就活相談にのるので、
【自己分析】やりたい事を見つけて圧倒的な差別化をするため
東京都 大手町
運よく外資系投資銀行やIT、大手金融、ベンチャーなど様々な業界の企業から内定を獲得しましたが、振り返ってみると私よりも知識やコネクションがある人たちなど掃いて捨てるほどいる中で就職活動がうまくいった理由は【自己分析】を徹底的に行ったからだと確信しております。 まだ業界が決まらない人、なんとなく決まっているけど本当にやりたい事なのか自信がない人、そもそも就活に意味を見出せない人など自己分析を正しくすることで解決できるかと思います。 現在社会人2年目であり、業界知識などは経歴が長い社員に劣りますが、むしろ最近の学生がどんな悩みを持っているか多少なりとも体感して理解しているつもりです。 学生目線で私なりにお手伝いできますと幸いです。

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(1件)
自己分析が就活おいて大切な理由が分かりました。 お話をお伺いする前は、自己分析をしようにも、何から始めたらいいのか、そもそも何をしたらいいのかわからない状態でした。 しかし、長井様自身の経験をもとに、自己分析がどのように就活に活きてくるのか、分かりやすく説明していただいた結果、その訳が理解できました。 自己分析の意義を知れたことで、今後、自己分析に時間をかけていこうと思えるようになりました。 自己分析のやり方や必要性などを知りたい方や、まだ就活を始めたばかりで業界など決まっていない方は、是非一度お話をお伺いすると、改めて就活について考え直すきっかけになるかと思います。

基本情報

長井 令叡
外資系投資銀行/外資系資産運用会社
東京都

業種・職種・大学

証券
総合職
慶應義塾大学

相談にのれること

自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
外資就活
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

・2019卒として、外資系投資銀行、外資系資産運用会社、外資系IT企業、政府系金融機関、ベンチャーなど幅広い業界の大手企業から内定を獲得。 ・夏には15社以上のインターンに合格し、1番最初の内定は3年生の8月に獲得。 ・現在の投資銀行の知見を活かした差別化された企業・業界研究や自己分析、自己PR術、面接対策など幅広くお伝えできるかと思います。 第二の就職氷河期への突入が現実的になった今 ・新型コロナウイルスの拡大により契約社員および新卒にとって非常に厳しい時代が到来することが予想されます。国がなんとかしてくれる、経団連が施策を打ってくれる、こういったことに期待して手遅れになるよりも自分から動いて安全地帯を作り出すことを強くおすすめします。そしてそのためにお手伝いできればと思います。 こんなことをする私のインセンティブは、学生の皆さんに第一志望の企業に内定していただき、外資系はもちろん様々な業界にコネクションを作っていきたいからです。Win-Winの関係でぜひ一緒に頑張りましょう!

職歴

外資系資産運用会社/アナリスト
営業
2021年09月 -

外資系投資銀行
営業
2019年04月 - 2021年09月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
4.9
(45件)
外資系投資銀行就活にあたり、目指す人物像を明確に描くことができました。またESや面接にあたり、人間味を出すことの大切さ、専門用語の使い方など懇切丁寧に教えてくださりありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
本日はご貴重なお時間をいただきありがとうございました。 MECEの考えを用いた志望動機の作成、錯覚資産のお話などを教えていただき、今後の就活、面接で意識することが鮮明になりました。 良い結果をお伝えできるように就活を頑張ります!
本日はお忙しいところ、お時間をとっていただき誠にありがとうございました。 学生からは把握が難しい資産運用業界のことを非常にご丁寧に解説していただき、 より資産運用業界の志望度が高まりました。 また何か質問させていただくこともあるかと存じますが、その際はよろしくお願い申し上げます。
本日は貴重なお時間を作って下さいまして、本当にありがとうございました。 長井様のお話を伺うことが出来て、自分の中でわからなかったことが解消出来ました。中でも志望動機の考え方についてのお話がとても印象的で私にとってたくさんの気付きがありました。この経験を大切にして、これからも就職活動を進めてまいります。 またよろしくお願い申し上げます。
本日は貴重なお時間をいただきありがとうございました。 ご自身の就活体験や、実際にお仕事をされている社会人としての視点を基にアドバイスをして下さります。 普通の就活生では持っていないような視点や考え方についてお話して下さり、それは志望業界に関わらずとても価値のあるものになると思っています。
本日はお時間を作っていただきありがとうございました! 非常に気さくな方で、こちらの質問にわかりやすく丁寧にお答えしていただきました。 外資系就活への先入観が誤っていたことがわかり、どのように戦略を立てれば良いかがわかりました。 また、外資系投資系銀行で働くことの魅力も感じました。 また相談させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです