就活相談にのるので、
採用担当ではなくなっちゃったのですが一人情シスの話なら
山形県 山形駅
以前は採用担当もしていたのですが、やることが増えすぎちゃったので、いまは採用担当辞めてます。 メインの業務は情シスですが、ひとりで行っているんですよ。つまりパソコン100台くらいの管理と10拠点のネットワークや各拠点にあるサーバーの管理などですね ただ、中小企業なので一つのことばかりという訳にもいかず色々なことをやってます。 グループ会社なので業態が様々なのでその範囲も大きくて牧場運営や工場での生産管理、スーパーマーケット店舗でのPOSからネットショップやSNSの発信など様々。 全ての業務を把握しているので、各所属長や経営者の相談を受けられるのは仕事をやってって面白いなって思う一つですね 経営者と利用者のあいだでやり取りしていくなかで、大切にしていることなどをお話できればとおもいます。 ※今、取り組んでいること 情報セキュリティポリシーの策定と全社BCP対策 ※適時やってること サイトやデザイン制作や広告プロモーションと企画 - STUDIO,Google広告とAnalytics デザインや動画制作、ドローン撮影なども - Premiere,illustrator システム設計とサーバ保守や開発など(最近はほんとノーコードツールが便利) - Salesforce,Tableau,UiPath,Appsheet,Python,Gemini 社内コミュニケーションを強化したい - LINEWORKS,GoogleWorkspace ※おまけで 輸出事業(台湾、タイ、ベトナム、米国) 海外商標取得(EU、シンガポール、カナダ、香港、台湾、中国、オーストラリア・・・) 国内商標もね 節電もしたいので、太陽光発電事業の計画とか たまに採用インターンシップでの講師など

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

中川 賢
高橋畜産食肉株式会社
山形県

業種・職種・大学

百貨店・小売
総合職
茨城大学

相談にのれること

電話・オンライン面談可能
地方就活
理系就活
ベンチャーと大手の違い

プロフィール

総務部に所属しておりますが、経理と給与以外を担当しております。与えられた仕事は、自分が納得がいくまでやってしまうタイプ 新卒の採用も任されていたのですが、他の業務が増えすぎて、担当を変えてもらいました。 といっても、採用の時に得た内容や今やっていることなど ざっくばらんに話をしたいと思ってます。 就活生と同じ目線で話ができるように心がけてます。 ▼お伝えできること 中小企業の情報システムのこと ▼ 私のこと メインのおしごと ・社内の情報システムを管理しています サブのおしごと ・マーケティングや宣伝広告全般の業務 ・海外戦略、自社ブランド運用管理 Twtter  @takahashi_beef https://twitter.com/takahashi_beef

職歴

高橋畜産食肉株式会社
総務
2015年06月 -

株式会社エム・エス・アイ
エンジニア
1998年10月 - 2015年05月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(2件)
本日はご相談に乗っていただきありがとうございました! 中川さんのご経歴や、お勤め先や畜産業界全体に感じる課題感などについて詳しく知ることができました。 また、自身の人生設計を叶えやすい環境、ライフステージの変化による結婚や出産での働き方の変化やどのような上司がいたら働きやすいかイメージすることができました。 内定後の企業選びにおける、最後の不安を払拭することができたと感じます。 現在は、人事採用担当で社内の評価制度などをご自身のキャリアを活かして見直していかれるとのことで、私が社会人になってそのような問題に直面した際にはまたご相談させていただきたく思い、心強いです。 本日はありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。
就活に対するアドバイスありがとうございました。面接が不安だったのですが、お話しできて前向きに考えることができました。
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです