就活相談にのるので、
【企業分析】迷ってる方は気軽にどうぞ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
東京都 新宿、渋谷、東京
こんにちは。 突然ですが、就活の時間の使い方について考えたことはありますか? ・とにかく説明会に参加する ・自己分析のイベントに参加する ・そして結局は何も得られなかった、、、 そんなことはありませんでしたか? 限られた時間を有効に使うためには目的意識が大切です。 今自分が何のためにどこに向かっているのか。 それを明確化した上で具体的な行動プランの策定をすることが、いいキャリア選択のために重要な要素のひとつだと思います。 就活に取り組んでいる皆さんに聞きます。 ・あなたにとって就活のゴールは何ですか? ・どんな就活が理想ですか? ・就活のプラン通りに動けていますか? ・そもそもプランや目標を決めていますか? 私はよく就活生の相談に乗っており、 ・考えが整理された。 ・自己分析が進んだ。 ・これからの行動が具体的になった。 などの感想をいただくことが多くあります。 なんとなくピンときた方は気軽に応募してみてください。 また、人材、教育、地域創生の仕事についてもお話しできます。 (詳細を知りたければプロフィールをどうぞ) ジブリに出てきそうな優しいお兄さんみたいとたまに言われるので、多分怖くないです笑 よろしくお願いします♪

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

村瀬 昌礼
株式会社トラストバンク
東京都

業種・職種・大学

IT・通信
コンサルタント
大阪府立大学

相談にのれること

電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
ES添削
ワークライフバランス
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
起業・事業相談
2人で訪問可能

プロフィール

初めまして。村瀬と申します。 ページを覗いていただいてありがとうございます。 簡単に自己紹介させていただきますね。 ◆◆◆ 私のキャリア ◆◆◆ ★1社目 2019年4月 株式会社チェンジに入社 チェンジは主にITコンサルティングと企業研修の2事業展開しています。 私は企業向けの階層研修の部署で研修開発や研修運営に従事していました。 人材系は大まかに ・人材派遣 ・人材紹介 ・求人広告 ・人事コンサル に大別できますが、4つ目の人事コンサルの領域にあたるかと思います。 就活では人材系を中心に見ていましたので、人材コンサルに限らず人材系の相談には乗れるかと思います。 ★2社目 2021年6月 株式会社トラストバンクに異動 チェンジの子会社であるトラストバンクに出向しました。 トラストバンクはふるさと納税ポータルサイトのふるさとチョイスを主力事業として展開しつつ、自治体DXや地域通貨など、地域の課題解決に貢献できることを幅広く展開しています。 新規事業開発の部署に所属しており、主に以下の事業開発を行なっております。 ・自治体の産業振興コンサル(農業活性のためのアグリテック戦略) ・企業版ふるさと納税制度を活用した事業開発 等 子会社出向という少し珍しいキャリア(?)になっているので、聞きたい方は気軽にどうぞ。 その他にも、新規事業開発やコンサルティング、地方創生などに興味のある方にもお話しできると思います。 ◆◆◆ 私の就活 ◆◆◆ 就活は、日本全国の高校生の進路・キャリア選択環境を整えたいという思いから、教育・人材系を中心に活動しました。 大手からベンチャーまで幅広く見て、最終的には人材開発企業4社ほどに絞って採用試験を受け、チェンジに入社しました。 就活生のキャリア形成のコーチングなど行ってきたので、業界問わず相談に乗れるかと思います。 ・自己分析サポート ・就活生がよく勘違いしてる企業の選択軸 ・企業分析の仕方 ・面接で受かる方法 などに興味があれば気軽に「申し込む」をポチっとしてください♪ ◆◆◆ 最後に ◆◆◆ このご時世なので、基本的にはオンライン面談を想定しています。 対面希望の際は都内のオススメのカフェなど教えてくれたら喜びます♪ よろしくお願いします。

職歴

株式会社トラストバンク
コンサルタント
2021年06月 -

株式会社チェンジ
コンサルタント
2019年04月 - 2021年05月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(34件)
本日はありがとうございました! 恥ずかしながら人材業界について知識が浅かったため相談させていただきました。 詳しくご教授いただき、企業の探し方や見方を知ることができたので、自分自身のやりたいことも再度見つめ直しながら就職活動を進めていこうと思います! ありがとうございました🙇‍♂️
本日はお時間をいただき誠にありがとうございました! これまでのお仕事内容の他、地方の課題、国の課題に対する村瀬様の考えをお聞きしました。大変勉強になったと同時に、社会課題をミクロマクロの両視点で考える大切さを感じました。今後は机上の学びだけでなく、現場での学びを重ねて、具体的な行動につなげたいと思います。 改めて本日はありがとうございました!
本日はありがとうございました! DXとPMについて教育や人材の観点からどのように行動すればいいのか分かりやすく教えていただくことができました。いただいた解説をもとに改善していきたいと思います!
本日はありがとうございました!話がまとまらないとこも多くあったと思うのですが優しく最後まで聞いて教えて下さるのでとても話しやすかったです。また褒めていただけたことでとても自信につながったので、周りと比較せず自分に自信を持って就活をしようと思います!改めまして本当にありがとうございました!
先日はありがとうございました! 私と人材教育業界に興味を持ったきっかけが似ているのもあり、とても参考になるお話ばかりでした。知ってから志望する企業について細分化して考えてみます。
本日はありがとうございました!プラン名の通り、穏やかな雰囲気の中、自己分析のやり方やその意味などを丁寧に教えていただきました。また、こちらが話すテンポに合わせて、相槌を打ちながら話を聞いてくだざったお陰で、特に緊張することなく話せることができました!あっという間の1時間でしたが、中身の濃い時間を過ごせました。 今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです