就活相談にのるので、
日本の就活の枠に収まれない人!(海外/起業系)
東京都 東京駅、上野駅
日本に帰ってみると、どうも自分の良さが活かしきれている気がしないような、海外の方が生き生きとできる気がする。 または、海外から学んだことを日本で活かしたい。 いずれにしても好きな事をして生きて行きたい。・・・という、「日本の就活」という枠に収まりきらない、そんな人のお話を聞きたいです。 このページを読んでいる人は、かなりの高確率で市場価値が既に相当高いのに、活かしきれていない人がほとんどなんじゃないかと感じています。 ですので、まずは相談者さんにどんな経験があるのか?何に興味があるのか?どんなライフスタイルを考えているのか?という事をお話を良くお聞きした上で、私の考えをシェアできればと考えています。 「好きな事」をして生きて行くのは、(特に海外での経験があれば)決して夢物語ではないことを証明して、次のフォロワーのモデルとしてやっていって欲しいと切に願います。 無駄に長いプロフィールがあるので、これを見て申請したいかどうかを決めていただければと思います・・・あんまり真面目な人間じゃないんで・・・。汗 http://borderfree.top/yujihidemura/ 小学校の時ドイツで過ごす ↓ 20歳の時40か国を放浪 ↓ 22歳でボストンに渡り就職活動 ↓ BMWマーケティング(千葉) ↓ ヤマハ株式会社海外営業(浜松) ↓ 28歳で海外駐在(オーストラリア・メルボルン) ↓ 33歳で退社、起業(2017) ↓ 起業後2年目に月10時間~20時間の労働、海外でのプロジェクトに参画、サラリーマン時代の3~5倍の収入、現在は新規事業であるグランピング事業を画策中。 という流れで生きてきているので、興味がある方にとっては色々と役に立てる情報は持っているかと思います。

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(24件)
とても学びの多い面談をさせていただきました! 「お金は努力のリターンではなく、提供価値のリターン」という言葉が特に印象的で、ビジネスやキャリアを考える上での軸がクリアになったように感じます! また、「好きなこと×海外」をベースに実際にキャリアを築かれてきた具体的なご経験談は、説得力とリアリティに溢れており、働き方の選択肢が広がりました! 海外経験や起業、ライフスタイルの築き方に関心がある方には特におすすめできる方です! お話しするだけでモチベーションが高まり、自分の人生をどうデザインしていくか考えるきっかけになると思います! 改めまして、本日はありがとうございました!
面談を通じて、「起業=特別な人がすること」という思い込みが大きく揺らぎました。Yujiさんご自身が「かっこいいから」という動機で起業を始めたという話からは、完璧な準備よりも動き出す勇気の方が大切なのだと学びました。会社設立が「銀行口座を作るだけ!」と笑って話される一方で、制度や税制については冷静な視点をお持ちで、理想と現実のバランス感覚がとても印象的でした。 特に「忙しさには実際の忙しさと心の忙しさがある」という言葉は、常にフル回転しがちな自分に刺さりました。頑張ることに安心を求めていた自分にとって、「何もしていないことへの安心感を作る」という発想は新鮮で、救われる思いがありました。 また、「人生は幻想を壊す旅だ」というメッセージや、自分の理想は更新されるという柔軟な姿勢にも、深く共感しました。自分がどんな状態のときに心が充実していたかを振り返りながら、「このままでいいのか」という漠然とした不安にも、具体的な向き合い方があると感じられるようになりました。 Yujiさんのように、“何をするか”よりも“どう在るか”を大切にする姿勢に大きな刺激を受けました。そして、私もこれから「大きな夢を一緒に追える仲間」と一緒に、自分なりの生き方を築いていきたいと思える貴重な時間でした。
面談前は、自分の人生の軸やこれからの就活について全く定まっていませんでした。私が自分1人でモヤモヤしていた部分について、ピッタリな言葉やアドバイスをくださり、解像度をあげてくださいました。この面談によって、自分の中でこの方向に進んでみようという思いがより明確になりました。さらに、就活だけではないアドバイスもいただいて、非常に学びの多い有意義な時間でした。 海外でのご経験や起業について詳しくお聞きすることができて、本当によかったです。 本日は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました!
本日は面談していただき、ありがとうございました。 私はボストンキャリアフォーラムに参加予定ですが、不安を感じていました。しかし、秀村さんの経験談をお聞きし、その不安がワクワクに変わりました。 また、秀村さんの行動力に非常に感銘を受けました。この行動力は私には足りない部分であり、将来的にも必要なスキルだと感じました。これからも自分を成長させるために努力していきたいと思います。 本日はありがとうございました。 本日は誠にありがとうございました。
<迷いを抱えている人にこそおすすめのメンター> 秀村さんに相談することで、「テーマを決めることの大切さ」を実感しました。テーマが明確になることで、これからの行動すべてがその軸に沿って考えられるようになり、迷いが減ることに気づかされました。 また、彼はとても親身になって話を聞いてくれ、私の悩みにしっかり寄り添ってくれました。何より印象的だったのは、彼が持つ「好奇心」の姿勢です。その考え方や生き方に触れるうちに、「こんな風に生きてみたい」と思えるようになりました。 さらに、さまざまな提案をしてくださったおかげで、漠然とした不安から抜け出す具体的な手法を学ぶことができました。自分が本当に興味を持っていることを見つける方法まで教えていただき、人生の新たな道を切り開くきっかけをもらえました。 迷いや悩みを抱えている方は、ぜひ彼に相談してみてください。きっと新しい視点を得られるはずです!
秀村様 今回は面談をしてくださり、本当にありがとうございました。 今回の面談を通じて、秀村様には就職活動に囚われない、今後の働き方や、考え方を教えていただきました。 具体的には、まず自分のライフスタイルをイラスト化するということができるかどうかということから教えていただきました。自分が理想とするような人生はどのような絵や画像なのか、具体的に想像することから自身の今後の生き方の指針の立て方を教えていただきました。 また、そのための手段として就職活動を考えていく際に、些細なことでもよいから自分でプロジェクトを考えて実際に実行していけば、就活の武器として使うこともできる、ということを教えていただきました。 これらの考え方は、自分の今の立場等から考えても心底ワクワクするもので、就職活動も楽しく考えられるようになりました。 自分自身は台湾に二月から行くので、それまでにプロジェクトの具体化と人脈作りを徹底的にやっていきます! 次会った時に恥ずかしい姿を見せないように頑張っていきます! 予定時間よりも長く真摯に向き合ってくださり、本当にありがとうございました! 今後ともよろしくお願い致します! 馬場
レビューをもっと見る

基本情報

秀村祐二
海外50ヵ国→駐在(オーストラリア・ヤマハ)→起業
東京都

業種・職種・大学

コンサルティング
社長
関西学院大学

相談にのれること

自社インターン採用
電話・オンライン面談可能
自己分析
面接対策
ES添削
地方就活
留学生就活
既卒就活
外資就活
女性就活(結婚・出産)
LGBT就活
ワークライフバランス
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
起業・事業相談
2人で訪問可能

プロフィール

【「海外」x「好きな事」を軸にして生きれば、キャリアにつながる】ということを証明していくことが、最近のマイブーム。嫌いなものは満員電車と蚊です。 小学校の時1年間ドイツで過ごす ↓ 中学高校は落ちこぼれ ↓ 20歳の時40か国を放浪 ↓ 日本で勉強して5カ国語話せるように(IELTS8.5/TOEIC満点) ↓ 22歳でボストンに渡り就職活動(ボストンキャリアフォーラム)&旅 ↓ BMWマーケティング ↓ とあるブラック企業(大阪)で月29日満員電車&夜中3時まで働く ↓ ヤマハ株式会社海外営業 ↓ 28歳で海外駐在(オーストラリア・メルボルン) アフターファイブエンジョイ&毎週末キャンプ ↓ 33歳で退社、「週20時間」起業(ボーダーフリー株式会社) ↓ 年利益(≒年収)8,500万達成(最大風速ですが…) ↓ 今は軽井沢に住み、月20時間未満の労働で子育てやアウトドアなどを楽しんでいる という流れで生きてきたので【自分にとっての豊かな人生を送る事を真面目に考えること】に興味がある方にとっては色々と役に立てる情報を提供できるかな?と考えています。 ↓無駄に長いプロフィールです。読んでもらえたら泣いて喜びます。 https://note.com/borderfree/n/nf32e125c5009 海外・起業・マネタイズ関連は少しは得意分野かと思います。 【楽しく生きる】ということに関してはかなり得意分野かと思います。 なんだか疲れたよーな不機嫌そーな社会人を見ると、もっと楽しく、人生過ごせるのに!!と言いたくなってしまいます。 妻は理学療法士→フィリピンで貧困支援→オーストラリアでピラティス資格取得→ピラティスのインストラクターをやっているので、興味がある方は連絡いただければ、繋げられます。 以下のキーワードに反応した方は特に大歓迎です! #海外インターン#「好き」x「海外」#満員電車は絶対に嫌だ #外資系 #グローバルキャリア #ボストンキャリアフォーラム#BCF #自由な時間 #経済的自由#Yamaha #音楽 #特にピアノ #フットサル #バックパッカー #ゲストハウス #バイリンガル #ロシア語 #ドイツ語 #スペイン語 #IELTS #マルチリンガル #ハイキング #市場価値 #秀村祐二 #英語 #駐在 #時短でしっかり働きがっつり稼ぐ

職歴

ボーダーフリー株式会社
役員
2016年09月 -

ヤマハ株式会社(オーストラリア駐在)
マーケティング
2011年04月 - 2015年09月

ヤマハ株式会社
マーケティング
2007年04月 - 2015年08月

BMW Japan
マーケティング
2006年10月 - 2007年01月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(81件)
とても学びの多い面談をさせていただきました! 「お金は努力のリターンではなく、提供価値のリターン」という言葉が特に印象的で、ビジネスやキャリアを考える上での軸がクリアになったように感じます! また、「好きなこと×海外」をベースに実際にキャリアを築かれてきた具体的なご経験談は、説得力とリアリティに溢れており、働き方の選択肢が広がりました! 海外経験や起業、ライフスタイルの築き方に関心がある方には特におすすめできる方です! お話しするだけでモチベーションが高まり、自分の人生をどうデザインしていくか考えるきっかけになると思います! 改めまして、本日はありがとうございました!
面談を通じて、「起業=特別な人がすること」という思い込みが大きく揺らぎました。Yujiさんご自身が「かっこいいから」という動機で起業を始めたという話からは、完璧な準備よりも動き出す勇気の方が大切なのだと学びました。会社設立が「銀行口座を作るだけ!」と笑って話される一方で、制度や税制については冷静な視点をお持ちで、理想と現実のバランス感覚がとても印象的でした。 特に「忙しさには実際の忙しさと心の忙しさがある」という言葉は、常にフル回転しがちな自分に刺さりました。頑張ることに安心を求めていた自分にとって、「何もしていないことへの安心感を作る」という発想は新鮮で、救われる思いがありました。 また、「人生は幻想を壊す旅だ」というメッセージや、自分の理想は更新されるという柔軟な姿勢にも、深く共感しました。自分がどんな状態のときに心が充実していたかを振り返りながら、「このままでいいのか」という漠然とした不安にも、具体的な向き合い方があると感じられるようになりました。 Yujiさんのように、“何をするか”よりも“どう在るか”を大切にする姿勢に大きな刺激を受けました。そして、私もこれから「大きな夢を一緒に追える仲間」と一緒に、自分なりの生き方を築いていきたいと思える貴重な時間でした。
面談前は、自分の人生の軸やこれからの就活について全く定まっていませんでした。私が自分1人でモヤモヤしていた部分について、ピッタリな言葉やアドバイスをくださり、解像度をあげてくださいました。この面談によって、自分の中でこの方向に進んでみようという思いがより明確になりました。さらに、就活だけではないアドバイスもいただいて、非常に学びの多い有意義な時間でした。 海外でのご経験や起業について詳しくお聞きすることができて、本当によかったです。 本日は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました!
本日は面談していただき、ありがとうございました。 私はボストンキャリアフォーラムに参加予定ですが、不安を感じていました。しかし、秀村さんの経験談をお聞きし、その不安がワクワクに変わりました。 また、秀村さんの行動力に非常に感銘を受けました。この行動力は私には足りない部分であり、将来的にも必要なスキルだと感じました。これからも自分を成長させるために努力していきたいと思います。 本日はありがとうございました。 本日は誠にありがとうございました。
「一度は必ず話を聞くべき海外キラキラお兄さん」 本日はありがとうございました! まさに私の憧れの人生を送っていらっしゃる方で、やはり話していて羨ましいなという感情が強くなりました笑 フランクに楽しく話してくださる中でも、優秀なだけあって求めている回答をスムーズにくださり、あっという間に1時間すぎていました! 就活というよりもほぼ人生設計についてお話しましたが、海外で働くことから婚活まで(笑)かなり参考になりました!! また機会があればよろしくお願いいたします!!!
本日お忙しい中、誠にありがとうございました!! OB訪問というより人生相談という深い話をすることができて、とても楽しい時間になりました!! その中でも「完璧を求めずに、とりあえず興味があるものをやっていく」っていう言葉がとても印象に残りました!! 英語に関してのアドバイスもいただけてすごくいい時間でした!!ありがとうございます!!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです