就活相談にのるので、
【27卒/28卒】新規事業や営業に興味のある方お話しましょう
東京都
こんにちは、ヤマリキエッジ代表の山本です。 私たちは「学生の挑戦を全力でサポートする」ことを使命としています。学生の夢や目標を実現するための実践的な場を提供したいと考えています。 これまで多くの学生と共に歩んできた中で、音大生のSNSフォロワーを万アカウントまで成長させたり、学生の新規事業を完全にお任せして成功に導いたりと、数々の成果を生み出してきました。 【コース①:ビジネス基礎体験インターン】 〜社会人としての基礎力を身につけたい方へ〜 ◆ 業務内容 ・営業活動のサポート(顧客対応、提案資料作成など) ・事務業務全般(データ管理、資料作成、電話対応など) ・社内プロジェクトへの参画 ・各部署でのローテーション体験 ◆ こんな方におすすめ ・社会人としての基礎スキルを身につけたい ・様々な業務を経験して自分の適性を見つけたい ・チームワークを大切にできる ・責任感を持って業務に取り組める 【コース②:起業家育成・新規事業支援インターン】 〜あなたのアイデアを現実にしませんか?〜 ◆ 業務内容 ・新規事業の企画・立案サポート ・起業に向けたハンズオン支援 ・ビジネスアイデアの壁打ち・ブラッシュアップ ・マーケティング戦略の実践 ・SNS運用・ブランディング支援 ・実際の事業運営への参画 ◆ こんな方におすすめ ・将来起業を考えている ・新しいビジネスアイデアがある ・SNSやデジタルマーケティングに興味がある ・チャレンジ精神旺盛で行動力がある ・失敗を恐れず、学び続ける姿勢がある まずは一度カジュアルにお話しませんか? ご応募お待ちしております!

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

山本 力弥
合同会社ヤマリキエッジ
東京都

業種・職種・大学

コンサルティング
社長
慶應義塾大学

相談にのれること

自社採用
自社インターン採用
電話・オンライン面談可能
ベンチャーと大手の違い
起業・事業相談

プロフィール

慶應義塾大学理工学部管理工学科を卒業後、アクセンチュア株式会社でサプライチェーンの専門コンサルタントとして経験を積みました。 特に力を入れてきたのは、ソフトバンクロボティクスでのロボット事業とAI関連事業です。人型ロボット「Pepper」の事業立ち上げに深く関わり、プロ野球球団との協業でロボット応援団を結成し、ギネス世界記録に登録されたことは、私にとっても非常に印象深い出来事です。Humanoidビジネス事業部長として事業全体を統括し、独自のフローチャート型AIを搭載したChatBotの開発にも取り組みました。 現在は、AI技術の社会実装と民主化を推進するため、一般社団法人ビジネスAI推進機構(BAAO)を設立し、代表理事を務めています。持続可能な未来の実現を目指し、AI技術に関する情報発信や教育支援、産業・事業支援、そして倫理ガバナンスと標準化にも注力しています。また、経済産業省のAI原則実践のためのガバナンス・ガイドライン策定にも携わらせていただきました。私の著書に『はじめてでも失敗しない生成AI導入』があります。興味がある方はぜひお手に取ってみてください! 私は、AI技術が社会に与えるポジティブな影響を最大化することに情熱を傾けています。皆さんと一緒に、新しい価値を創造できることを楽しみにしています!! 気軽に面談しましょう!

職歴

合同会社ヤマリキエッジ
社長
2021年11月 -

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです