①ESの突破方法
ESに自信がない方、どのように書けばいいのか分からない方、大丈夫です!!ES通過率90%(18/20社中)の私が、その書き方も含めて徹底的に添削します🔥
② IT業界の面接対策
1-経験共有
IT業界のみを見ていた私だからこそできる、この業界の面接でよく聞かれる質問を、私の回答例を交えてお答えします!💪
2-模擬面接
また、面接で怖いのは、面接官からの変化球や答えづらい質問ですよね😖私も就活前はとても怖かったです。しかし、それを乗り越えて見事第一志望の内々定を勝ち取りました。
そこで、そのような変化球への対処の仕方を皆さんに伝授します!さらに、希望する方には、実際に私が面接官となって、皆さんに模擬面接も行います!面接経験を積みたい方、ぜひ一度私と模擬面接をしてみませんか?
③自己分析(就活の軸の決め方)
企業選びにおいて、最も大切だと私が考えているのが、「就活の軸」。これがブレてしまうと、闇雲に説明会に参加したり、自分を見失ってしまい、時間を浪費するだけになってしまいます。😇
そんなことにならないために、あなただけの軸を一緒に探しましょう!!
もちろん建前の軸と、本音の軸はあります。その使い分けも、私の経験を踏まえてお答えします!
④企業研究・分析
1-ノウハウについて
私が日本総研から内々定を得るまでに行った企業研究方法を、あなたに伝授します!
2-日本総研に関する質問
また、日本総研に興味がある方、私に答えられる範囲で何でもお答えします!日本総研に受かるための対策方法を知りたくないですか?
※具体的な業務内容については、内定者であるためお答えできません。
⑤GD対策
私は、GDを全通で就活を終えることができました(4/4社中)。確実にGDを通過したい方、ファシリテータとして進行を進めたい方、どのようにGDをすればいいのか分からない方。私がGDの流れと、通過するためのノウハウをお答えします‼️