就活相談にのるので、
あなたの周り5人ほどでよくお金を使うものを教えてください!
東京都 大手町駅
【聞きたいこと】 ・あなたの周り5人ほどでよくお金を使うものを教えてください! ・あなたの最終目標を教えてください! 【私が提供できること】 ①ES添削 ②デル・テクノロジーズの仕事内容 逆転内定するIT企業から内定をいただいており、心構えをお伝えいたします 【学生の皆さんに聞きたいこと】 ・あなたの周り5人ほどでよくお金を使うものを教えてください! →あなたや周りの人はどんなものにお金を使っているのか ・あなたの最終目標を教えてください! →人生の目標は何かを教えてほしいです! ※仕事の都合上返が遅れる場合もありますがご容赦ください。 ※申請多数の場合プロフィールを読ませていただき、お受けする方を選ばせていただきます。

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
4.8
(5件)
デルテクノロジーズの事業内容や面接でアピールした方がいい要素などを丁寧に教えて頂き非常に勉強になりました。選考まで今一度修正し直す機会ができ、植本さんとお話しできてよかったです。 周りの友達とよくお金を使うのは、やはり旅行と飲みですね。就活で忙しい時も息抜きの場として飲みにはよく行っており、そこに1番周りの友達含めお金を使います。
先日は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。 OB訪問を通じて、貴社に対する理解をより一層深めることができました。また、選考において面接官の方が重視されているポイントについても伺うことができ、大変参考になりました。 改めまして、貴重な機会をいただき本当にありがとうございました。
本日は貴重な機会をありがとうございました。 模擬面接で出た課題を論理立てて説明していただき、とても理解しやすかったです。貴社選考で見られるポイントも事前に説明していただけたので行いやすかったです。
本日はお忙しい中、お時間いただきありがとうございました。 今後の選考のアドバイスを活かし、精進していきたい思います。 本日はお忙しい中、誠にありがとうございました。
本日は貴重なお時間をいただき本当にありがとうございました!貴社の社風や社員の方々の人柄の良さに改めて魅力を感じ、入社したいという気持ちがより一層高まりました。本日は本当にありがとうございました。

基本情報

植元 雅斗
デルテクノロジーズ
東京都

業種・職種・大学

IT・通信
エンジニア
中央大学

相談にのれること

自社採用
自社インターン採用
電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
SPI・筆記テスト
面接対策
ES添削
理系就活
院生就活
外資就活
ワークライフバランス
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

#大変恐縮ですが、ご連絡が遅れることがあります。 #できる限り確認していますが、承認された方は相談内容を記載していただけると幸いです。 #お急ぎの場合には、LinkedInにもご一報ください。 #私はテクニカルサポートです。セールス志望の方は同期へ連携しますので予めご了承ください。 デルテクノロジーズ テクニカルサポート Power Edgeをメインにサーバーのインフラサービスを担当しています、植元雅斗です。 東京での採用です。 サーバーを導入したお客様のご相談や障害、困りごとを解決しています。 2024年入社です。 [お話しできること] ・外資系、数学科、理系院生、留年した後の就活体験談 ・勤務先、業界について上記以外も可能な限り相談にのります。 [大学] 中央大学理工学部数学科 [大学院] 東京都立大学大学院 理学研究科数理科学専攻 よくある質問にも下記のように回答します。 ご自由に参照ください。 ・貴社を志望された理由は何ですか? →社風の自由さに憧れたから   ・貴社への入社を決められた理由は何ですか? →社風/給与   ・就職活動時は外資系の企業を見ていましたか?また、なぜ外資系の企業を選ばれたのですか? →たくさん見ていた。日系のウェットな人間関係が得意でないと感じたから。  ・実際に働かれている中で、貴社の好きなところはどこですか? →役割に従順 →人が好きなところ。 →ハックするところ。   ・貴社には新卒社員よりも中途社員の方が多いとお伺いしていますが、新卒社員でも活躍できる環境や研修制度は整っていますか? →セールスであれば、十分に
→サポートであれば、部署により   ・貴社の選考を受ける際、植元様が意識していたことは何ですか? →1人でがんばらないこと、いくつかの意見を取り入れること  ・ほかの企業と比較したとき、貴社の選考ではどのような部分が重視されていると感じましたか? →役割に対するマッチングの度合い   ・仕事の中で実感した貴社の強みは何ですか? →ノートからサーバーまで本当に全てを取り扱っている。 →人の良さ →インフラを扱う   ・入社前と入社後で、ギャップを感じた点はありますか? →人が良すぎる →多くは、アメリカの嗜好によって決定するが、マイケルデルの意向が非常に強く反映される。 →OSの知識もあるといい

職歴

デルテクノロジーズ
エンジニア
2024年04月 -

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
4.8
(5件)
デルテクノロジーズの事業内容や面接でアピールした方がいい要素などを丁寧に教えて頂き非常に勉強になりました。選考まで今一度修正し直す機会ができ、植本さんとお話しできてよかったです。 周りの友達とよくお金を使うのは、やはり旅行と飲みですね。就活で忙しい時も息抜きの場として飲みにはよく行っており、そこに1番周りの友達含めお金を使います。
先日は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。 OB訪問を通じて、貴社に対する理解をより一層深めることができました。また、選考において面接官の方が重視されているポイントについても伺うことができ、大変参考になりました。 改めまして、貴重な機会をいただき本当にありがとうございました。
本日は貴重な機会をありがとうございました。 模擬面接で出た課題を論理立てて説明していただき、とても理解しやすかったです。貴社選考で見られるポイントも事前に説明していただけたので行いやすかったです。
本日はお忙しい中、お時間いただきありがとうございました。 今後の選考のアドバイスを活かし、精進していきたい思います。 本日はお忙しい中、誠にありがとうございました。
本日は貴重なお時間をいただき本当にありがとうございました!貴社の社風や社員の方々の人柄の良さに改めて魅力を感じ、入社したいという気持ちがより一層高まりました。本日は本当にありがとうございました。
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです