就活相談にのるので、
大企業とメガベンチャーの違いを伝えます(実際に両方働きました
東京都 オンライン希望
【提供できること】 ・大企業とメガベンチャー、それぞれで働くメリットとデメリット ・採用倍率200分の1の企業2社から2分の2で採用を勝ち取った方法 ・元渋谷のメガベンチャーで働いており、広告代理店やIT系の会社の働き方などの提供 ・起業を考えている学生との相談 【学生の皆さんに聞きたいこと】 ・直近使用しているSNS(instagram、Tiktokなどについて ・就活で参考にするサイトや情報源について

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

神先 凌太朗
サイバーエージェント→ITベンチャー
東京都

業種・職種・大学

IT・通信
総合職
同志社大学

相談にのれること

自社採用
自社インターン採用
自己分析
業界分析
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
起業・事業相談
2人で訪問可能

プロフィール

サイバーエージェントを2024年3月に退職しスタートアップのCSO(事業戦略の責任者)として事業を複数見ています 【話せること】 ①大企業、メガベンチャー、スタートアップの3つの違い  →20代で3つの複数事業を経験してるからこそ解像度高くお話しできます。 ②大企業との違い  →サイバー時代に数万人の航空系企業で出向し働いていたため、風土、働き方の違いをお伝えできます。 ③内定を決める面接でのアピールについて  →サイバーおよびスタートアップで面接官をしていためその視点もお伝えできます。 ④AI事業について  →これまで5を超えるAI事業の立ち上げグロースをしてきたのでそのスキル、キャリアプランお話しできます。 【自分の就活】 スタートアップかメガベンチャーの二択で迷い サイバーエージェントでのインターンで魅力を知って入社しました 2018年夏インターンから就活を始めITやコンサルを見て2019年の3月に内定をいただきました。 【略歴】 神先凌太朗(カンザキ リョウタロウ) 1997年9月 生まれ(27才) 京都市出身 2020年3月 同志社大学商学部卒業

職歴

Emposy株式会社
企画
2023年07月 -

株式会社サイバーエージェント
営業
2020年04月 - 2023年03月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(8件)
面談を通じて、選考におけるアドバイスをいただきました。 お話を伺うことで、選考で勝ち抜くためには企業がとりたいと思わせる工夫を凝らす必要があることを痛感しました。 また、ご自身の経験から営業職に求められることを深く理解することができました。 次の選考に向けて、すべきことを理解するいい機会となりました。 改めて、貴重なお時間をいただきありがとうございます。
非常に優しい方で、自分の質問に懇切丁寧に答えて下さいました。会社に入らなければ分からない事も知ることができ、良い意味で新たな印象を受け、更に志望度が高まりました!神先さんに頂いたアドバイスを活かして今後の選考も頑張ります!本当にありがとうございました!
質問に的確に真摯に答えてくださりました。 自身の就活経験も踏まえたお話をしてくださるので とても勉強になりました。 また選考のお話も具体的に「どういったポイントが 評価されたのか?」という所も、具体的にお話ししてくださるのでとても選考への理解が進みました! また是非よろしくお願いします!
面談のお願いをしたのが直前にも関わらず、お忙しい中面談の場を設けてくださり本当にありがとうございました。 自分のやりたいことの軸、何を貴社でやりたいかがお話ししている中で定まりました。 いい報告ができるようがんばります!!!涙
まず気さくに自己紹介をして頂き、その後に私のしたい事を聞いてその通りに面談を進めていただけました。私は会社の面接の対策を主に中心として行って貰えれば良いと考えていたのですが、面接の中で、私のまだ至らないところに対してどうすれば良いか?どう理解を深めていくか?といった深いフィードバックをして頂き、会社の面接対策だけでなく就職活動全体を通しての考え方や自己分析のあり方などを深く教えてくださりました。ここまで親身に就活生のことを考えて、面談をしてくれる方は中々居ないのではないかと思います。本日は誠にありがとうございました。また機会があったら面談をさせて頂きたいです。
本日は貴重なお時間頂き有難うございました。 自身の考えをしっかりと丁寧に聞いてくださった上で、深掘りして下さったり、アドバイスを頂けたことで、自身の考えや価値観がよりクリアになりました。 さらに就活の話だけではなく、自身のこれからの、将来のことについても深く考えるきっかけとなり、就職活動をこれから本格化していくこのタイミングで、神先様からお話をお伺いできたことが本当に良かったと思います。 本日は貴重なお話をいただき誠に有難うございました。
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです