ガクチカを深掘って【面接対策】と【自己分析】同時にやりましょう!
🏃提供できること
・就活体験談
・自己分析
・模擬面接
・私の就職先について
🕴️自己紹介
・大学 関西大学 文学部
・バイト ラグビーW杯や甲子園、ケーキ屋、ドラッグストアの店員
・インターン デザイナー、エンジニア、営業
・趣味 旅行✈️、長距離移動🚄、野球観戦🐯、哲学📚
・出身 大阪
🏢見てきた企業(デザイナー・ビジネス両面でITを中心に受けていました)
・メガベン
サイバーエージェント、レバレージーズ、DeNA、DMM、ビジョナル、Speee、Sansan、リクルート、メンバーズ、NipponExpress、DataX
・ベンチャー企業
SunAsterisk、MoneyForward、SmartHR、タイミー、いえらぶ、ゆめみ、BraveSoft、ナレッジワーク
💬メッセージ
就活は学生にとって初めての統一基準がない社会的意思決定だと思います。高校受験や大学受験は偏差値や大学群など社会的評価が比較的明確でした。しかし就活では大企業に行こうがベンチャーに行こうが、評価は人によってまちまちです。私も将来何がしたいのか迷いました。その中で、自分の新卒就活の正解を導き出すには、自分を知る必要があると気づきました。どうやって自分を知るのか?他者に話すのが良いと思います。せっかくなら、面接スタイルで練習経験も積めるといいですよね。それなら、ぜひ自己分析強強な面談しましょう!