就活相談にのるので、
【💡27卒】フランクに就活相談したい人 募集🙋🏻‍♂️
愛知県
📍オンライン面談(60分)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 5分 自己紹介 10分 就活のご状況 40分 フランクに相談タイム(次回から使えるポイント伝授) 5分 フリータイム(就活でもそれ以外でも何でもよき) 📍こんな方にオススメ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「始めたばかりで何も分からない方」 「 ESを書いてはみたけど、これでいいのか不安な方」 「 近日に面接(面談)があるけど何すればいいか分からない方」 など、こんな質問していいのとか全く気にしなくて大丈夫です🙆‍♂️ 📍見ていた業界 広告業界→IT/SaaS業界→人材業界(コンサルティング業界) 📍実際に受けた企業 ワンスター、speee、カオナビ、ジェイック、クイック、エン・ジャパン、リクルート、リクルートマネジメントソリューションズ、パーソルキャリア、リンクアンドモチベーション、リンクアカデミー、マネジメントソリューションズ、インソース、アチーブメント、ジンジブ、リグリットパートナーズ、キャムコムグループ、dip、プレシャスパートナーズ、パソナ、リログループ  etc... 何か一つでも吸収できるようなポイントを教えて、お力になります💪 プロフィールも最低限で大丈夫なので、お待ちしております!!

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

内田大登
大手人材会社
愛知県

業種・職種・大学

教育
内定者
名古屋学院大学

相談にのれること

電話・オンライン面談可能
自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
ES添削
地方就活
就活初心者向け
ベンチャーと大手の違い
人生相談

プロフィール

はじめまして。25卒で就活をしていた内田です。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます🙇‍♂️ 【簡単なプロフィール】 ・名古屋学院大学 卒業 ・愛知県出身 ・水泳🏊‍♂️サッカー⚽️ソフトーボール🥎ハンドボール🤾‍♂️を経験! 📍ガクチカ (1)カフェのアルバイトで顧客満足度が40%という状況から80%にすべく、5ヶ月間間かけて組織改善を実施。その結果、5ヶ月後の顧客満足度は70%に、その後は80%にした。 (2)大学2年次に学生5名でプロギングというスポーツ×歴史学習のツアーを3団体と合同で企画。当日は目標の60名より20名多い小学生80名が参加して協力団体30名の総勢110名規模で開催し、成功させた。 Matcherで利用する以前は.... ・業界が決められない ・インターン 全落ち😭 ・面接は2次面接落ち (正直、辛かった😭) その後、利用すると.... ・人材業界をメインに専念 ・面接は2次面接通過の3次・最終面接へ進めるように 【私自身の就活について】 大学3年生の8月ごろから始めました。 就職活動を始めた当時から「理想なキャリアを描く為にマーケットが大きい・スピード感が速い東京に行くことが必要がある。」と考えて、それを1つの軸としてやってました。 📍見ていた業界 人材業界(人事・組織コンサルティング) 📍実際に受けた企業 エン・ジャパン、リクルート、リクルートマネジメントソリューションズ、パーソル、リンクアンドモチベーション、リンクアカデミー、マネジメントソリューションズ、インソース、アデコ、マイナビ、クイック、タイミー、ギークリー、ディップ、ジェイック など。 【お力になれること】 ✒️人材業界の選考対策 ✒️面接練習 ✒️自己PR、ガクチカの添削  など 📍実績 夏のインターン全落ち→大手人材会社含めて3社内定 最終面接の通過率は80% 私は就職活動を早めに始めたはものの思い通りにいかず、紆余曲折あって周囲よりも遅れ、辛い思いをしました。 皆さんが、私のようにならない為にも就活でのどんな困り事《ex)就活どう始めたらいいの?、面接したことないけど練習したい!等々》でも大丈夫です。ガンガン聞いてください。 いつでも、ご相談お待ちしております🙇

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(100件)
本日は貴重なお話をいただき、ありがとうございました。 話をする上での改善点を複数ご指摘いただけ、とても有難いです。ぜひまたよろしくお願いいたします。
お忙しい中お時間作っていただきありがとうございました。 面談を通して自分の課題を改めて知ることができました。 今回アドバイスを活かして今後の就職活動にも取り組んでいこうと思います。 ありがとうございました
本日はお忙しい中、貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。 面接練習が不足していた私にも、分かりやすく丁寧にご指導いただき、大変勉強になりました。お話を伺う中で、改めて簡潔で分かりやすい回答の重要性を実感するとともに、うまく答えられなかった質問を通じて自己分析を深める必要性を感じました。今後は業界研究をさらに進めるとともに、面接対策にも一層力を入れて取り組んでまいります。 改めまして、本日は誠にありがとうございました。
先日は丁寧な面接アドバイスをご教示くださりありがとうございました。とても参考になる面談でした。
お忙しい中ありがとうございました。 ESの添削をしていただき、アドバイスをいただいたことで改善点を見つけることができました。これを元に更に選考通過率を上げていきたいと思います。 改めてありがとうございました。
本日はお時間いただきありがとうございました。 とても話しやすい方で、明るい雰囲気でお話しできました! 模擬面接のフィードバックもとても分かりやすくて、良かった点悪かった点ともに教えていただけて良かったです。 ご自身の例なども踏まえてアドバイスいただけたので今回のアドバイスを参考に再度ブラッシュアップしていきます!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです