私自身、学生時代に茨城の地方大学に通いながら、新潟県へのUターン就職活動を行い(夜行バスで新潟と茨城の往復)、大学4年の4月1日に就職活動を無事終了させた経験があります。そのとき、何を考えどう動いていったのかをお伝えすることができます。
また、その後の社会人生活で複数企業での採用担当・面接官を数年務めておりまして、国・私立大学での就職活動ガイダンスの講師を務めたこともあり、採用側からお伝えできること、質問にもお答えすることが可能です。
現在は福島県内の被災12市町村(日本最難関の人材採用エリアと言われています)の企業様への採用コンサルティングを通して、企業の採用の最新動向を見つめております。
学生時代に学生向けの就活本に寄稿をしたことがありますが、その当時から、よくある就活マニュアルにはない(もしくは真逆の)、就活の流れに流されない本質を貫くことをモットーとしております。どうぞお気軽にご相談下さい。