こんにちは!
創価大学文学部4年の萩原直美です。
私は就活中、やりたいことがわからず自分に自信もなく、就活をやっているつもりの日々を長く過ごしていました。働いたこともないのに向いてる仕事ややりたい仕事が見つかるわけない、そう思っていました。
でも諦めずに自分を見つめ続けた結果実現したい世界が少しずつ見えてきて、得体の知れない就活というものからなりたい自分に近づくための通過点なのだと捉え直すことができました。
でも自分だけで進めてきた就活の仕方に反省点も感じているため、もし一人で悩んでいる方がいらっしゃったら少しでも人を頼って、自分の状況を言葉にして欲しいです。
私も皆さんが自分の人生を切り開いていけるよう、微力ながらお手伝いできればと思います。
《経歴》
大学1年 : 部活・バイト禁止の英語のコースでエッセイの書き方やプレゼンをについて学ぶ。
春休みにフィリピンで少年犯罪の家庭環境についてリサーチを行う。
大学2年 : 英語のコースを継続。日中大学生の合宿型交流プログラムに参加。
大学3年 : 北京に1年間交換留学。日本人野球部のマネージャー・中国舞踊部・10都市への旅行などを経験。
フィリピンで防災教育のワークショップを開催。
大学4・5年 : 4年後期から1年間休学。IT系人材会社でインターンと就活を行う。5年6月にSIer企業に内定。
見ていた業界:エンタメ、ITコンサル、SIer
《こういう人におすすめ》
♢自分がどういう人間なのか分からない
♢どんな仕事が向いているのか分からない
♢やりたいことが分からない
♢やりたいことはあるけど手段がわからない
♢悩みを言語化したい
《私が手伝えること》
♢自己分析
♢ES添削
♢GD対策
♢面接対策