就活相談にのるので、
【6月限定】通過率90%以上!通過するES添削します!
新潟県
ESの締め切りラッシュで忙しい27卒の学生も多いのではないでしょうか? 時短して通過するESの書き方教えます! 「結局色々いわれるけど、ESって何が大事なの?」 そんな疑問に答えるES添削を行います! 絶対に通過するESを作り上げましょう!

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(4件)
とても優しく、話しやすかったです。ES添削をお願いする予定でしたが、近くに面接があると話したら、その前に面接対策もしてくれることになりました。継続的に支援していただきたいと思っております。よろしくお願いします。
30分という短い時間ではありましたが、1時間面談を行って頂いたと思うくらい有意義な回でした。 面接で意識されていたことや佐藤さんの実体験をもとにお話しして下さり、今後に向けて頑張っていきたいと思いました。本日はありがとうございました!
今の自分のESの足りないところについてわかりやすくその場で添削していただきました! とても話しやすかったです!
ありがとうございました! 佐藤さんにESを添削していただき、第一志望の選考を突破することができました! ありがとうございます!

基本情報

佐藤拓人
ビジョナル/freee/speee/コンサル/スタートアップ 7社内定
新潟県

業種・職種・大学

IT・通信
内定者
新潟大学

相談にのれること

電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
SPI・筆記テスト
面接対策
ES添削
地方就活
理系就活
院生就活
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
起業・事業相談
2人で訪問可能

プロフィール

🌟プロフィールを見てくださりありがとうございます😊 🏫 新潟大学4年/佐藤拓人です! ⚾ 幼い頃から野球少年 → 小1〜大4まで継続 ┗ 大学では✨主将✨&全国大会出場 ┗ 北信越選抜メンバー選出 💼 ゼミではビジコン挑戦 → 全国2位🥈 ⌛ 体育会×ビジコン×就活を同時進行し “全部結果” を残しました🔥 👉 部活・サークル・ゼミと就活を両立するコツ、全部お伝えします! 🎯こんな方をサポートします ・27卒で「そろそろ就活を始めたいけど何から手を付ければ?🤔」という人 ・ESの書き方がわからない / 面接で何を話せば良いか不安 ・地方国公立から関東就職を目指したい など 💪私の強み ✅ 50社受験 → 7社内定の“通るES”添削📑 ✅ 面接通過率80%超えのガクチカ深掘り🔍 ✅ 面談100名以上で鍛えたヒアリング力👂 🏢 選考経験企業(抜粋) freee / ビジョナル / Speee / エン・ジャパン / レバレジーズ マネーフォワード / サイバーエージェント / DeNA / ソフトバンク Sansan / エスエムエス / SmartHR / リクルート / 楽天 / ミクシィ 他約50社 ◆お約束 ✅ 申請は「原則すべて承認」します(早い者勝ち) ✅ メンションDMは「24h以内に返信」 ✅ 面談後、ご希望があれば【ChatGPTでそのまま使える】自己PRが劇的に変わるES添削プロンプトをプレゼント🎁 「就活の第一歩が踏み出せない…」そんな悩みを一緒に解消しましょう! 雑談ベースでもOKです。お気軽にリクエストお待ちしています🙌

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(10件)
とても優しく、話しやすかったです。ES添削をお願いする予定でしたが、近くに面接があると話したら、その前に面接対策もしてくれることになりました。継続的に支援していただきたいと思っております。よろしくお願いします。
30分という短い時間ではありましたが、1時間面談を行って頂いたと思うくらい有意義な回でした。 面接で意識されていたことや佐藤さんの実体験をもとにお話しして下さり、今後に向けて頑張っていきたいと思いました。本日はありがとうございました!
今の自分のESの足りないところについてわかりやすくその場で添削していただきました! とても話しやすかったです!
本日は面談をしていただきありがとうございました! 面接の質問や会社の内容について詳しく知ることができました! もっと理解を深めていき面接に臨もうと思います!
ありがとうございました! 佐藤さんにESを添削していただき、第一志望の選考を突破することができました! ありがとうございます!
本日はありがとうございました! 就活を始めたばかりで進め方が全くわからない状態でしたが、佐藤さんとお話しして就活をどう進めればいいか明確にすることができました! ありがとうございました!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです