就活相談にのるので、
【夏インターン対策】外資内定者が夏インターン対策教えます!
東京都 田町駅 徒歩1分
【外資系投資銀行、外資系IT企業、外資系資産運用会社、政府系金融機関、ベンチャー内定者がインターンシップ突破法お教えします!】 具体的にお話しする内容: 1、就職活動の流れについて(希望があれば個別の業界についても) 2、インターンシップの全貌 3、マインドセット:就職活動を加速させる考え方 4、テクニック:情報媒体を利用した「志望動機と頑張ったこと」の書き方 5、+α *上記内容は変更することがあります。 今これを見ているあなたには、最高にポテンシャルがあります。なぜならこんなにも早くに動き出しているからです。 私の就活は7月から始まりました。だから皆さんには私以上に就活を成功させる可能性があります。 しかし、早く始めるだけでは就活を制することはできません。明確なモデルと方法論が必要です。それに私が気付いたのが、就活の終盤でした。それまでの時間が無駄とは思いませんが、もっと効率的な方法はいくらでもあったな、と感じています。 だからこそ、皆さんには「内定に必要な知識・スキル・マインドなど」を全て余すところなくお伝えします。就職活動は過酷で寂しいですが、私とともに最高のスタートダッシュを決めましょう! お申し込みお待ちしております。

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
4.9
(9件)
本日は親身になって就職相談にのって下さりありがとうございます。金融業界のビジネスの概要、志望動機に必要なマインドセット、論理的思考力に必要なMECEなどを丁寧に教えて下さいました。自身が目指している部署が、どのくらい競争率が高いのか客観的に再認識したので、全力で頑張ろうと思いました。改めて本日は貴重なお時間、ありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。
本日はお忙しい中お時間いただき誠にありがとうございました。 長井様の就活の進め方や、いかに戦略を立てて面接を攻略したかが非常に参考になりました。まずは志望する夏インターンに参加するためにロジカルに話を組み立てられるよう準備します。 重ねて、本日は誠にありがとうございました。
本日はお忙しい中ありがとうございました。 まだ就活初心者の私に丁寧に学生と社会人の考え方の差というのを説明してもらい、自分の軸を持つことの大切さを教えてもらいました。ものすごく話しの内容が濃い1時間でした。業界関係なく、「就活」をする人なら絶対に一度会って話すことを勧めます!
地方に住んでいるため、Skypeで対応して頂きました。 MECEの概念を丁寧に説明して頂き、グループディスカッションの進め方や志望動機の書き方が理解出来ました。新聞を利用したサマーインターンの志望動機の書き方についても教えて頂き、早速実践してみようと思います。短い時間の中で、本当に多くのことを学ぶことが出来ました。 お忙しい中、ありがとうございました。
最初にこちらの知識レベルやバックグラウンドを確かめてからお話をしてくださるのでとても有意義な時間を過ごさせていただきました。また順序だてて様々なことを説明してくださるのでわかりやすかったです。短い時間でしたが業界に関わらず就活で本当に重要な考え方を多く学ぶことができました。
本日は、貴重なお時間をいただきまして、誠にありがとうございました。 圧巻、の一言に尽きます。ロジカルシンキングの基本となるMECEについて、文字通り徹底的に教えていただきました。不安しかなかった私に、無敵になれる武器と勇気を与えて下さり、本当にありがとうございました。 今後もご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い致します!
レビューをもっと見る

基本情報

長井 令叡
外資系投資銀行/外資系資産運用会社
東京都

業種・職種・大学

証券
総合職
慶應義塾大学

相談にのれること

自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
外資就活
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

・2019卒として、外資系投資銀行、外資系資産運用会社、外資系IT企業、政府系金融機関、ベンチャーなど幅広い業界の大手企業から内定を獲得。 ・夏には15社以上のインターンに合格し、1番最初の内定は3年生の8月に獲得。 ・現在の投資銀行の知見を活かした差別化された企業・業界研究や自己分析、自己PR術、面接対策など幅広くお伝えできるかと思います。 第二の就職氷河期への突入が現実的になった今 ・新型コロナウイルスの拡大により契約社員および新卒にとって非常に厳しい時代が到来することが予想されます。国がなんとかしてくれる、経団連が施策を打ってくれる、こういったことに期待して手遅れになるよりも自分から動いて安全地帯を作り出すことを強くおすすめします。そしてそのためにお手伝いできればと思います。 こんなことをする私のインセンティブは、学生の皆さんに第一志望の企業に内定していただき、外資系はもちろん様々な業界にコネクションを作っていきたいからです。Win-Winの関係でぜひ一緒に頑張りましょう!

職歴

外資系資産運用会社/アナリスト
営業
2021年09月 -

外資系投資銀行
営業
2019年04月 - 2021年09月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
4.9
(45件)
外資系投資銀行就活にあたり、目指す人物像を明確に描くことができました。またESや面接にあたり、人間味を出すことの大切さ、専門用語の使い方など懇切丁寧に教えてくださりありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
本日はご貴重なお時間をいただきありがとうございました。 MECEの考えを用いた志望動機の作成、錯覚資産のお話などを教えていただき、今後の就活、面接で意識することが鮮明になりました。 良い結果をお伝えできるように就活を頑張ります!
本日はお忙しいところ、お時間をとっていただき誠にありがとうございました。 学生からは把握が難しい資産運用業界のことを非常にご丁寧に解説していただき、 より資産運用業界の志望度が高まりました。 また何か質問させていただくこともあるかと存じますが、その際はよろしくお願い申し上げます。
本日は貴重なお時間を作って下さいまして、本当にありがとうございました。 長井様のお話を伺うことが出来て、自分の中でわからなかったことが解消出来ました。中でも志望動機の考え方についてのお話がとても印象的で私にとってたくさんの気付きがありました。この経験を大切にして、これからも就職活動を進めてまいります。 またよろしくお願い申し上げます。
本日は貴重なお時間をいただきありがとうございました。 ご自身の就活体験や、実際にお仕事をされている社会人としての視点を基にアドバイスをして下さります。 普通の就活生では持っていないような視点や考え方についてお話して下さり、それは志望業界に関わらずとても価値のあるものになると思っています。
本日はお時間を作っていただきありがとうございました! 非常に気さくな方で、こちらの質問にわかりやすく丁寧にお答えしていただきました。 外資系就活への先入観が誤っていたことがわかり、どのように戦略を立てれば良いかがわかりました。 また、外資系投資系銀行で働くことの魅力も感じました。 また相談させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです