就活相談にのるので、
【通過率UP】99%の就活生が知らない“面接突破の極意”を実践で体得❗️
東京都
【通過率UP】99%の就活生が知らない“面接突破の極意”を実践で体得 「面接練習をしたいけど、何をどう改善すればいいか分からない…」 「いつも同じフィードバックをもらうけど、どう通過するの?」 そんな悩みを抱えている方へ。実践形式で“受かる人だけが知っている”選考突破の極意を学べます。 🌟サポート内容 ⚫︎実践型面接練習 45〜50分 ⚫︎「なぜ落ちた?」の分析 企業の評価基準に沿った具体的改善点をフィードバック ⚫︎自己PR・ガクチカのアップデート 他の就活生と差をつける具体的アドバイス ⚫︎本番での自信 面接官が「一緒に働きたい」と思うポイントを体得 🌟力になりたいこと - 面接に向けて少しでも自信をつける - 自分の強みを面接官に伝えられるようにする - 「選ばれる人」の考え方・話し方を学ぶ 「やってみたい!」と思った方は、気軽に申請してください☺️面接の不安を“自信”に変えましょう。

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(1件)
本日は貴重なお時間をありがとうございました。 自分の中に眠っているものを引き出してくれました。話していく中で、日々の生活が自己完結型に染まっていることが分かりました。志望動機の重要性についても再確認できました。また、なぜコンサルをやりたいのかが甘かったのでその深掘りを今後していきたいです。

基本情報

Leo Watahiki
コンサル、教育、営業
東京都

業種・職種・大学

教育
総合職
CUC

相談にのれること

自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
ES添削
地方就活
既卒就活
ワークライフバランス
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

はじめまして!プロフィールをご覧いただき、有難うございま😌 綿引怜央と申します! 少し変わった経歴ですので、お読み頂けると幸いです。 【プロフィール】 個人事業主で、コンサル、人財教育、就活支援、企画、営業、広告、PRなどさせて頂いています。 高校時代は、野球で甲子園を目指し、大谷翔平選手と試合をするレベルの高いステージで一生懸命に。ただ、勉強を疎かにしてしまい、千葉商科大学へ進学。「このままではヤバい」と危機感を持ち、学生団体に飛び込む。そこには東大、慶應、早稲田、MARCH、といった高学歴の学生たちが多数在籍しており、彼らと比べて劣っている自分に悔しさを感じ、本気で自己研鑽を開始。最終的にはその学生団体のリーダーとして活躍するまでに成長。 「人は成長できる」これは自分の経験から確信していること。成長できないと感じるのは、まだそのきっかけを掴めていないだけ。きっかけは自分で掴みにいくもの。そして、チャンスはふらっと訪れるもの。 就活は、自分を高め、社会へ飛び立つための最高の機会。だからこそ、目の前の選考対策を大切にしながら、同時に「入社後に活躍する自分」を見据えることが重要。 他の学生とどう差別化するか? 自分自身の強みをどう活かすか? 少しでも良い刺激を与えられればと思い、成功談も失敗談も包み隠さずお話しします😊 【実績】 ・リクルート、ソニー生命、オープンハウスからヘッドハンティングのお誘いを受けるも辞退し、現職を貫いております。 ・就活面談、面接練習のサポート実績500人以上。 ・早慶上理、GMARCH、日東駒専、大東亜帝国など、幅広い大学の学生をサポート。 【失敗談】 ・インターンに5回参加し、早期選考を受けたが、ことごとく落ちる。そんな自分もいました。 【成功談】 ・本選考では全ての企業から内定を獲得。 面接に臨む姿勢次第で結果が大きく変わることを実感。 【強み】 ・以下の企業に採用される人がどんな人物なのかを熟知。 ・課題分析が得意で、個々の強みを見つけ、最大限に活かすサポートができる。 【サポート経験のある企業】 リクルート / LINE / ユニクロ / レバレジーズ / SHIRO / マイナビ / プランドゥーシー / 野村證券 / KDDI / アクセンチュア / 東京海上日動 / ソニー / JTB / その他

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(10件)
「浪人」「留年」「退部」というマイナス要素だらけの経歴の中で、自分が今後の選考でアピールすべきポイントを「自分がどういう人間なのか」で「将来どのような人間になろうとしているのか」の2点に絞ってアドバイスいただきました。 伝え方を変えるだけで劇的に回答の印象が変わりました。 理想や信念、命を使って働く仕事についての思考の深さや解像度が自分とは圧倒的に違い、そこを自覚できただけでも、とても貴重な機会をいただけたと思います。 お忙しい中お時間を頂き、ありがとうございました!
ご貴重なお時間をありがとうございました。 模擬面接、それに対するフィードバックを行っていただきました。社会人としての視点で、様々なご指摘をくださり、自分でも気がついていなかった課題点を発見することが出来ました。また、いただいたアドバイスはどれも具体的かつ実践的で、大変勉強になる事ばかりでした。 アドバイス頂いた事を踏まえて面接に励んでいきたいと思います。 改めてありがとうございました!
本日は貴重なお時間をありがとうございました。 自分の中に眠っているものを引き出してくれました。話していく中で、日々の生活が自己完結型に染まっていることが分かりました。志望動機の重要性についても再確認できました。また、なぜコンサルをやりたいのかが甘かったのでその深掘りを今後していきたいです。
今後の面接に向けて練習とフィードバックをしていただきました。自分は強みは何か、なぜこの業界なのかを詳しく教えてもらうことができました。 自分では言語化できなかった部分もうまく言語化出来ます。また、とても親身になって相談に乗ってもらえます。 今後とも引き続きよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。
最終面接に向けて全体的にフィードバックしていただきました。評価ポイントや、相手目線で学生の活動がどう捉えれているのかといった深いお話を通して、改善点や解像度が上がりました。また、時間をかけて丁寧にフィードバックして頂けたのでとても勉強になりました。ありがとうございました!
面接で自分をどのように見せるか、意識すべきところを教えてくださり、ありがとうございました。 事前に、どういった形式の練習をするか事前に聞いてくださり、私の希望に合わせた面談をしていただいたことで、今後の面接に必要なことがわかりました。 夜遅い中、本当にありがとうございます。 また、よろしくお願いします。
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです