就活相談にのるので、
【27卒限定】内定まで3人限定で支援します。
東京都
「就活、始めてみたけど…どう進めたらいいか分からない」 そんなモヤモヤを感じていませんか?👀 実は私は、学歴はなければ、特別な資格もない状態からスタートしました…💦 それでも、大手〜ベンチャー含め サマーインターン10社以上に参加!早期内定者にもなれました! 今度は、私がみなさんの就活の力になります💪✨ ⭐️面談でできること(全部OKです!) 自己分析の進め方 サマーインターンの動き方 ES添削・ブラッシュアップ 面接対策(人事視点も共有します) 業界・企業の選び方 ガクチカ/自己PRの作成サポート その他なんでも就活相談 🎓こんな人におすすめ! 最近ちょっと就活に焦りを感じ始めた… この夏こそ、本気で動いて結果を出したい! サマーインターンをきっかけに、自分を変えたい 何から始めればいいのか分からず、モヤモヤしている 🔰就活初心者大歓迎! 「自己分析ってどうやればいいの?」「ガクチカ、まだ全然決まってない…」 そんな方こそ大歓迎です! 人数を設けているらこそ、一人ひとりの状況に合わせて、丁寧にアドバイスできます💪 ✅形式 Google meetで1時間程度 服装自由・カメラON/OFFどちらでもOK Matcher初めての方も大歓迎🙆‍♀️

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(1件)
ガクチカを深掘りしていただき、自分にない視点から見直すことができました!本当にありがとうございました!

基本情報

坂井修造
レバレジーズ
東京都

業種・職種・大学

人材
内定者
私立大学

相談にのれること

面接対策
2人で訪問可能

プロフィール

【自己紹介】 はじめまして! 現在人事部で、内定者インターンをしており、 イベントの運営・企画、学生様との面談を行っております! 【就活で困っている方へ】 早期内定獲得のコツ 自己分析の仕方 人事が面接で見ている点について 業界、業種の選び方 ESの書き方 自己PR、志望動機の書き方 ベンチャーと大手の違いとは? 面接はどのようにしたらいい? 何をすれば良いか分からない‼︎ 【学生時代】 ・これまで24卒500人 25卒50人のサポート中 ・人材の長期インターンに1年半勤めていて、ギネス記録を更新。 ・営業チームで20人規模のマネジメント 【私の就活について】 元々ガクチカもなく、学歴コンプレックスでサマーインターンは20社連続で落ちました。 本当に絶望してどうしようもなかったのですが、そこからMatcherや人脈が広がるきっかけがあり、とある「恩師」に出会いました。その方のお陰で最終的に年内内定3社、結果的に10社程内定を頂けました。 自分も恩師のように、人を幸せに救える人間になりたいです。 【見ていた企業】 ネクサスエージェント、DYM、キーエンス、バレット、ビジョンコンサル、zeals、リクルート、イングリウッド、レバレジーズ、バルセロナ、オープンハウス、東京海上日動システムズなど サマー:明治安田生命、アクセンチュア 【内定支援先実績】※紹介業はしてません。 Canon、日立、ニトリ、旭化成、花王 大塚商会、KDDI、日本生命、味の素 レバレジーズ、ネクサスエージェント、リクルート サイバーエージェント、楽天、DeNAなど オンラインですので遠方の方もいつでも待ってます! このアカウントは新規事業立案の為グループで運用しており当日担当者が変わる可能性がございます。了承してくださる方のみプラン申請の程お願いします。

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
4.8
(24件)
ガクチカを深掘りしていただき、自分にない視点から見直すことができました!本当にありがとうございました!
最終選考の対策をしていただきました。 就活の軸や将来のビジョン、志望理由の伝え方などを端的に分かりやすく教えていただきました。 この度はありがとうございました。
最終選考の対策をしていただきました。 就活の軸から伝え方、キャリア設計についてご説明いただきました。明るくてとても話しやすい雰囲気を作ってくださいました。 お時間いただきありがとうございました!
お忙しい中ありがとうございました! レバレジーズの選考対策や受かり方を、短時間で伝授してくださいました。納得感があり、非常に勉強になりました。 明るく話しやすい方で、聞き上手な印象を受けました。 ありがとうございました!
前日から連絡がつかず面談ができませんでした
坂井様 本日は貴重なお時間をいただきありがとうございました! とても話しやすい方で本音で相談することができました。 自身の悩みとしては、他者評価と他者比較が行動指針となっていることであり、自身で左右することができないものであるからこそストレスに感じておりました。また、他者に認められた後にどうなりたいかというビジョンが定まっておらず、他者に認められることという目標を達成した後、どう生きていくか、非常に不安を感じておりました。 しかし、坂井様の考え方を聞いていると自分の幸せを考える上で承認欲求だけではやはり幸せは感じられない、自分の楽しめることを仕事にしたいと心から思えるようになりました。 また、自己肯定感の低さから自分自身の限界を決めて妥協した形のビジョンを描いてしまっていたところ、自己肯定感の具体的なあげ方や、自己肯定感を上げることで得られるメリット(考え方)を教えていただき、妥協せずに頑張り続けようと思うことができました。 就活中という、仕事選びの段階で坂井様とお話しすることができて本当によかったです。 改めて、本日は貴重なお話しをありがとうございました!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです