就活相談にのるので、
【26卒限定】下剋上の就活しませんか?
東京都
私は東洋大学出身です。 その中でも私は、大学時代も努力はしてきましたが、この就活を通してより成長をし、成功できた就活をしてきたと感じています。 日東駒専だから、、、学歴がないから、、、などの不安を抱いている学生さんも少なくないと思っています。実際私もめちゃくちゃありました笑 そんな学生さんにこの時期からの下剋上の方法教えます! ・自己分析の仕方 ・ビジョンの形成方法 ・就活軸とは ・面接練習 ・逆質問の仕方 ・企業について ・就活のこれからの進め方 ・面接におけるにみられているポイント などなど、 オンラインで30分〜1時間ほどを予定しております! ・GDの秘訣 ・

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(4件)
面接のアピールの仕方や自分の改善点明確になってすごく勉強になりました!
面接やガクチカの書き方、就活軸の考え方など分からないことを沢山お聞きしましたが、丁寧に答えてくださいました。 本日はありがとうございました!
面談ありがとうございました。自分の経験してきたことを言語化できていないことが課題になり、その課題に対しての取り組み内容も教えて頂きました。ありがとうございます。 また、業界も絞りすぎないで就活を進めていければと思いました。
急遽の対応ありがとうございました! 就活今後も頑張っていきます!!

基本情報

大内 美海
リクルート/パーソルキャリア/JAC/人材会社内定者
東京都

業種・職種・大学

人材
内定者
東洋大学

相談にのれること

電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
ES添削
地方就活
女性就活(結婚・出産)
ワークライフバランス
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
起業・事業相談
2人で訪問可能

プロフィール

初めまして! 26卒新卒採用としての内定者の大内美海です。 第一志望の企業に人事としての役職内定を頂き承諾してからMatcherはじめました! 自分自身就活をするとなった時、ただただ楽しめる、わくわくすることをことを仕事としたいという漠然とした思いはありつつも、実際にたくさんある中で自分にはどんな会社が仕事が向いているのかわからずなにから始めるべきなのかよくわかりませんでした。 そんななかMatcherで出会った1人の内定者の方から様々なアドバイスを頂き、自己分析から企業分析まで手伝って頂いたおかげで、自分自身のビジョンが明確となり最終的に1番自分が納得のいく形で就活を終えることができました🙌 なにをしたいのかわからない、なんとなくやりたいこと、なりたい未来はあるけれどそのために就活どうしたらいいのかわからない、そんな方のお力に自分自身もなりたいと思いMatcherを始めました。 なにをしたいのかわからない、したいこと、受かりたい企業はあるけどその為になにをしたらいいのかわからない等、なんでもご相談乗ります! なりたい未来に少しでも就活によって近づけるよう必ずお力添えさせて頂きます! 🧸相談に乗れること🧸 ・就活の始め方 ・ESの書き方 ・自己分析のやり方 ・企業選び ・面接対策 など、就活をしていて不安なことなんでもご相談ください 🌸経歴🌸 ・東洋大学 ・長期インターン 🌱就活🌱 レバレジーズ/パーソルキャリア/ワンキャリア/サイバーエージェント/JAC/ウィルグループ/パソナグループ/sansan/DYM/アスパーク/adways/adways deee/sms/Geekly/dmm/ネクサスエージェント/ネオキャリア/ts ace/Any mind/Speee/ナハト/キャリアデザインセンター/ 就活で困ったこと、どんな事でも相談に乗ります✊🏻 - ぜひお気軽にご相談ください!!

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(18件)
模擬面接をしていただきました! すごく緊張していたのですが、笑顔で頷いてくださったおかげでリラックスして答えることができました。 基本的な質問に加えてオープンクエスチョンですこし角度の違う質問をしてくださったことも、質問とズレのない回答を瞬時に用意する練習になり、とても良かったです。 フィードバックも良かった点とさらに磨ける点に分けて伝えて下さり、とても参考になりました。 改めてありがとうございました。また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。
面接のアピールの仕方や自分の改善点明確になってすごく勉強になりました!
本日は面接対策をしていただきました! 的確なフィードバックをくださり、これから詰めなければ行けない部分が明確になりました! 面接練習頑張ります!今後ともよろしくお願いします
自分の将来のビジョンを考えるうえで、業界でやりたいことに縛られず、社会人としてどういう人になりたいか、から逆算的に考えることが大切だと気づけました。本日は、ありがとうございました!
面接やガクチカの書き方、就活軸の考え方など分からないことを沢山お聞きしましたが、丁寧に答えてくださいました。 本日はありがとうございました!
面談ありがとうございました。自分の経験してきたことを言語化できていないことが課題になり、その課題に対しての取り組み内容も教えて頂きました。ありがとうございます。 また、業界も絞りすぎないで就活を進めていければと思いました。
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです