#大変恐縮ですが、ご連絡が遅れることがあります。
#できる限り確認していますが、承認された方は相談内容を記載していただけると幸いです。
#お急ぎの場合には、LinkedInにもご一報ください。
#私はテクニカルサポートです。セールス志望の方は同期へ連携しますので予めご了承ください。
デルテクノロジーズ テクニカルサポート
Power Edgeをメインにサーバーのインフラサービスを担当しています、植元雅斗です。
東京での採用です。
サーバーを導入したお客様のご相談や障害、困りごとを解決しています。
2024年入社です。
[お話しできること]
・外資系、数学科、理系院生、留年した後の就活体験談
・勤務先、業界について上記以外も可能な限り相談にのります。
[大学]
中央大学理工学部数学科
[大学院]
東京都立大学大学院
理学研究科数理科学専攻
よくある質問にも下記のように回答します。
ご自由に参照ください。
・貴社を志望された理由は何ですか?
→社風の自由さに憧れたから
・貴社への入社を決められた理由は何ですか?
→社風/給与
・就職活動時は外資系の企業を見ていましたか?また、なぜ外資系の企業を選ばれたのですか?
→たくさん見ていた。日系のウェットな人間関係が得意でないと感じたから。
・実際に働かれている中で、貴社の好きなところはどこですか?
→役割に従順
→人が好きなところ。
→ハックするところ。
・貴社には新卒社員よりも中途社員の方が多いとお伺いしていますが、新卒社員でも活躍できる環境や研修制度は整っていますか?
→セールスであれば、十分に
→サポートであれば、部署により
・貴社の選考を受ける際、植元様が意識していたことは何ですか?
→1人でがんばらないこと、いくつかの意見を取り入れること
・ほかの企業と比較したとき、貴社の選考ではどのような部分が重視されていると感じましたか?
→役割に対するマッチングの度合い
・仕事の中で実感した貴社の強みは何ですか?
→ノートからサーバーまで本当に全てを取り扱っている。
→人の良さ
→インフラを扱う
・入社前と入社後で、ギャップを感じた点はありますか?
→人が良すぎる
→多くは、アメリカの嗜好によって決定するが、マイケルデルの意向が非常に強く反映される。
→OSの知識もあるといい