就活相談にのるので、
対人ではなく、対自然の働き方を伝えられます!
東京都 どこでも、zoom
2拠点生活中なので、きほんオンラインでお願いします! ①対 人 ではなく、 対 自然で仕事していたい ②飽き性なのでいろんな仕事したい ③安定して半年240万以上稼ぎたい (しかも家賃2万くらいにおさまる) (2021年度から社会保険もあり) こんな働き方を試してみたい人はどうぞ。 マルチワーカーっていう働き方です。 (わたし自身はパソコンメインで貢献してますが、) マルチワーカーの開拓者を繋げられるし、 やりたければ、一緒に体験もできます。 自分に合う場所で働けばいい (都心でも島でも山でも多拠点でも) 自分に合う時間期間働けばいい (半年だけ働いてあと半年は勉強したり休んだり、朝だけ働いたり、朝から晩まで働いたり) 何が正解とかないから、 自分が壊れたりする前に、自分に合う生き方を見つけてほしいっていう 超個人的な思いでやっています。 もちろんリクルートでの話も話せます、が 1〜2年前の話になってしまうので、なるべくメインにはせず話したいです。

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(4件)
本日は休日にも関わらずお時間をいただき誠にありがとうございました。 ご自身が歩まれてきたキャリアや現在の働き方について主にお話を伺いました。 素直に「自由」に生きていくことを体現されている方でかっこいいなと感じました。 コロナで急速に見直されてる働き方の面から非常に有意義な時間にさせて頂きました。 本当にありがとうございました。
人とは違う生き方をすることについて、杉崎の実体験等も踏まえてお話していただけてとても貴重なお話を聞くことが出来ました。お話を通して1歩自分で踏み出してみる勇気が湧いてきました! 僕自身の将来の進路についても親身になって一緒に考えて下さり、本当にありがとうございました!またよろしくお願いします!
先日はありがとうございました! とてもフランクな方で、終始楽しく充実した時間を過ごすことが出来ました! 就活の軸を考えるに当たり、自己分析を丁寧に行って下さいました。私の曖昧な答えにも深掘りする質問を問いかけ、ご自身のことのように真剣に考えて下さったことが嬉しかったです^ ^ 杉崎さんのリクルート時代のお話しや島でのお仕事など、ここでしか聞けない特別感がありとても参考になりました! 人とは違う自分だけの生き方を貫いていらっしゃり、魅力溢れる方だと感じました。 視野を広げることができ、この時期にお会いできて良かったと感じます!ありがとうございました!
昨日はお忙しい中お時間を取って頂き誠にありがとうございました! 急なご連絡だったにも関わらず、すぐにお時間を取って頂けました。杉崎さんはすごく気さくで頭の回転が早く、私のまとまりの思いや話を親身に聞いて頂き、言語化し纏めてくださいました。今回お伺いした内容は、様々なリクルート時代のお話やES添削を自己分析からすごく丁寧にやって頂き、本当に参考になりました。そして、島での”マルチワーカー”というまだあまり知られていない、新しい働き方の可能性のお話も聞かせて頂きました。そこでの働き方はとても魅力的で、企業に就職する以外の働き方を具体的に知ることで、今後の就職活動を思い詰めすぎることなく進められると感じました。 リクルートへの就職を目指す人、就活が思うように進まず焦っている人、これから就職活動を始めようとする、普通の会社勤め以外の働き方を探している人は絶対に参考になるお話を伺えると思います。

基本情報

杉崎 存紗
元、リクルート・現、離島百貨店
東京都

業種・職種・大学

人材
企画
上智大学

相談にのれること

プロフィール

リクルート企画職1年ちょいで辞め いまは島と東京の2拠点で生活をしてます。杉崎存紗です。 ゼロからものをつくるのが好きな人に、 島のこんなプロジェクト紹介できます。 ・島のミライをつくる新造船プロジェクト ・船会社のDXプロジェクト(会員制度づくり〜データ活用の仕組づくり) ・港の賑やかさを取り戻すカフェづくり・経営プロジェクト(持続可能・横展開可能な仕組) ・大阪中心地に離島の営業・情報発信拠点づくりプロジェクト わたしも数年前までは島とかまったく頭になかったのですが、 東京よりもおもしろいプロジェクトがたーくさんあることを知り、どハマりしています。 自分に合う場所で働けばいい (都心でも島でも山でも多拠点でも) 自分に合う時間期間働けばいい (半年だけ働いてあと半年は勉強したり休んだり、朝だけ働いたり、朝から晩まで働いたり) 何が正解とかないから、 広い視野で自分に合う生き方を見つけてみてほしい。 そのヒントになるかもならないかも、な話ができたら幸いです。 数年前時点の情報にはなりますが、リクルートでのお話も話せます〜。

職歴

株式会社リクルート
企画
2018年03月 - 2019年06月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(24件)
本日は休日にも関わらずお時間をいただき誠にありがとうございました。 ご自身が歩まれてきたキャリアや現在の働き方について主にお話を伺いました。 素直に「自由」に生きていくことを体現されている方でかっこいいなと感じました。 コロナで急速に見直されてる働き方の面から非常に有意義な時間にさせて頂きました。 本当にありがとうございました。
人とは違う生き方をすることについて、杉崎の実体験等も踏まえてお話していただけてとても貴重なお話を聞くことが出来ました。お話を通して1歩自分で踏み出してみる勇気が湧いてきました! 僕自身の将来の進路についても親身になって一緒に考えて下さり、本当にありがとうございました!またよろしくお願いします!
先日はありがとうございました! とてもフランクな方で、終始楽しく充実した時間を過ごすことが出来ました! 就活の軸を考えるに当たり、自己分析を丁寧に行って下さいました。私の曖昧な答えにも深掘りする質問を問いかけ、ご自身のことのように真剣に考えて下さったことが嬉しかったです^ ^ 杉崎さんのリクルート時代のお話しや島でのお仕事など、ここでしか聞けない特別感がありとても参考になりました! 人とは違う自分だけの生き方を貫いていらっしゃり、魅力溢れる方だと感じました。 視野を広げることができ、この時期にお会いできて良かったと感じます!ありがとうございました!
昨日はお忙しい中お時間を取って頂き誠にありがとうございました! 急なご連絡だったにも関わらず、すぐにお時間を取って頂けました。杉崎さんはすごく気さくで頭の回転が早く、私のまとまりの思いや話を親身に聞いて頂き、言語化し纏めてくださいました。今回お伺いした内容は、様々なリクルート時代のお話やES添削を自己分析からすごく丁寧にやって頂き、本当に参考になりました。そして、島での”マルチワーカー”というまだあまり知られていない、新しい働き方の可能性のお話も聞かせて頂きました。そこでの働き方はとても魅力的で、企業に就職する以外の働き方を具体的に知ることで、今後の就職活動を思い詰めすぎることなく進められると感じました。 リクルートへの就職を目指す人、就活が思うように進まず焦っている人、これから就職活動を始めようとする、普通の会社勤め以外の働き方を探している人は絶対に参考になるお話を伺えると思います。
杉崎さん、先日は長々とありがとうございました。率直に、お会いできて本当に良かったです。(欲を言うならもう少し早くお会いしたかった…!!) 結局自分が何をしたいのか分からない、会社に何を求めていけばいいのか分からないというのを中心にご相談しました。得たことは2つ。就活の悩みと、物事の考え方。 ----------------------- ☆人生でやりたいこと「生きた証を残す」 就活では…、 ①・本質的な話題をできる ・影ながら世界を作る ・目的に納得できる ことを前提に当事者意識を持って社会貢献できる ②商品企画・先輩が優秀 ③規模が大きいことができる 以上の環境が整っている会社。積み立て貯金式にPMになるキャリアアップを目指すこと。 〈課題〉社会貢献とは何か。どんなことに納得できるか。 ------------------------- 杉崎さんは単に分析するだけでなく何がどこにどう繋がっているのか、全体の中でそれがどの位置を占めているのか、私の思考過程を図にしながら本当に丁寧にまとめてくださりました。また、働くことに対しての具体的なイメージを沢山の例え話を交えながら提示して頂き、「その状況だったらこの想いは諦めるかも」など自分の中での価値観の優先度も実はかなり変わりました。その上で自分が求める仕事や環境の実情をどのように情報収集していけばいいか、一般に就活生に説明されている本意の読み取り方まで教えて頂きました。 もう一つ。物事の考え方ですが、分析した後どのように整理できるのか、机上(?)ホワイトボードを用いながら杉崎さんの思考の整理の仕方が常に図案化されていてその思考法が見られるためとても分かりやすいものでした。正直私は分析すること自体は自負があったのですが広げすぎなのと抽象的すぎて毎回分からなくなっていたため、杉崎さんの思考アプローチは本当に勉強になりました。教えて頂いた本を元に改善します。 長いお時間ユーモア交えながらの実践的なお話、本当に有意義なものでした。フラットなのに非常に明晰、優しい方で正直とても憧れました。有意義だった時間を更に有意義にしていくため今後も就活頑張っていきます! 改めまして本当にありがとうございました。
非常にフランクな方で、就活においての新たな視点を発見することができました。また、自己分析を一緒に相談に乗ってくれ、自身の目標を見出すことができました。その目標達成に自分が今何をすべきなのかを教えてくださり、イベント等も紹介もしていただきました。これからの就活においてなにをすればいいかわからない方は是非お会いすることをお勧めいたします。
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです