就活相談にのるので、
就活が手段だと認識してくださいな
東京都
「たかが就活、されど就活」 就活がうまくいかなかったからといって死ぬわけでもなければ、 就活がうまくいったからといって人生ばら色になるわけでもない。 大事なのは「その先」 普通の就活エージェントとは一線を画す人生相談しましょう。 就活でどうなりたいかとか正直どうでもいいです、 なんでそこに就職したいのか、 そしてその理由が将来ベースなのか、 あなたの理想の人生を実現するためにしっかり役立つのか、 ただ、それだけです。

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

山本大葵
peacejapan株式会社
東京都

業種・職種・大学

人材
役員
上智大学

相談にのれること

自社インターン採用
電話・オンライン面談可能
自己分析
ワークライフバランス
就活初心者向け
内定後の活動
人生相談
起業・事業相談
2人で訪問可能

プロフィール

【一言🎉】 matcher入れてなんか頑張ろうって思ってる時点で素晴らしいです! と言うことはあなたは ・感覚的に目標を持っていて ・感覚的に今のままの自分では  その目標に辿り着けない現状に気づき ・感覚的に焦って行動を起こしているのではないでしょうか🤔 そんな完全感覚Dreamerの感覚を 浅くて甘いところはズバッと刺し じゃあどうしよっか?まで寄り添って 具体化、計画化させます! 君の心持ち次第では最初の一歩を行動、実行するところまで持っていけます🔥🔥 1時間ください!必ず無駄にはさせません。 __________________________________________________ 【🔥僕との面談の特徴🔥】 ・就活初心者の友達 ・居酒屋で語ってるくらいラフ ・目標設定、達成に関して体系的に教えられる 【何やってる人?🤔】 PEACE JAPAN株式会社取締役 クリエイターレーベルAtelier代表 【こんな人話しましょう🙋‍♀️🙋‍♂️】 ・目標を持つことが苦手 ・目標に対して計画を立てることが苦手 ・目標に対して行動を起こすことが苦手 ・人生の目的がない、生きる目的がない ・夢がない ・目標がない ・軸がない、ブレブレ ・なんのために就活しているのかわからない __________________________________________________ 【夢🔥】 ・すべての人間が夢ややりたいことを見つけ、目標に向かって毎日を活き活きと生きる社会を実現すること 予定がない日曜日って暇で、ゴロゴロして気づけば一日終わってますよね。 それと同じ。 予定もなければ目標もない人生なんて、暇で、無為で、気づけば終わってます。 そんな人生を一つでも少なくするために、僕は生きています。

職歴

CLAN. co.Ltd
社長
2021年02月 -

株式会社tomap
営業
2020年07月 - 2020年09月

PEACEJAPAN株式会社
役員
2020年02月 -

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(28件)
夢や目標が無く、やみくもに就活をしていた私にご自身の経験を踏まえて夢を見つける意義を共に見つけ出してくださいました。 まだ、拙く言語化できていない発言にも、親切丁寧なお話しで言語化することができました! 本日は、お忙しい中お時間を頂戴し誠にありがとうございました!!
本日は、自分のキャリアについて真剣に向き合ってお話をいただきました。 他にもご自身のビジョンのお話や雑談なども交えて楽しい雰囲気でお話しすることができました。 ありがとうございました。
志望動機をどのように書けば、良いのか丁寧に教えて頂きました。またフランクに話して頂けたので緊張せずに話すことが出来ました。お忙しい中ありがとうございました。
レビュー遅くなり、申し訳ありません。 先程はお忙しい中お時間いただきありがとうございました。 軸について、根本からご指導いただき、私がつくりあげたいものをうまく形にするサポートをしていただきました。 とても丁寧に、フランクにお話しいただき、自分もラフにお話しすることができました! 深掘りしていただく中で新しく気づくことも有り、全体を通してとても有意義な時間でした。 今後も是非ご指導いただけますと幸いです。
非常にフランクな方で、自分が悩んでいる内容にかなり踏み込んでいただき、自己分析が進みました。
本日はありがとうございました! 一つ一つの悩みを親身に相談に乗ってくださり、答えまで導いてくれました。面接対策もしっかりでき、現状の自分の不足点を自覚できました。これからも宜しくお願いします。
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです