就活相談にのるので、
【初心者🔰大歓迎!27卒】気軽に話しましょ〜!!
岡山県
いよいよサマーインターンが本格化。 期待と同時に、こんな不安はありませんか? 「周りは動いているのに、自分だけ何もできていない…」 「自己分析やガクチカの深掘りが足りない気がする」 「OB訪問で失礼がないか、何を質問すべきか分からない」 何を隠そう、これらは全て昨年の私の悩みです。 Matcherでたくさんの先輩に相談に乗っていただいたおかげで、納得のいく就活ができました。 今度は私が、皆さんのスタートダッシュを全力でサポートします! 【こんな相談、大歓迎です!】 ✅ 就活の始め方・全体像の解説 ✅ 自己分析の深掘りサポート(壁打ちしまくりましょう!!) ✅ エントリーシート(ES)の添削やテンプレの配布!! ✅ 業界・企業研究のやり方 ✅ OB訪問の準備・質問内容の整理 高圧的なアドバイスは絶対にしません。皆さんのペースに合わせて、一つひとつの不安を解消していくので、安心してくださいね。

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(4件)
本日はお忙しい中、沢山質問に答えていただきありがとうございました! 実際就活の際に意識していたことやガクチカ・志望動機のコツなど、大変参考になりました。 本当に多くの質問を投げかけさせて頂きましたが、全て丁寧に答えていただき、とてもわかりやすかったです。 1年間、就活頑張ろうと思います!
小笠原さん、本日はお忙しい中お時間いただき、本当にありがとうございました! 小笠原さんとのお話を通じて、自分でも気づいていなかった強みに気づくことができ、「もっと頑張れそう」と前向きな気持ちになれました。 ちょっとしたことでも相談しやすい雰囲気を作ってくださって、とてもありがたかったです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
面談前 IT企業について右も左もわからない状態だった。 面談後 IT企業についてだけでなく、SEについてや、就活ツールについてまで丁寧に教えていただいて理解が深まった。 また、パワポを用いた説明で視覚的にもわかりやすかった。
面接でのトーク内容や言葉選びに悩んでいたため相談しました。 とても丁寧なフィードバックをいただき、自分の考えを相手に伝えるために必要なことが明確になりました。 エンジニアの解像度も上がり、就活だけでなく、今後の社会生活にも通じる学びがありました。

基本情報

小笠原崇弘
IT業界/SE
東京都

業種・職種・大学

IT・通信
内定者
岡山大学

相談にのれること

電話・オンライン面談可能
自己分析
業界分析
企業研究
SPI・筆記テスト
地方就活
ワークライフバランス
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

「自分の軸」を見つけて、納得のいく就活を。 こんにちは! 法学部出身というゴリゴリ文系ですが、エンジニア職の内定をいただいた26卒小笠原崇弘です! 就活を始めた頃は「何をしたいのか」「自分の強みは何か」が全く分からず、面接では見当違いなアピールばかりで空回りする日々でした。 そんな状態から抜け出すため、Matcherで多くの学生や社会人の方とお会いし、「自分が本当に輝ける環境はどこか」「自分の武器は何か」を徹底的に考え抜きました。 その結果、「内定」をゴールにするのではなく、入社後も自分らしくいられるキャリアを見つけることができました。 過去の私のように、 「周りは進んでいるのに、自分だけ何もできていない…」 「このまま就活を続けていいのか不安…」 と感じている方こそ、気軽に話しかけてくれると嬉しいです!一緒に考えさせてください。 【自己紹介】 岡山大学法学部法学科 26卒 趣味は絵画制作🖼️でメルカリの販売やサッカー⚽️代表戦の観戦です!! ギークサロンでプログラミングを始め、アプリ制作も行いました。 【経歴】 中学時代:生徒会長 高校時代:ハンドボール部副キャプテン 大学時代:ボクシング部、キダーアンサンブル部 アルバイト:集団指導塾、飲食のキッチン、ライブの設営スタッフ、三ヶ月の長期インターンシップ(タグチ工業) フリマアプリで自作絵画の販売 現在は、学生団体GIVEのメンバーとして運営中 【選考を受けていた企業】 NEC、富士通、日立製作所、BIPROGY、NTTコムウェア、大塚商会、NECネッツエスアイ、日立ソリューションズ、日立システムズ、ジャストシステム、GMO、富士フイルムビジネスイノベーションジャパンなどSIer企業 オロ、Sansan、DYM、ビズリーチ、LIG、いえらぶGROUPなどベンチャー企業 【面談方法】 Google meetかzoomで30〜40分程を想定しています。 【相談できること】 ・大手とベンチャーの違い ・IT業界ってどんなの?? ・ES添削や書き方テンプレプレゼント ・ 「本当にやりたいこと」が見つかる自己分析の深掘り術 ・面接で落ち続けても心が折れないためのマインドセット ・「内定がゴールにならない」納得のいく企業選びの軸 要望に応じてなんでも対応します!!

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(10件)
初めての面談だったので緊張していたのですが優しくお話いただけたので自分の質問も沢山聞きやすかったです!
就活に対する悩みについて漠然としていたところ、必死に向き合ってくださり、解決できたことが嬉しかったです。特に営業とエンジニアという点で両面を持つ方がいらっしゃらなかったところで、ご縁ができたのが心強かったです。IT業界に対してポジティブになりましたし、エンジニアという新しい視野も広がりました。本当にありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。
本日はお忙しい中、沢山質問に答えていただきありがとうございました! 実際就活の際に意識していたことやガクチカ・志望動機のコツなど、大変参考になりました。 本当に多くの質問を投げかけさせて頂きましたが、全て丁寧に答えていただき、とてもわかりやすかったです。 1年間、就活頑張ろうと思います!
小笠原さん、本日はお忙しい中お時間いただき、本当にありがとうございました! 小笠原さんとのお話を通じて、自分でも気づいていなかった強みに気づくことができ、「もっと頑張れそう」と前向きな気持ちになれました。 ちょっとしたことでも相談しやすい雰囲気を作ってくださって、とてもありがたかったです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
面談前 就活を始めたばかりでOB訪問のこともよくわかっておらず、準備もあまりできずに面談に臨んでしまった。IT業界も最近見始めてほとんど詳しくなく、職種についても知らないことだらけだった。 面談後 とても親切でOB訪問の準備から就活の流れを経験をもとに詳しく教えてくださり、とても勉強になった。IT業界についての小笠原さん自作のパワポが見やすくてとても楽しく業界理解ができた。とくに数値や絵、家づくりで例えるなど面白く分かりやすい伝え方がとても勉強になりました。 感想 本日は急な連絡の対応ありがとうございました。今日の面談を通して、業界や職種以前に自分が何を大切にしたいか、将来どんな価値を社会に提供したいかという自己分析の甘さを感じたのでもっと自分を知ることをやっていきたいと思いました。また、自己分析は1度やって終ることはなく就活を通して継続してやっていくことを忘れない点も教えていただいたのでそこも意識して動いていきたいと感じました。
本日はありがとうございました!エンジニアについての話を聞いていただいて、自分の悩みが解消されました。また機会があればよろしくお願いいたします!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです