※申請にあたってはじめにお読みください※
生成AI(プロンプトエンジニアリング、カスタムチャットボット、Deep Research、RAG、AIエージェント等)の使い方と、就活への応用方法についてレクチャします。
・主にオンラインで休日の朝活や平日の就寝前の枠として利用してます。
・私用が優先となる場合があることをご容赦ください。
・私自身の勉強にもなるため他業界他職種を志望される方の申請も歓迎です。
【対応の流れ】
◾︎申請前
・採用活動ではなく個人としてのボランティア活動であり、お伝えする内容も私見となります
・私用が優先となる場合があることをご容赦ください
•プロフィール画像を設定ください。顔がわかる写真が望ましいです
•下記の【申請方法】に従ってプラン申請ください
◾︎承認後〜面談前
・承認後は自発的に行動をお願いします
•ChatGPTのアカウントとGeminiが利用できるGoogleアカウントをご用意ください(無償枠でOK)
•16Personalitiesの性格診断にご協力ください
◾︎面談後
・対応後のレビューはいったん不要ですので、互いにフラットに話しましょう(呼び方はさん付けでOK)
・就活終了される際は入社先企業名を連絡お願いします。今後の学生対応の参考にさせていただきます
・KDDIに内定を取得した場合、入社する意思が固まりましたら、その際はレビューと後進の支援にご協力いただけますと幸いです
【申請方法】
プラン申し込みの際に、「一番話を聞きたいこと」→「その他」→「具体的な内容」から以下の①〜④について記載の上、申請をお願いします
①卒業予定年月
②(あれば)KDDIの選考スケジュールやコース区分
③手伝ってほしいことや、ひとこと
④プラン内容を確認し、入社先の自発的な報告ができるか
上記にご了承いただける方は申請および回答をお願いします