就活相談にのるので、
【20卒限定】就活体験を聞かせてください!
東京都 新橋駅
20卒のみなさんは、社会人を迎えるまであと半年ですね。 大学の3年半を振り返ってみていかがでしょうか?? サークルや講義など初めてがたくさんでワクワクしていた頃、飲みもサークルも精一杯で失敗もした頃、真剣に進路について考えた頃、かけがえのない友達に会えた頃。 今回、私は就活を終えて社会人を迎えようとしている皆さんに就活体験を聞かせてほしいなと思っております! もちろん!!ただで聞かせてもらうわけにはいかないので、社会人で大切なことやあと半年間でできるスキルアップなど私にできることはなんでも教えます! ※もしまだ進路に迷っていたり、内定をもらった会社に本当に行くべきか悩んでる方がいらっしゃればキャリアカウンセリングも可能です。お気軽にご応募くださいね!

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

末廣 樹理菜
株式会社ピアズ / IT / コンサル / グロース上場
東京都

業種・職種・大学

人材
人事
神田外語大学

相談にのれること

自社採用
自社インターン採用
電話・オンライン面談可能
自己分析
業界分析
面接対策
ES添削
既卒就活
女性就活(結婚・出産)
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

※一時再開※ 本業ピークのため面談を止めていましたが、再開しました!土日や夜の時間がメインになりますが気になる方は面談しましょう^^ 《プロフィール》 株式会社ピアズ 人事本部 組織戦略室 室長 1995.11 千葉県野田市出身 2014.04 神田外語大学国際コミュニケーション学科 入学 2016.07 株式会社ピアズ+他人材会社1社にてインターンシップを始める 2018.04 株式会社ピアズ 入社【管理部門IPO準備室配属】兼【海外事業部】 2018.11 【社長秘書】に就任(管理部と兼務) 2019.02 2018年度新人賞受賞 2019.06 東証マザーズに上場しました! 2019.07 【人事部】へ異動(社長秘書兼務) 2020.10 【採用責任者】に就任 2021.10 株式会社OneColorsに人事トレーナー出向 2022.04 株式会社OneColors 代表取締役 就任 2022.11 株式会社ピアズ 秘書室 室長 2023.10 組織戦略室/秘書室 室長(兼務) 2024.04 人事本部 組織戦略室 室長 ※イマココ 《皆さんにお話できること》  ○ベンチャーってどんなところか?  ○学生と社会人の違いに関して  ○会社選びの軸について   (自分の体験談と人事知識でお話できます)  ○自己分析のお手伝いできます   (たくさんWHY?を重ねて掘り下げます)  ○社長の側近だからわかる!経営者の日々について  ○お悩み相談   (就活でも人間関係でも恋愛でも、、なんでもOK!)  ○インターンについて 《アルバイト経験》 ・飲食店ホールスタッフ(4年間) ・個別指導塾講師(英語、数学、算数、国語) ・エリアベネッセスタッフ ・集団塾講師(英語) 《趣味など》 ・フルートを吹くこと(小4〜ずっとやってます。相対音感での耳コピが得意。) ・運転、料理は大人になってからストレス発散法になりました。 《X》 よかったら覗いてみてください。 @jurinasuehiro 《お知らせ》 できる限り皆さんにお時間を使いたいと考えておりますが時間に限りもあるのも事実です。 無断のキャンセルなどないように、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 (2025.04.11 末廣)

職歴

株式ピアズ
人事
2022年11月 -

株式会社OneColors
社長
2022年04月 - 2022年09月

株式会社ピアズ
人事
2018年04月 - 2022年03月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
4.9
(48件)
本日はお忙しい中、貴重なお時間を本当にありがとうございました! 自分ひとりでは気づけなかった課題に気づかせていただき、非常に学びの多い時間でした。いただいたフィードバックは、自分にとって今後の就職活動の大きな指針になると思います。 また、ただ評価するだけでなく、私の話を丁寧に受け止めたうえで特に就活軸に関してアドバイスをくださったことがとても嬉しく、励みになりました。 今回の面談を通して、自分自身と向き合うことの大切さを改めて感じました。本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
貴重なお時間ありがとうございました! 色々質問させていただき、とても親身になってお応えしてくださいました。今やるべきことや面接等で気をつけるべきポイントが明確になりました。本日はありがとうございました。
ご多忙中にもかかわらず、丁寧にご対応いただきまして、本当にありがとうございました。 将来への不安が募るなか、この上なく親身に私の今後の指針となる考え方を示してくださいました。 例えば、仕事への向き合い方が分からないという背景をもって末廣さんの体験を参考に尋ねると、最終的には「私自身がどう考えれば良いか」を一緒に考え深掘りする所まで話してくださいました。 そのため、面談を通じて他者の新たな考えを得る、ということにプラスして、「面談を通じて自分で自分の将来を考えられるようになる」ことに繋がる、大変貴重な面談でした。 この経験を糧に、今後さらに頑張ります。 改めまして、この度は本当にありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。
本日はES添削をしていただき、ありがとうございました。自分の書きたいことをアバウトに伝えても、それを的確に汲み取って直していただきました。またES添削後も質問時間を多くとってくださいました。 このESを参考に他の文章も簡潔にに書きます! 本日は誠にありがとうございました。
今回は模擬面接をしていただきました。 フィードバックを的確にしていただけたおかげで、自分の説明に何が足りないのかが明確になりました。 また、非常に親切な方で話しやすく相談しやすかったです。 また、最終面接における注意ポイントや逆質問の添削も非常に参考になりました。 今後もよろしくお願い致します!
本日は貴重なお時間を頂きありがとうございました。 熱意を持って面談をしてくださったのですが、私が求めていたものと少しズレたお話の展開になってしまいました。そのため、面談前の悩みをどう解決できるのか上手く理解ができませんでした。
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです