就活相談にのるので、
学生目線での企業ブランディングを教えてください。
東京都 渋谷駅
どんな企業が魅力的なのか? どんな企業が楽しそうなのか どんな企業でどんな仕事をしたいのか なとなど、マーケティングに関する『学生目線の魅力』を教えてください。

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(5件)
本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。 ガクチカの添削から自己分析がなぜ大事なのか企業選びにどう繋がるのかなどお話しいただきました。 これから自分をみつめつつ頑張っていきます!ありがとうございました。
就活をするにあたって、周りが一番やっている大手の就活サイトのみ見て、大手の企業のエントリ-しかしていない状況でした。 私の”理想”はより実践的なものであったので、今回『大手企業』と『ベンチャー企業』の違いや、特色を伺って自分がどこに属して何ができるのか、また何を優先事項にするべきなのかを教えていただきました。 普通の説明会では聞けない、、リアルの声が聞くことができ大変貴重な時間でした。今回はありがとうございました。
大企業とベンチャー企業の違いという部分からアドバイスをいただいて、非常にためになりました! 自分の輝く場所、そのためにどうしたらいいのか、どうやって企業選びをしたらいいのか、などを具体的に話していただいて、かなりためになりました!! 個別でも色々ご相談いただけるという事で、大変ありがたいと思います。
大企業とベンチャー企業の違いという部分からアドバイスをいただいて、非常にためになりました! 自分が今抱えていた悩み事に対しても丁寧に対応していただいて助かりました! ぜひ悩みを抱えている人がいれば、会って話してみてください!
就活をするにあたって、リクナビとかマイナビを見て、情報量が多すぎて困惑してました。 お話しを聞いて、『大手企業』と『ベンチャー企業』の違い、まずは自分のなりたい理想像から逆算して何ができるのか、をご説明と親身になって話をして頂いたのでとてもためになりました。 今回はありがとうございました。

基本情報

薬袋翔吾
株式会社The Unit
東京都

業種・職種・大学

人材
コンサルタント
法政大学

相談にのれること

自社採用
自社インターン採用
電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
ES添削
ワークライフバランス
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
起業・事業相談
2人で訪問可能

プロフィール

19年卒で4月から社会人3年目になりました。 グループ会社でWEBマーケティングを1年経験したのちに自分の経験を活かすため今の会社に所属して、ゼロから就活支援サービスを立ち上げました。 また、今の就活生とは一番近い目線で、就活に関する様々な相談等に乗れるかなと思ってます。 私が就活をしてるときに、一番気になって、今になってやっと理解ができたことは「大企業とベンチャー企業の違い」です。 私が経験してきたベンチャーの善し悪し、仲間内から聞く大手の善し悪しなどをお伝えします! 今の会社では採用面接などもしているので、面接官目線での、チェックポイントなどもお伝えできればと! 何事もそうですが、目標が定まらないと、今やってる行為が全て無駄になってしまうことがあります。 就活は往々にしてそういう事が起こり得るものです。 時間は有限です。就活生がなにを目標にして、就職がゴールとならないようにサポートができたらと思っております。

職歴

株式会社J・Grip
営業
2019年04月 - 2020年03月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(10件)
非常に的確なアドバイスばかり頂きとても為になりました!就活の考え方やマインドセットなどがガラリとかわり、前向きに取り組んでいこうと言う気持ちになりました。ぜひ継続的にサポートしていただきたいと思っています。ありがとうございました!!
人事のぶっちゃけた話とか的確にアドバイスを頂いたりしてとても貴重な時間を過ごすことが出来ました! また相談したいことが出来たら薬袋さんにお願いしたいと思います!
本質を捉えた充実した時間でした。
私の言う拙い言葉一つ一つから想いや、目標を見つける手助けを丁寧にして頂きました! ご自身の話も交えながら話してくださったので、凄くリラックスして話せましたし、就活の軸がどれほど今後の社会人生活に影響していくかもしっかり理解できました! 自分でもっとブラッシュアップして頑張っていきたいと思います。 今回は貴重な時間を頂き本当にありがとうございました!
学生側の気持ちをわかってくれて、話しやすかったです。就活の軸や、企業分析のやり方、面接のコツなど、幅広く教えてくれて助かりました。自分も野球部だったので、共通してるところもあり、良かったです。自分の学校にこうゆう先輩がいてほしかったです。
本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。 ガクチカの添削から自己分析がなぜ大事なのか企業選びにどう繋がるのかなどお話しいただきました。 これから自分をみつめつつ頑張っていきます!ありがとうございました。
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです