常に気さくな方で話しやすかったです。リクルートのお話や博報堂のお話もたくさん聞けて今後就活していく上で非常に参考になりました。抽象的な質問も多かったにも関わらず、就活生の心情に寄り添いながら応えてくださってありがとうございました!
本日はお忙しい中、貴重なお時間いただきありがとうございました!フランクな方でとても話しやすかったです! 三浦さんの就活時の話や、リクルートで働かれていた時の話、今の博報堂での仕事の話などとても興味深い内容ばかりでした。 また、私の質問にも丁寧に答えてくださり、選考中の課題も一緒に考えてくださってありがとうございました!是非参考にさせていただきます!
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです