■背景
マイノリティキャリア(地方就職、就職しない選択肢など)を応援するサービス立ち上げの準備をしており、なんとなく良いとされる大手企業への正社員就職以外の道を模索されている学生さんのお話しを聞かせてほしいです。
■なぜ聞きたいのか
私は現在30歳の歳になりますが、就職活動はすごく苦しかった想い出です。(50社受けて、1社も内定が出ず、ようやく4年生の8月頃に1社内定をもらえた)
周りに相談できる友達はおらず、ネットの情報を漁ってもあまり有益なものに辿り着けず、自己分析も下手でした。(今も得意ではないです)
いわゆる社会不適合に近い部類でした。自分でもその認識があり、ただそんな自分でも受け入れてくれる人々は世界にたくさんいるのだと今は知っています。
そんな人向けの道を少しでも提案できないか、と思っているのです。
■バックグラウンド
僕のバックグラウンドは
・人材紹介業(1社目)
・20卒新卒採用(1社目)
・スタートアップでの事業責任者(2社目)
・上場企業での新規事業開発(現会社)
です。
■お伝えできそうなこと
①自己分析について
自分が苦手だっただけに試行錯誤してきました。就活は自分も苦手だったので、テクニックはあまりお伝えできないですが、自分との向き合い方などの引き出しはあります。
②2社目を見据えた1社目の選び方について
僕が最終的に取った戦略は「1社目では自分が本当にやりたいことには近づかないから、2社目全体で1社目を選ぶ」というやり方でした。
■やりとりの方法
オフラインかオンラインはお任せをしています。
マッチした場合は、希望日時やオンラインor対面などをお送りいただけるとありがたいです。