東大理系院卒で就職した社会人1年目の岸田拓人です!
今は研究とは全く関係ない領域のcircus株式会社というIT/人材業界のベンチャー企業で働いています。
半年間、営業や広報などを経験して
10月から新規事業の戦略含めて1から作る部署に配属になりました!
人材業界に勤めているからこそ
業界知識や企業の求める人物像については、現場感のあるお話ができると思います!
【就活時見ていた主にみていた業界など】
コンサル、総合商社、IT、SIer、Saas、インフラ、エンタメなど
メーカー系:食品、化学、鉄鋼、印刷
業界に問わずベンチャー、スタートアップ
🧠脳科学の研究者の道を辞めて企業へ就職しているからこそ、目の前の就職対策から人生設計レベルまで真摯に相談に乗れると思います。
就職対策から人生相談まで様々な粒度でお話しできたら楽しいなと思います。
●相談にのれること
自己分析について
就職活動の軸
人生の軸
キャリアについて
業界・職種の選び方
面接につながるESの添削
面接対策
その他壁打ち全般
知り合いには言えないお悩み相談なんでも
●私はこんな人です
・人材業界で様々な職種・業界に触れているので、業界全体の未来やその職種で働くことでの個人のキャリアとしての将来性について話せます!
・専攻を変える、人生の方向性を変える経験をしているので、キャリアについて悩んできたからこそ、それを解決するための行動を実体験に基づいてアドバイスできます!
🏀学生時代🎷
中学高校の部活はバスケ部。
大学から吹奏楽を始めて、楽器はサックスを吹いていました。
3年次には団体の代表として150人の組織を率いたり、
1000人規模の来客のある演奏会を開いたり。
人狼ゲームのサークルにも所属。
謎解きやリアル脱出ゲームなど頭を使う遊びも好きです。
バイトは家庭教師と日本酒専門店とスイミングスクールのコーチ。
オススメの日本酒があったら教えてください!笑
【経歴】
横浜国立大学理工学部化学・生命系学科
横浜国立大学大学院理工学府化学・生命理工学専攻
東京大学大学院新領域創成科学研究科複雑理工学専攻
大学時代は化学専攻、ゼオライト(無機触媒)について研究。
大学院では脳科学で海馬での時間認知について研究。