就活相談にのるので、
【就活の成功とは?】人事経験から自己分析・面接対策まで
大阪府 オンライン
正解が存在しない「人生100年時代」を自分らしく生きていくためには、「ワーク・アズ・ライフ(仕事とプライベートが溶け合うこと)」が重要だと考えています。仕事とプライベートは表裏一体の関係にあり、仕事が充実しなければプライベートは充実せず、プライベートが充実しなければ仕事は充実しません。 「就活の成功とは何か?」この問いは、単なる職を得る選択を超えて、キャリアという現実と向き合う就活生が、本気で考えるべき問いであると考えています。「難関企業から内定を得ることが勝者である」という世間の幻想や、世の風潮に影響された表層的な意思決定をせずに、自己の内面、つまり深層心理に根ざした情動構造に基づいた意思決定を行うことが、真のキャリア形成には不可欠です。短絡的かつ顕在的な成功に捉われることなく、自らのエゴと向き合い、個々がそれを尊重することでこそ、持続可能で豊かな社会が築かれると信じています。 このキャリア面談では、人事責任者として約3000人の学生と面談・面接をしてきた経験、事業創造・組織構築の経験から、自己分析・就活相談・模擬面接まで、多角的にサポートが可能です。自分の自覚していない人間臭い本心と本気で向き合い、自己開拓を果たすための一歩を踏み出しましょう。面談依頼を心よりお待ちしています。

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(3件)
人羅さんとの面談で自己分析を言語化していただき、自分の根底にある欲求や原動力、短所や長所を引き出されました。自分が見逃していた考え方を教えて下さり、沢山考えさせられる時間でした。 また、とても明るく話しやすくて本当に有り難かったです! 本日はお忙しい中ありがとうございました!
本日はお時間を頂き、誠にありがとうございました。 お話を伺い、就活の進め方だけでなく、これからどんな姿勢で社会と向き合うべきかを改めて考えるきっかけになりました。 具体的な面接対策や自己分析の進め方についても的確にアドバイスをいただけて、大変勉強になりました。 今後も頂いたアドバイスを活かし、一歩ずつ成長していきたいと思います! またご相談させていただく機会がありましたら、何卒よろしくお願いいたします🙇‍♀️
本日は面談ありがとうございました! 大袈裟ではなく、本当に自分の人生の起点となるような時間だったと振り返って思います。面談を通して、自分の就活感であったり、自己分析の重要性を初めて知ることが出来ました!今はまた早く面談して、自分のやる気を高めたい!そんな気持ちです! 本当にありがとうございました!今後もよろしくお願いします🙇‍♂️

基本情報

人羅 裕作
株式会社DeNA
東京都

業種・職種・大学

IT・通信
内定者
筑波大学

相談にのれること

自社採用
自社インターン採用
電話・オンライン面談可能
自己分析
業界分析
企業研究
SPI・筆記テスト
面接対策
ES添削
理系就活
既卒就活
ワークライフバランス
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
起業・事業相談
2人で訪問可能

プロフィール

ご興味を持っていただきありがとうございます。 学生時代にSNSマーケティングの会社を創業し、人事責任者として150人の組織を構築、現在は会社の運営と、学生の就職活動を支援しています。就職活動では株式会社DeNAにポジション採用をしていただき、来春からは新たな職場でキャリアと向き合う予定です。 以下簡単に自己紹介を記載しておりますので、ご一読いただけますと幸いです。 ▶︎自己紹介 名前 : 人羅裕作(ヒトラユウサク) 年齢 : 22歳 大学:筑波大学 理工学部 出身 : 京都 スポーツ : 野球 (小学校1年生〜高校3年生) ▶︎経歴 ・2021.03:京都府立山城高校 卒業 ・2021.04:筑波大学 理工学部 入学 ・2022.10:SI株式会社 共同創業 法人営業担当→売上800万円達成(1位) ・2023.04:営業代行事業立ち上げ(事業責任者)(M&A/不動産/妊活etc...)→売上3500万円達成 ・2023.11:ライブコマース事業立ち上げ (事業責任者) ・2024.04:人事責任者+ライブコマース事業責任者→採用戦略立案/150名の組織構築+営業マネジメント/Live事業売上7800万円達成 ・2025.04:SI株式会社 COO(執行統括)+関西支社立ち上げ→事業責任(人事部/PD事業部/事業推進部) ▶︎就職活動【内定先一覧】 ・DeNA・博報堂・アクセンチュア・リクルート・サイバーエージェント・AnyMind Group・LINEヤフー・Sansan・PwCコンサルティング・M&A総合研究所・Visional Group・DYM・レバレジーズ・アドウェイズ・リンクアンドモチベーション など ▶︎就活生の皆様へ 多くの就活生が追い求める「成功」とは、他者によって規定された枠組みの中での成就です。単に社会的承認を得るための儀式に過ぎず、極めて浅薄な視座にとどまり、「内定」という形式的な結果に象徴されます。「成功」の概念を外部に求めることは、自らの存在の意味を他者に預けることに他なりません。その先に広がるキャリアの本質に迫るためには、単に外的評価に依存した道筋を辿るのではなく、自己内軸に基づく戦略的かつ哲学的な価値に基づいて、キャリアを設計することです。プランに私の考えをさらに記載してますので、ご一読いただけますと幸いです。

職歴

株式会社DeNA
内定者
2025年07月 -

SI株式会社 執行統括
役員
2025年04月 -

SI株式会社 人事責任者
人事
2024年04月 - 2025年03月

SI株式会社 ライブコマース事業 責任者
マーケティング
2023年11月 - 2024年04月

SI株式会社 営業部
営業
2022年10月 - 2023年11月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(7件)
人羅さんとの面談で自己分析を言語化していただき、自分の根底にある欲求や原動力、短所や長所を引き出されました。自分が見逃していた考え方を教えて下さり、沢山考えさせられる時間でした。 また、とても明るく話しやすくて本当に有り難かったです! 本日はお忙しい中ありがとうございました!
本日はお時間を頂き、誠にありがとうございました。 お話を伺い、就活の進め方だけでなく、これからどんな姿勢で社会と向き合うべきかを改めて考えるきっかけになりました。 具体的な面接対策や自己分析の進め方についても的確にアドバイスをいただけて、大変勉強になりました。 今後も頂いたアドバイスを活かし、一歩ずつ成長していきたいと思います! またご相談させていただく機会がありましたら、何卒よろしくお願いいたします🙇‍♀️
本日は面談ありがとうございました! 大袈裟ではなく、本当に自分の人生の起点となるような時間だったと振り返って思います。面談を通して、自分の就活感であったり、自己分析の重要性を初めて知ることが出来ました!今はまた早く面談して、自分のやる気を高めたい!そんな気持ちです! 本当にありがとうございました!今後もよろしくお願いします🙇‍♂️
本日は貴重なお時間を割いていただき、心より感謝申し上げます。 具体的な選考の進め方や、自分らしい強みの見つけ方など、多くの学びがありました。 特に面接での伝え方について、今まで意識できていなかった視点を知ることができ、とても参考になりました。 教えていただいたことをもとに、しっかり準備を進めてまいります。 今後ともご指導いただけますと幸いです。本日はありがとうございました。
面談ありがとうございました🙇‍♂️本当に時間の無駄のない面談でした。今回の面談を通じて、自分自身の強みと弱みを改めて見つめ直す機会になりました!面談では、自己PRや志望動機に対して具体性や一貫性を求められ、自分の経験をどう言語化し伝えていけばいいのかを分かりやすく教えてもらえましたし特に、アルバイトや部活動での経験をどう企業の求める人物像と結びつけるかに苦戦し、自分の価値観や行動の根底にある考えを整理する必要性を痛感した。一方で、相手からのフィードバックを通じて、自分の強みである「未来について考えられる力」や「人との関係構築力」が他者にも伝わることを確認でき、自信にもつながりました。今後は、曖昧だった自己分析をさらに深め、自分の軸を明確にしながら、説得力のある発信ができるよう努力したいと考えています。就活は単なる選考ではなく、自分と向き合う貴重なプロセスだと面談を通して改めて思いました!
キャリア面談ありがとうございました! 就職活動が自分自身、内定を取ることがゴールになってしまってることを気付かされました。私自身この面談を通して自己分析がまだまだ足りないなと実感しましたし、もう一度ゼロから自分のキャリアを見つめ直したいと思いました! 本当に価値ある時間でした!ありがとうございました!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです