就活相談にのるので、
そろそろOB訪問していこうかな
東京都
夏休みも折り返し地点 「とりあえずインターン参加したけどあんまり企業理解できなかったなぁ、、」 「もっと具体的な業務内容とかキャリアプラン知りたいなぁ」 「OB訪問ってもう始めていいのかなぁ」 こんな悩み出てきませんか?? OB訪問のマナーや何を実際に聞いたのか、どんな準備したのかなどなどOB訪問について解説します!

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

小笠原崇弘
IT業界/SE/エンジニア
東京都

業種・職種・大学

IT・通信
内定者
岡山大学

相談にのれること

電話・オンライン面談可能
自己分析
業界分析
企業研究
SPI・筆記テスト
地方就活
ワークライフバランス
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

「自分の軸」を見つけて、納得のいく就活を。 こんにちは! 法学部と言う文系畑でしたが、自社開発企業のエンジニア職から内定をいただいた26卒小笠原崇弘です!! 「おが」と覚えてください🔥 【自己紹介】 岡山大学法学部法学科4年 26卒 趣味は絵画制作🖼️でメルカリの販売やサッカー⚽️代表戦の観戦です!! ギークサロンでプログラミングを始め、アプリ制作も行いました。 現在2つの長期インターン(IT)と学生団体運営をしております。 【経歴】 中学時代:生徒会長 高校時代:ハンドボール部副キャプテン 大学時代:ボクシング部、キダーアンサンブル部 アルバイト:集団指導塾、飲食のキッチン、ライブの設営スタッフ、三ヶ月の長期インターンシップ(タグチ工業) フリマアプリで自作絵画の販売 現在 ・学生団体GIVEのメンバーとして運営 ・内定先のエンジニアインターン ・AI駆動型受託開発インターン 【選考を受けていた/見ていた企業】 NEC、富士通、日立製作所、BIPROGY、NTTコムウェア、大塚商会、NECネッツエスアイ、日立ソリューションズ、日立システムズ、ジャストシステム、GMO、富士フイルムビジネスイノベーションジャパンなどSIer企業 オロ、Sansan、DYM、ビズリーチ、LIG、いえらぶGROUPなどベンチャー企業 【面談方法】 Google meetかzoomで30〜40分程を想定しています。 【相談できること】 ・大手とベンチャーの違い ・IT業界ってどんなの?? ・ES添削や書き方テンプレプレゼント ・ 「本当にやりたいこと」が見つかる自己分析の深掘り術 ・面接で落ち続けても心が折れないためのマインドセット ・「内定がゴールにならない」納得のいく企業選びの軸 要望に応じてなんでも対応します!!

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(36件)
本日は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。 面接におけるパーソナルな部分について、自分の強みや挫折のエピソードをより説得力を持って伝えられるよう、改めて自信を持って話せる回答にしていく方針を立てることができました。的確なアドバイスをいただき、大変有意義な時間となりました。 また、就活の進め方についても伺うことができ、不安が少し和らぎました。 今後もご相談させていただくことがあるかと存じますが、その際はどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️
本日はお忙しい中、貴重なお時間を割いていただき本当にありがとうございました!! サマーインターンでの具体的な動き方や準備のコツ、IT業界についてのわかりやすい説明、さらには就活やビジネスマナーまで幅広く教えていただきました! 今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
本日はありがとうございました。就活についての不安やエンジニア職の解像度があがりました!この夏、しっかりやる事をこなしていい夏にしたいです!
本日はありがとうございました! 就活を始めたばかりのため、自己分析をお願いしました。 小笠原さんが私に寄り添いながら一緒に自己分析をしてくれたため、自己分析が進みました! またお願いします!
この度はお忙しいところお時間をいただきありがとうございました。面接練習をお願いしました。不足点に関して、経験則から具体的なアドバイスをいただきたいへん参考になりました。
模擬面接をしてもらった! 自身の経験から、具体的なアドバイスをいただき本番前の良い練習になった! ありがとうございました!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです