就活相談にのるので、
【コンサル内定獲得へ】ケースなど、面接練習をお手伝いします!
東京都 基本オンライン
コンサル就活は、「ケース面接」と呼ばれる特殊な面接を採用しており、その対策は容易ではありません。 ケース面接の対策を進めたい 選考直前に、ケース面接の場数をさらにふみたい 面接のコツを知りたい コンサルを受けたいけど、今から間に合うか不安な コンサル就活が佳境に差し掛かっている今だからこそ、上記のような悩みを持つ方へ、自分自身の体験を踏まえて、僕にできる範囲でお手伝いができればと思います! お話しできる内容 ・コンサル業界について ・選考スケジュールについて ・スケジュールの組み方、やるべきことについて ・ケース面接のコツ ・モチベーションの保ち方 その他なんでも、お気軽にお尋ねください!

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

Shoma Iwasaki
PwC Strategy&
東京都

業種・職種・大学

コンサルティング
コンサルタント
東京大学

相談にのれること

電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
外資就活
ワークライフバランス
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
起業・事業相談
2人で訪問可能

プロフィール

【プロフィール概要】 東京大学経済学部4年に在籍する、22卒内定者です。昨年、外資系戦略コンサルの内定を獲得し、現在は来春の入社に備えています。 コンサル志望の方やコンサルに興味があるけど自信が無いという方は気軽にご相談ください! ケース面接の練習相手にも慣れると思うので、お気軽にどうぞ! 【私からお話できる内容】 ■コンサル就活 ・外資系コンサルを中心に、業界の特性、企業ごとの特徴、仕事内容、将来のキャリアビジョン、具体的な選考スケジュールや対策方法についてなど、幅広くお話できます! 自分自身、就活をする中で様々な苦悩や葛藤があり、自分なりにコンサル就活のノウハウを得ることができたので、そのような体験をもとに色々とお伝えします! ・特に「コンサルは気になるけど実力が不安」と感じる方には、自分なりの実力の付け方についてお話しできます! ・実際に僕が利用した就活サイトや就活塾についての情報などもお伝えできればと思います! ■就活戦略の計画 ・自分の将来の目標などを考えながら最適なファーストキャリアを選択し、納得内定を勝ち取るためのスケジュール戦略などについてもお話しできればと思います! ■レジュメ添削 ・NPO業務の一環でES添削の経験があるためお役に立てるかと思います! ・主に文章の読みやすさやロジック等の観点から見させていただきます。 【学生時代】 ■バンドボーカル:サークルや友人とのオリジナルバンドでボーカルとして活動し、東京や神奈川のライブハウスを回っていました。 現在はTiktokにて歌ってみた動画の投稿を行なっています。 ■学生寮の寮長:200人規模の男子学生寮で寮長を務め、日々の交流の中でコミュニケーション能力を鍛え、様々な価値観を学びました。 【現在】 ■NPO法人:キャリア支援を行うNPOで活動し、キャリア面談、ユーザー獲得戦略の立案などを行なっています。 ■長期インターン:ベンチャーの戦略コンサル企業で長期インターンに参画し、来年の入社に備えてリサーチや資料作成のスキルアップを図っています。 【最後に】 是非皆さんのお役に立てればと思いますので、お気軽にお声掛けください!

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(23件)
本日模擬ケース面接をやっていただきまして、ありがとうございました!現状の自分の課題を明確に指摘してくださって、今後の方針も明らかになりました!ありがとうございました!
コンサルの基本から丁寧に教えていただき、コンサルティングについて、よく知ることができ、自分がやるべきことが明確になりました。 ありがとうございました。
初歩的な質問にも丁寧にご回答下さり、やるべき事が明確になりました!ありがとうございました!
本日はお時間をいただきありがとうございました。私自身模擬面接をやったことがあまりなかったため、本番を想定した模擬ケースは非常に勉強になりました!またケース面接に挑むときのしかるべき対応等のマインド面もご教示いただき非常に参考になりました。本日は貴重なお時間を割いていただき本当にありがとうございました!
本日はお時間をいただき誠にありがとうございました。私の抽象的な質問に対しても、本質的な要点を言語化した上で質問に答えてくださり、大変勉強になりました。ご教授いただいた、コンサル就活の攻略法を活かし、今後も努めて参ります。
本日は、貴重なお時間をくださりありがとうございました。 ケース面接の練習をしていただきました。 フィードバックの岩崎さんだったらどう考えるかという部分がとても勉強になりました。 まだまだ勉強が足りないので、インプットとアウトプットの両面を強化していきたいと思います。 また、ご相談にのっていだけますと幸いです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです