リクルート企画職1年ちょいで辞め
いまは島と東京の2拠点で生活をしてます。杉崎存紗です。
ゼロからものをつくるのが好きな人に、
島のこんなプロジェクト紹介できます。
・島のミライをつくる新造船プロジェクト
・船会社のDXプロジェクト(会員制度づくり〜データ活用の仕組づくり)
・港の賑やかさを取り戻すカフェづくり・経営プロジェクト(持続可能・横展開可能な仕組)
・大阪中心地に離島の営業・情報発信拠点づくりプロジェクト
わたしも数年前までは島とかまったく頭になかったのですが、
東京よりもおもしろいプロジェクトがたーくさんあることを知り、どハマりしています。
自分に合う場所で働けばいい
(都心でも島でも山でも多拠点でも)
自分に合う時間期間働けばいい
(半年だけ働いてあと半年は勉強したり休んだり、朝だけ働いたり、朝から晩まで働いたり)
何が正解とかないから、
広い視野で自分に合う生き方を見つけてみてほしい。
そのヒントになるかもならないかも、な話ができたら幸いです。
数年前時点の情報にはなりますが、リクルートでのお話も話せます〜。