就活相談にのるので、
【レバに興味ある人】企業理解・面接対策なんでもします🙆
京都府
レバレジーズのインターン通過率は0.1%未満、本選考の最終面接の通過率は約30%と低い分、入念な企業理解と面接対策が重要になってきます!! そこですでに27卒のレバの内定に貢献した実績もある私が少しでも力になれればと思います🙆 実施方法:オンライン(Google meet) 服装:自由

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

高原 渉
レバレジーズ株式会社
京都府

業種・職種・大学

人材
内定者
京都大学大学院

相談にのれること

電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
SPI・筆記テスト
面接対策
ES添削
地方就活
理系就活
院生就活
留学生就活
既卒就活
女性就活(結婚・出産)
ワークライフバランス
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

「就活生が前向きに、自信を持って就活をしてほしい」という想いでしています、高原渉(たかはらわたる)と申します🙆‍♂️ ◎プロフィール ・現在:京都大学大学院修士2回生 大学で理学療法士の国家資格を取得し、そのまま院進してます! 論文を国際雑誌に投稿、留学、就活生の可能性を最大限に広げること、この三軸で奔走中です!! ◎内定者輩出実績 NTTデータ、レバレジーズ、キーエンス等 ◎就活(7月~11月末) 2024年7月 就活開始 8月~9月 サマーインターン7社参加 9月~10月 自己分析徹底 10月~11月 本選考3社受ける、全て最終面接まで通過 11月末 レバレジーズ内定(他2社は辞退)、就活終了 ◎いただいた声 🕊「自己分析が神すぎて、面接内容のブラッシュアップができました!」 🕊「論理的思考力が高く、相手の立場を考えている印象を受けました」 🕊「模擬面接で徹底的に深掘りしてくれ、FBも非常に丁寧に教えてくれて助かりました!」 🕊「就活生にとっては、最強のアドバイザーだと思います」 励みになるお言葉ばかりで、自分もさらに頑張ろうと思えます🔥 ◎インターン選考受けた企業 NRI/デロイト・トーマツ/レバレジーズ/Hacobu/Speee/SHIFT/ワンキャリア/P&G/ミズノ/伊藤忠商事/アシックス/みずほ銀行など ◎本選考を受けた企業🏢 ①レバレジーズ ②Speee ③ログラス(経営幹部候補) ◎力になれること 💡自己分析、強みの発見 →ガクチカや自分史の他にも趣味や記憶に残っていること全て自己分析や強みの発見に活用します! 💡ES添削・ガクチカ添削、言語化 →論理的な整合性と言語化力を向上させ、読み手が理解しやすい言葉・文章を提供します💪 💡模擬面接・面接対策・FB(サマーインターン、本選考) →ガクチカ、志望動機、就活軸、将来のビジョン、キャリアパス全て深掘りし、詳細にフィードバックを行います。 ◎就活生へ 本選考の募集が少しずつ増えてきている中、「どの企業に入社すべきか」を自信持って意思決定するのはすごく難しい事なんじゃないかと思います😔そこでこの機会を通じてみなさんが自信を持って就活を行い、納得した意思決定を行えるよう全力でサポートしていきます!なんでもご相談して使い倒しちゃってください🙆‍♂️

職歴

レバレジーズ株式会社
内定者
2024年11月 -

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(142件)
漠然と業界を絞っており、再度自己分析をすることにしました。言語化する中で、自分の中の軸を探すことができました。貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。 またよろしくお願い致します。
就活軸を一緒に考えてくださりありがとうございました!
本日はありがとうございました!! 急遽ガクチカのブラッシュアップに変更してもらいましたが、自分の悩みに対して瞬時に的確なアドバイスをしていただけて今後やるべきことが明確になりました!かなり悩んでいたところがたくさんクリアになって納得のいくものができました!関わってきた中でトップクラスに知性を感じる方でした! またお願いしたいです🙇‍♂️
丁寧な回答ありがとうございます。 とても助かります。
本日は就活相談とES添削に付き合っていただきありがとうございました。今後の方向性やGD対策のできるプラットフォームを紹介していただいたことで、やるべきことが明確になりました。ES添削では盲点だったESの改善点に気づくことができ、より筋の通ったESを完成させることができました。また、思い詰めてしまう私に対して「失敗をダメなことと思わないで欲しい、成長機会でもある」と言葉をかけてくださったことで、今後肩の力を抜いて就活に取り組めそうです。優しいお言葉が本当に嬉しかったです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
本日は貴重な時間をいただきありがとうございました。 自分の弱みとしていた部分を克服する方法や面接での伝え方のアドバイスまでいただきやるべきことが明確になりました!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです